ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H
皆さん、助けてください。
ACアダプターを使用せずバッテリーのみで使用していたところ、バッテリーが少なくなり警告が出ましたが、無視して使用していたところ、突然切れました(電池がなくなったのだから当然ですが。。。)
この後ACアダプターをつなぎましたが、起動しなくなりました。正確に言うと、電源が入らなくなりました。充電時間の問題かと思い、2時間以上つないだまま放置しましたがだめです。
どうすれば電源を入れることが出来るのか教えて欲しいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:2952591
0点
電源ユニットの不良、内蔵電池の消耗あたりが原因ではないでしょうか?
「時計」が狂うとか何か予兆が有りませんでしたか?
内蔵電池交換してみては?
書込番号:2952607
0点
このメーカーのではありませんが、似たような状況を経験した事があります。
通常バッテリが消耗すれば休止状態になりますが、いきなり切れるのは
いただけないですね。
裏面にリセットボタンがあり、ここをペンなどで押すと事なきを得ました。でもこのモデルはわかりません。
書込番号:2952632
0点
もう一度、ACから順に、電源が来ているかどうか接続確認する。
バッテリを外して、ACのみで起動してみる。
で、だめで保証期間内なら、メーカーサポートへ。
書込番号:2952634
0点
バッテリー駆動のまま切れてシャットダウンしたこと何度もあるよ。
それが原因でACアダプターでも起動しないなんてことはない。
クリップのような先で初期化の設定を強引にやっても一緒なら、
システムボードに支障がでたかもしれないね。
書込番号:2952725
0点
みなさん、いろいろご回答ありがとうございます。
一つ訂正があります。機種はMG75Hの間違いでした。慌ててNB75Hの掲示板に書き込んでしまいました。お詫びいたします。
「みちっこ」さん、内蔵電池が消耗するというのは、購入後1ヶ月程度で起こりうるのでしょうか? 時計が狂うという兆候はありませんでした。
「hotman」さん、バッテリーを外してACアダプターのみで起動しようとしましたが電源が入りませんでした。
「sho-sho」さん、 「☆満天の星★」さん、リセットボタンはこの機種はあるのでしょうか? *この機種とはMG75Hです。すみません。
後で書き込みやり直し及び削除依頼を致します。回答いただいた方、住みませんでした。
書込番号:2952852
0点
>購入後1ヶ月程度で起こりうるので...
すぐ、メーカーサポートへ連絡
それが一番速い。
書込番号:2953158
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2005/12/15 18:39:27 | |
| 3 | 2005/06/28 21:17:28 | |
| 4 | 2004/12/26 21:41:38 | |
| 1 | 2004/12/18 23:14:36 | |
| 7 | 2005/01/20 20:23:04 | |
| 2 | 2004/11/21 10:55:04 | |
| 3 | 2005/01/20 20:32:27 | |
| 2 | 2004/10/05 2:30:02 | |
| 4 | 2004/10/02 7:29:29 | |
| 7 | 2004/09/30 21:25:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








