『無線LANについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 4日

  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

『無線LANについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2003/12/04 15:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

スレ主 みさよしさん

無線LANの仕様について教えてください。
たとえばこのマシンには無線LANにて規格bとgが既に混載されています。

そこにa,b,gすべてに対応したPCIカード型のカードを挿入した際
本機上ではどのように表示され、どのような使い方になるのでしょう?

たとえば本機についているワイヤレスON/OFFボタンはあくまでも本機内蔵の
ものにのみ対応するのであって、仮にスイッチをOFFにしていたとしても
PCIでabgのものをさしていれば常に受信待ち状態ということでしょうか?

それと、PCIにもさしつつ、スイッチをONにした場合、
aはともかく、b,gに関してはダブったりするのでしょうか?
変な話、PCIだけでも最大チャンネル数が、aだと4、bgで3なのに、
既存搭載されているbgの分3チャンネルもONになり、計10になったり
するのでしょうか?

書込番号:2194767

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/04 19:17(1年以上前)

設定は1つしか選べないのと違うかな?
無線ルーターの問題が大きいからね
ルーターの仕様にあわせるのがベストでしょうね
今のところIEEE 802.11gがベストじゃない。

reo-310

書込番号:2195294

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/12/04 21:20(1年以上前)

PCIカードって何だ?と言う話はさておいて。

かぶるかぶらない以前に、無線LANのドライバがぶつかって、両方ともうまく動作しないケースもあります。
さて、動作したとして、複数の方式を持つ無線LANモジュールでは、ユーティリティで指定した規格で動作するか、アクセスポイントにあわせて自動選択されるか、になると思います。
でもって、内蔵モジュールとPCカードと、MACアドレスが異なる訳ですから、OSから見れば、二つのLANアダプターが内蔵されているのと同じ状態な訳です。
両者とも、独立してアクセスポイントを探しに行き、接続しようとする(設定にもよりますが)事になります。
また、アクセスポイントからすれば、二つのクライアントが接続に来た、と言う見え方ですね。
あまり得な事はなさそうに思います(みさよしさんの観点から、十分なメリットがあっての発言であったら、ごめんなさい)。

付属のSWがON/OFFできるのは、内蔵モジュールのみです。

書込番号:2195663

ナイスクチコミ!0


yan_mk2さん

2003/12/04 21:51(1年以上前)

可能な範囲でお答え致します。

>そこにa,b,gすべてに対応したPCIカード型のカードを挿入した際
>本機上ではどのように表示され、どのような使い方になるのでしょう?

無線搭載モデルにカードを挿入した場合、PC上では無線LAN機器が
一つ増えた形で表示されます。a,b,g対応とかは関係ないですよ。
使い方は、PCをサーバにしたり2つのLANと同時に接続など
普通はあんまり使いません

>たとえば本機についているワイヤレスON/OFFボタンはあくまでも本機内
>蔵のものにのみ対応するのであって、仮にスイッ>チをOFFにしていたとしてもPCIでabgのものをさしていれば常に受信待ち>状態ということでしょうか?

本体スイッチは内蔵にのみの対応です。
カードには使えませんよ。

1枚の無線カードで通信に使えるチャンネルは1つです。
ですから一度に使えるのは内蔵とあわせて2チャンネルまでです。
ただb,gを使う場合、同じチャンネルを使うことになる場合もあります。
アクセスポイント側の設定によりますね。

参考になりましたかな

書込番号:2195794

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさよしさん

2003/12/05 10:51(1年以上前)


まず最初に無知な私に皆さんご教授ありがとうございます。

始まりは今年から来年にかけてノートPCを購入したく、
またこの機会に無線LANルータを購入しようと思っています。
(PCはもちろんLOOX、ルータは先ごろ出たバッファローのもの)

PCWatchというHPにてPC関連の情報を少しずつ集めているのですが、
今後のノートPCの動向などを読めば読むほど購買タイミングの勢いが
なえていきます。何せ結構する金額だと思いますし。

さて、話を戻しますが、なるほど。無線LANの構成などがつかめてきました。
「ネットワークとダイアルアップ接続フォルダ」にはbgなどの規格
ごとに内蔵モジュールが2つ表示されるのではなく、
規格関係なく1つの内蔵モジュールが表示されるのですね。
そして、仮にルータに付随してくるPCカードをLOOXに挿入すると
内蔵モジュールと並んで表示される。

そしてあくまでもLOOXについているON/OFFスイッチは内蔵モジュール
のみに対応して(あたりまえといえばあたりまえですな)PCカード
の方は特にON/OFF関係ないと。なるほど。

それで、チャンネル数がうんぬんは設定次第であって、
例えば「発信する規格をaにして△チャンネル」とした場合は、
a規格に対応するPCカードの方のみが反応する。

ただし、「発信する規格をb(もしくはg)にして△チャンネル」とした場合は
PCカードのb(g)、そして内蔵モジュールのb(g)も反応するかもしれないと。

もしくはPCカード自体挿入する段階で内蔵モジュールとPCカードで
バッティングをおこし、双方利用できないかもしれないということですね。


なるほど。では現行のbgに対応したLOOXを購入し、バッファローのルータ
も機能が少ない以前のもの(bgに対応し、PCカードが付属しないもの)を
購入すればよいのですね。

うーん。今後新しい規格、iやeとかのことを考えると悩みますな。
T90Dから一年後の来年夏まで(Dothan1.1、Intel855GME、2200BG+A?、
松下スリム型DVDマルチ)を待つのもありかもしれません。

書込番号:2197434

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 4日

FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70Eをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング