ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
MG70GをWeb Martで購入する予定ですが、メモリの増設で悩んでおります。
512Kにすると2万の料金UPとなります。他社製(アイオーデータSDD333 512M)を検討しておりますが富士通製が非常に割高に感じます。やはり富士通製は高いなりに適合性・愛称が良いのでしょうか?
また、他社製を別途購入すると、既存の256M+追加で512Mとなりま。
メーカの異なるメモリを実装して768Kのディユアル接続は使用上問題ないものなのでしょうか?
もし問題有りで、富士通製とディユアル接続きる推奨メモリ(512M)がありましたら教えてください。
初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
書込番号:2491651
0点
メモリ増設なんて初心者でも出来ること
メモリスロットがノートは2個しかないから増設は必然的に256MBか512MBになるね、問題が起きるほうが珍しい、安く上げたいなら検索などを利用するか過去ログを読みましよう。
reo-310
書込番号:2491664
0点
2004/02/20 12:41(1年以上前)
私もweb-martで本体を購入し、その時ついたポイントが4000点(4000円相当分)余り発生しましたから、本体到着後すぐに同じweb-martの「周辺機器」の他社メモリの中からアイオデータのSD333-256MBのメモリを購入しました。
1万円余りの品物でしたけど、ここですぐ先程のポイントを使って6000円くらいにして買えましたよ。
勿論、増設は裏蓋外してメモリを空いてるスロットに押し込むだけ。
認識もされて、問題なく作動しています。(*^^)v
書込番号:2492055
0点
2004/02/20 13:58(1年以上前)
サードパーティ製でも256MBで6000円、512MBで12000円であるよ。
書込番号:2492225
0点
2004/02/20 16:37(1年以上前)
皆さん、早々にレスありがとうございました。
問題解決してすっきりしました。
購入することにします。
これからもよろしくお願いします。。。
書込番号:2492538
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/09/12 0:46:00 | |
| 3 | 2009/05/07 2:47:29 | |
| 3 | 2011/11/07 16:35:33 | |
| 5 | 2005/09/22 1:34:58 | |
| 3 | 2005/02/23 12:13:39 | |
| 3 | 2004/09/03 6:36:53 | |
| 4 | 2004/06/15 23:30:19 | |
| 3 | 2004/06/07 21:47:36 | |
| 7 | 2004/06/05 4:25:10 | |
| 4 | 2004/06/03 19:53:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








