『CFカードに保存したMP3ファイルを再生すると』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.49kg FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

『CFカードに保存したMP3ファイルを再生すると』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 korokunさん

CFカードに保存したMP3ファイルを再生すると、音が途切れるというか、音とび?が発生します。
SDカードからだと発生しないのですが…
みなさんはその様な症状はありませんか?

それと、冷却ファンが結構うるさいです、重い処理をしなくても
すぐにファンが回りだします。

それ以外は今のところほぼ満足しています。

書込番号:3378795

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 korokunさん

2004/10/28 00:39(1年以上前)

何度もすみません。
私の場合、なぜCFカードにLOOXでMP3を保存するかといいますと、
カーナビにCFスロットがあり、そこにカードを挿入すればMP3を
再生できるからです。

どなたか私のようなことをやっていらっしゃる方はいませんで
しょうか…?

書込番号:3430946

ナイスクチコミ!0


golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/21 09:31(1年以上前)

korokunさん こん××は。
自分のCFカードで試してみましたが、MP3も動画の再生も
音飛び、コマ落ちいっさいありません。
可能性としてCFカードの性能(自分のは40倍速の512Mb)がありますね。
古いHDDタイプのものや低速の場合には音切れにつながります。
SDカードの場合に症状が起こらないのであれば本体の問題はない
と思いますので別のCFカードで現象再確認の上、それでも再発の
ようなら保証中にサポートに即連絡です。
それにしてもファンがうるさい。この機種がっかり。

書込番号:3527007

ナイスクチコミ!0


鈴Aさん

2004/12/21 01:48(1年以上前)

私はLOOX T70Hが出てまもなく、Webマートにて購入し、購入当初はオフィスで使っていたのであまり気にならなかったファンの音が、自宅では非常に耳につきます。

これってどうにもならないですよねぇ…
ファンだけは結構がっかりです。
スペックはもとより、キータッチやら指紋認証は非常に気に入ってるんですけれどねぇ。

書込番号:3663926

ナイスクチコミ!0


korokunですさん

2004/12/30 00:08(1年以上前)

golf20166 さん こんばんは、CFカードを他のPCで再生すると
コマ切れなく再生しますし、LOOXにUSBカードリーダ経由でCF
を再生すると正常に再生できますので、LOOXのCFスロット
が何か変みたいです。。 一度サポートに聞いてみます!

golf20166 さん 鈴Aさん、ほんとうにファンの音は一番のがっかりですね。
冬は回る頻度も少ないですが、耳にさわる音質なので
困り者です。

書込番号:3704875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/12/30 01:19(1年以上前)

LOOXのCFスロットの転送速度はあまり速くありませんので、
VGA/30fpsの動画など容量の大きいものを再生すると
コマ落ち、音飛びが発生します。mp3だと動画と比べると
あまり容量は大きくないと思いますが、CPUの使用率がほぼ
100%になるでしょうから、音飛びがが発生したりファンが
回り続ける事になったのでしょう。

回避策としては、PCのHDDに転送してから再生するのが確実
ですが、まれに再生ソフトウェアを別のものにすることで
問題が解決する場合もあるようです。

私の場合は(LOOXに限らず)PCについているCFスロットを使う
を利用するよりPCカードスロットにカードバス対応のCF32A
を入れておき、実質CFスロットとして利用しています。これ
ですとCFスロットの3倍以上速度が出ることとCPUへの負荷が
少ないので高画質の動画であってもコマ落ちや音飛びは発生
していません。

korokunですさん。「他のPCで再生すると」問題がないそうで
すが、それはCFスロットを利用しているのでしょうか?。
CPUの性能に余裕があるのかCFスロットの転送速度が速いPCだ
から大丈夫なのかもしれませんね。

書込番号:3705244

ナイスクチコミ!0


korokunですさん

2004/12/31 13:28(1年以上前)

こんにちは、M603で2時間録画さん

他のPCではクルーソー600のPCのCFスロットでも正常に再生されましたし、
Pen100のPCでPCカードスロット経由で再生しても音切れがなかったし、
USB1.0のCFカードリーダーでの再生も正常だったのです…



>PCカードスロットにカードバス対応のCF32A
>を入れておき、実質CFスロットとして利用しています。これ
>ですとCFスロットの3倍以上速度が出ることとCPUへの負荷が
>少ない

書込番号:3711280

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新入団選手のお知らせ 10 2013/07/15 6:42:58
マザーボード交換費用 \50000 !! 7 2009/10/28 18:58:31
ヒンジ 4 2009/09/21 1:06:23
メモリーについて 2 2008/03/13 14:08:21
Vista 動作報告 2 0 2007/04/30 14:13:45
Vista 動作報告 3 2008/02/02 17:24:43
指紋認証スクロールドライバ紛失 8 2006/01/28 23:38:49
DVDドライブ 13 2006/02/27 2:45:47
変な質問ですいません。 1 2005/11/21 7:19:43
PCバッグについて 4 2005/02/21 21:53:49

「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミを見る(全 2007件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング