『フリーズ大将』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lの価格比較
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのレビュー
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのオークション

FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月23日

  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lの価格比較
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのレビュー
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

『フリーズ大将』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lを新規書き込みFMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

フリーズ大将

2002/01/05 01:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

スレ主 FMV−BIBLOってさん

この種の(BIBLO)パソコンはよくフリーズします。
ディスクトップも同じです。使っていてイライラしますよ。
以前使っていた他社のパソコンの方がCPUは今の1/4でしたが格段に
使い心地は良っかですよ。
みなさんも、その辺に気をつけてパソコンを購入しましょう。

書込番号:455536

ナイスクチコミ!0


返信する
寝正月さん

2002/01/05 01:54(1年以上前)

現在BIBLOですが、フリーズはほとんどしませんよ。(Windows2000に変更)
以前は仮想CDを常駐させてライティングソフト(両方ともプリインストールソフトではありません)を使うとフリーズしてましたが、バージョンアップ後はそんなこともないみたいですし。(あまりCD-Rを使用しないので不確かです)

使い方がおかしいんじゃないですか?

書込番号:455560

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/05 02:01(1年以上前)

ドメインアドレスを見ますとOSはMeですね、9XけいのOSはリソース不足でフリーズはメーカーの問題でなくOS自体の欠陥です
富士通だけのPCがフリーズするのでなく、Me搭載のPCは殆どの方がフリーズに悩まされいたと思いますが
XP搭載機でフリーズは128MB搭載なら考えら得ますが256MBのメモリー搭載機なら殆どないでね

書込番号:455577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/05 03:18(1年以上前)

まず言語バーを非表示設定にしてください

システムのプロパティのシステムの復元を無効にしてください

書込番号:455698

ナイスクチコミ!0


のりかゆかみほさん

2002/01/05 16:09(1年以上前)

自分の無知をさらけ出してるだけですよ。MEでも ほとんどフローズン
させないように出来ますよ。

書込番号:456455

ナイスクチコミ!0


フリーズ大将さん

2002/01/06 01:08(1年以上前)

NなAおOさんの
まず言語バーを非表示設定にしてください
システムのプロパティのシステムの復元を無効にしてください の
意味は、理解出来ますが操作要領がわかりません。

また、のりかゆかみほさんに言わせると 無知かもしれませんね。
しかし、パソコンを使っている人の半数以上?はこの様な問題に悩まされていると思いますよ。

書込番号:457450

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2002/01/06 03:05(1年以上前)

>パソコンを使っている人の半数以上?はこの様な問題に悩まされていると思いますよ。

少々きつい言い方になりますがその半数以上のユーザが不勉強なんです。
新技術の高価な物を購入するわけですからマニュアルの熟読+周辺情報の収集は必須です。
「パソコンでは当たり前だろうけど一般的ではないぞ」と言う意見もよくありますが、その多くが車で言えば燃料切れで止まったり、ガソリンと軽油を間違って入れて文句言っているレベルなんです。車で「そんな事知らなかった」って言ったらよほどの世間知らずか無知ですよね?
現在のパソコンは、車で言えばやっとフォードT型ぐらいのレベルなんですが、
そのころの車は自分で部品を買ってきて自分で直すのが当たり前でした。
パソコンが専門分野から出てきた物のせいで、頭からわからないと決めつけて何もしないで聞いて任せてばかりという人があまりに多いです。
もう少し理屈を交えた自助努力をしてほしい物です。

ちなみに私はWinMeをPen3-700MHz128MBのノートで常駐を切るだけの軽量化で利用してますが、フリーズは一日2回ほど。デスクトップのWin95と98/1stに至ってはクリーンインストール+常駐&ブート起動&最新版ソフトを入れないようにしているお陰で2日に1回しか固まりません。

いろいろ工夫してみてください。

書込番号:457675

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/01/06 03:48(1年以上前)

メーカー初期設定の、常駐てんこ盛りの状態では当たり前かな、
フリーズするの。
ご参考まで。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

書込番号:457730

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/07 02:19(1年以上前)

・・・一言で言ったら「減量させい、無理すんな!」です。

64MBで95使ってたって、シングルタスクで使ってる分にはそうそう固まるもんじゃないよ?そう言う仕様なんだから。

メーカー製の使っている人は、何が必要で何が要らないかを理解して、削れるだけのスキルは「自力で」身につけましょう、そう言う本も売ってます。

書込番号:459560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/07 02:39(1年以上前)

ああ、MEパソコンでしたら常駐は多くても4つか、それ以下にしてください。スタートアップ起動を減らすのです

MMX200Mhz,64MBでMEが動いていますが常駐0、軽量化されて1日に1度求まることのない安定性は確保していますが、確かに負荷をかけることはできません。負荷をかけることが多い場合はOSを変えるしかないですね。
MEはもって2日ですね。再起動なしで使う日数としては。

言語バーを非表示設定にしてください
これは言語バーを右クリックしてプロパティで設定項目に入れます

システムのプロパティのシステムの復元を無効にしてください
これはマイコンピューター右クリックでシステムのプロパティの中にあります

後は通常使いまくらないアイコンは極力消します

書込番号:459577

ナイスクチコミ!0


フリーズ大将さん

2002/01/09 01:28(1年以上前)

私も、出来る範囲で要らないソフトは削除していす。
>負荷をかけることが多い場合はOSを変えるしかないですね。
今、富士通でXPのキャンペーンをしていますが、MEからXPへ
乗り換えようと思っています。

書込番号:462692

ナイスクチコミ!0


えんたさん

2002/01/09 13:04(1年以上前)

私もMEからXPにアップグレードしましたが、快適そのものです。スタートアップメニューには常駐ソフトをたくさんいれ、デスクトップにはアイコン一杯、IEとEXCEL等の複数ソフトを同時起動させても一度もリソース不足でフリーズした事なし。MEの頃の苦労は何だったんだという感じです。MEって本当に欠陥OSだったんですね。MEのリソース不足で悩んでおられる方にはXPへのアップグレードをぜひお勧めします。

書込番号:463147

ナイスクチコミ!0


のりかゆかみほさん

2002/01/13 13:22(1年以上前)

ME自体が欠陥というのはどうかな。確かにいいOSとはいえないけど。
XPでも常駐とかが多いと、IEやOEの立ち上がりが遅いよ。
不用意にXPにすると修正が大変。READY PC以外はやめたほうがいいです。私見ですが。PEN4まで待つのが一番だけど、これが待てないんだよな。

書込番号:470157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
NB810L 2 2002/01/29 23:29:40
MPEG2エンコードって? 4 2002/01/25 7:19:12
春モデル 2 2002/01/17 1:41:20
プリンターの共有 3 2002/01/13 0:17:30
ネットワークの設定 4 2002/01/12 13:50:31
教えてください。 5 2002/01/11 2:51:42
アドバイスをお願いします 3 2002/01/09 22:34:03
フリーズ大将 12 2002/01/13 13:22:33
初めての書き込みです 2 2001/12/30 12:55:59
FMV-BIBLO NB8/900L と NB8/1000L no 1 2001/12/27 13:23:19

「富士通 > FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L」のクチコミを見る(全 247件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L
富士通

FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月23日

FMV-BIBLO NB8/1000L FMVNB810Lをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング