ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E
Cereron800AとPenM1Gってどのくらい性能が違うの?
二次キャッシュが倍違うけど、どのくらい影響があるのでしょうか?
どちらのモデルにしようか迷ってます。
6万ぐらい違うし・・・。
DVD-Rとコンボは気にしていません。
ご意見賜りたく、宜しくご教授下さい。
書込番号:2090673
0点
性能比では200MHz違う。CeleronとPentiumMという部分も勿論
ありますがCPUパワー全開でやる作業はなんですか?
と言われるとほとんどの方々はCPU性能の25%未満しか使って
いないと言うインテル社の指標があるほど、遊んでいる部分が
多い。
エンコード処理やGBデータのコピー移動などでもCPU以上に
メモリー消費の部分が多いですから・・・
ブランドとして見るのが一番でしょうね>CPU。
かく言う自分も現在Celeronモデルは一台もない(笑)
書込番号:2091392
0点
2003/11/04 09:06(1年以上前)
☆満天の星★さん、早速のご返信ありがとうございます。
パワー全開で使うようなことは滅多になく、Office全般と
Acrobat出力程度です。
いかんせん、クルーソー2年ユーザなので・・・。
その前は、VAIO SR7で確かPen3-600MHzだったかと・・・。
クルーソーに比べPen3のストレス無かったので、Cereron
800でも十二分に満足できそうですかね・・・。
Intelの思うがままのスペックアップなのですね。
25%程度の使用率とは・・・。
ありがとうございます。
書込番号:2091645
0点
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50E FMVLT50E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/10/28 22:26:52 | |
| 1 | 2004/05/29 12:39:25 | |
| 2 | 2004/04/15 18:20:13 | |
| 2 | 2004/04/18 9:47:13 | |
| 1 | 2004/04/03 0:59:26 | |
| 0 | 2004/03/21 8:45:14 | |
| 6 | 2004/03/18 11:59:58 | |
| 2 | 2004/03/07 11:39:33 | |
| 3 | 2004/01/30 10:52:32 | |
| 5 | 2004/01/16 13:58:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








