


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


日々いじくりまくって自分好みのLOOXにしつつありますが、
DVDマルチドライブにDVD−Rをいれると、CDドライブと認識されてしまい、データ、映像が焼き付けできません。どなたか同じような症状で解決された方いらっしゃいませんか?
書込番号:2931849
0点


2004/06/17 22:43(1年以上前)
DVD板ではよくでる質問なんだけど、DVD−Rはライティングソフト
を使わなければ焼けませんよ。
ライティングソフト使っているのであればすいませんね。
書込番号:2932731
0点



2004/06/18 07:34(1年以上前)
DeepBURNERを使用したんですが、だめなんです。
書込番号:2933844
0点


2004/06/18 12:44(1年以上前)
同様な症状か分かりませんが、私も今DVDマルチドライブの不具合でサポートセンターと戦っております。asiapackerさんの場合はDVD−Video等DVDメディアの再生に不具合はありませんか?
私の場合、DVD−ROM、DVD−Rを認識してくれないことが頻繁で、挿入すると3度アクセスを試みて失敗すると言う始末です。だたし、何度も抜き差しを繰り返していると、認識することがあるのでやっかいです。 これまでの経験から言って、DVDを使った直後は、別のDVDを挿入しても認識する確立が高いです。
このような具合なので、リカバリー後はいつも調子が良く、一見なおってしまったのかと思います。今日、再度戦ってみます。 同様な症状でしたら一緒にドライブ交換の戦いに挑みませんか?
書込番号:2934440
0点



2004/06/19 18:56(1年以上前)
DeepBURNERをバージョンアップして解決しました。
>不束者さん
ROMは正常によめました。
書込番号:2938806
0点


2004/06/27 00:08(1年以上前)
私の場合、looxではなくMGなのですが、DVDとして認識されず
何をやってもCDとして認識されてしまう...ということを
これまで2回経験し、サポートセンターに連絡し、電話であれこれ
やってみましたが解決できず...結局、OSの再インストで解決した
ということがあります。後でわかったことですが、どうやら他の
ライティングソフトが原因であったことが判明.
EASY CDが組み込まれている他のパソコンで焼いたCDをMGで再生する
際に、そのソフトがMGに組み込まれてしまい、以降、DVDとして認識
されず、CDとしてしか認識されない...ということがわかったわけです。
本件とは無関係かもしれませんが、このようなこともあったという
ことで...
書込番号:2965781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2013/07/15 6:42:58 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/28 18:58:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/21 1:06:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/13 14:08:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/30 14:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/02 17:24:43 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/28 23:38:49 |
![]() ![]() |
13 | 2006/02/27 2:45:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 7:19:43 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/21 21:53:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
