ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G
NB70Eと今回のNB75Gの購入で迷ってます。
CPUがペンティアムM の1.5GHzとなっており、性能はP4の2.2〜2.6並で
冬モデルよりかなり省電力ですと店員さんに言われたのですが、全体のスペ
ック見比べると、CPU(ほぼ同等?)とHDの容量と鮮やかボタン追加以外
変わってないのですが 発熱の少ないP-Mの方がやはり良いでしょうか?
書込番号:2326197
0点
使い方によるのではないでしょうか。
興味が無いので冬モデルを知りませんが、熱だけ見れば、少ないこしたことはないでしょう。
書込番号:2326214
0点
ノートのモバイルPentium 4ーMは自然消滅する運命
上位は HT対応Mobile Pentium 4になるし、後は全てPentium MベースのCPUになるはず
reo-310
書込番号:2327181
0点
2004/01/13 00:48(1年以上前)
レスありがとうございます。
やはり新しいモデルのは良さそうですね★ 小さな青い液晶部は今回のには
付いてないのですが あれって必要ないですよね?
あとは価格の問題です。金曜日の量販店のチラシには、217800円から10%以上値引き+10%ポイント還元でした。 価格.comの値段まだ動きませんね、、
書込番号:2339144
0点
2004/01/31 01:33(1年以上前)
ちょっと日が経っていますが、店頭でNB70EとNB75Gをソフト終了の後、同時に終了操作したらNB70Eは約20秒、NB75Gは13秒くらいで終了しました。Pen-4M2.2GとPenM1.5Gの差はかなりありますね。NECのLL900/7DはPenM1.4Gですが、「終了に30秒以上かかって異常ではないか・・・」と悩む書き込みがあったのでLL900/7DをやめNB70Eにしたんです。ん〜困った!?
書込番号:2408138
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB75G FMVNB75G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2011/09/08 22:52:20 | |
| 6 | 2007/10/19 22:04:22 | |
| 3 | 2007/03/23 12:38:26 | |
| 2 | 2007/03/07 0:07:44 | |
| 5 | 2007/02/12 20:49:39 | |
| 21 | 2006/01/06 22:20:17 | |
| 4 | 2005/01/13 21:43:43 | |
| 2 | 2004/10/17 11:44:56 | |
| 5 | 2004/10/10 22:20:05 | |
| 6 | 2004/10/08 21:31:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







