


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


先日SDスロットが機能しないので、サポートに電話して
添付CDにあるドライバを再インストールして事なきを得ました。
その折に別件の調査で別のCDにある内臓HW検査ソフトを起動し
精査して以降、CPU冷却ファンが高回転で回りっぱなしになりました。
以前は、使用状況により、高回転になったり、低回転になったりと
変化があったのですが・・・・。
通常、ADSLに無線LANで繋ぎっぱなしにはしていますが、
いま立ち上がっているタスクは、このIEのみ・・・。
それでも回りっぱなしで不快な気分です。
どなたか、妙案はありますでしょうか?
書込番号:2863462
0点

薄くなった分の弊害なので冷却ファンを止めるのは無理かと。
仮に止めれても別な弊害>>溶けるとか??
になり得ます。
HDの温度が50℃くらいになり、それがパームレスト左側背面にポンと
置いてあるだけの設計なんで、ちょっと困りますね。
HDは接触面に隙間を造るようなマウント式にしないと熱がひどいです。
自分の前LOOX-T50も底がかなり熱を持つので低熱伝導素材の鉛シート
でも敷こうかなと思っています。
書込番号:2863836
0点


2004/05/30 02:46(1年以上前)
タスクマネージャーのCPU占有率はどうなってますか?
正常な状態とは思えないのですが・・・。
書込番号:2864191
0点



2004/05/30 07:39(1年以上前)
満点の星さん、ミアータさんご親切にレスありがとう
ございました。うれしかったです。
でも、お騒がせして申し訳ありませんでした。
あれから、いろいろ調べて見て、やっと原因がわかりました。
Windowsコンポーネントの追加と削除で設定する
「インデックス サービス」が追加されるとLOOXのT70Hの場合
ずっと高速回転でCPUファンが回り続けることを確認しました。
上記にある内臓HW検査ソフト使用如何はまったく関係なかったです。
(Fujitsuさんごめんなさい。)
回りっぱなしになる時の状況が顕著になる傾向があるのに気づいたのです。
それはIE使用中に既存ファイル数が多いフォルダに画像保存するときに
Explorerが出るまでに非常に時間がかかっていることがわかり、
もしや?と思って、インデックス サービスの
削除・再追加・再削除をしてみると、冷却ファンの動作傾向が
まったく違うことが判明しました。
XPの検索機能が遅いのでチューニングしてこれを追加していたのが
悪かったみたいです。
愚痴になるかもしれませんが・・・
Windowsの標準搭載機能をONにして、あれだけ
ずっとCPU負荷がかかり、その結果高速回転ONになる
冷却ファンの仕様って、超低電圧版Pen-Mの宿命なのかな?
それともLOOXの構造にも関連する問題なのかなぁ?
話が横道にそれますが、
以前、Sony VAIO-Z1使用中にはPentium-Mの1.5GHz版のサクサク感と
ファンの静かさ、それと「パフォーマンス バランサー」っていう
ソニーオリジナルのユーティリティに好感度をもっていましたが。
初めて経験した富士通のPCで、
LOOXの機能バランスの良さを考えると、根本性能の部分で
惜しい気がします。
けっこう、富士通オリジナルのソフトを開発しているみたいなので、
放熱機構やCPU制御まわりのユーティリティーソフトの開発に
注力して下さればもっといいのに。
お騒がせしました。
書込番号:2864496
0点



2004/05/30 08:09(1年以上前)
どうやら、これみたいです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;833228
追伸:
富士通さんも、Azbyクラブのサポート・・・
もっと親切にして下さればいいのに・・・。 (Sonyさんみたいに)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxpqfe/download/008.html
書込番号:2864553
0点

新しい購買層を取り込むのに必死で買い替え層のことなど
考える余裕がないメーカーでしょ>>富士通。
しばらく黒字が続き落ち着けばまた考えるのでは??
書込番号:2864693
0点


2004/05/30 14:02(1年以上前)
トラブル解決できてよかったですね。
直感的のインデックスサービスが悪さしていると思って上の書き込みしました。
cidaemon.exe(だったかな?)がCPUパワーを食ってたらそれなんで。
結構このトラブル聞きますよ。
いらないサービスだから私は速攻で無効にしてます。
書込番号:2865531
0点


2004/05/30 14:05(1年以上前)
×直感的の
○直感的に
間違いです。失礼しました。
書込番号:2865542
0点


2004/05/30 16:16(1年以上前)
インデックスサービスは普段は切っておけばいいですけど、月に一度1〜2時間入れて放置してインデックスを付けさせたほうが、パーフォーマンスがいいですね、ぜんぜん違います、早いです。
書込番号:2865870
0点


2004/05/30 16:50(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさん>検索以外のパフォーマンスよくなりますか?
体感スピードが上がるのなら試してみようかと思いますけど、HDDにすごい負担になりそうなので躊躇してます。
ぜひ教えてください。
書込番号:2865979
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2013/07/15 6:42:58 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/28 18:58:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/21 1:06:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/13 14:08:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/30 14:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/02 17:24:43 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/28 23:38:49 |
![]() ![]() |
13 | 2006/02/27 2:45:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 7:19:43 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/21 21:53:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
