ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H
初めて書き込みさせて頂きます。
自分はWinXP HomeからWin2kProにダウングレードしてディスプレイのドライバとかをリカバリディスクからインストールして使っているのですが、DVD-RAMのドライバがXP専用だったのでDVD-RAMのドライバを入れることができませんでした。
それで、自分なりにドライバを探してみたて一応あったのですが、そのドライバとの相性が悪かったみたいで使えませんでした。
それで、サポセンに電話して問い合わせた所Win2kはサポート外&2k用のドライバはこっちで探しても無かったとの事で結局は無理でした。
ので、今はDVD-RAMが使えない状態でWin2kを使っているのですが何か対処法は無いでしょうか?
書込番号:3688455
0点
デバイスマネージャではどうなっていますか「?」になっていますか?
ドライブのメーカーは?
書込番号:3688508
0点
2004/12/26 15:00(1年以上前)
今はWin2k標準?のドライバ使っているので「?」にはなってません。
DVD-RAMだけが読み書きできない状態です。
ドライブのメーカーは松下製で、型番は「MATSHITA DVD-RAM UJ-820S」です。
書込番号:3688644
0点
http://panasonic.jp/support/p3/dvdram/download/ram_driver.html
のドライバをインストール後
http://www.bha.co.jp/download/win_clip5/ram_driver.html
をDLして実行してみてはどうでしょう
これで認識されない場合は以下の手順を試してみてください。
デバイスマネージャ
↓
DVD/CD-ROMドライブ
↓
MATSHITA DVD-RAM UJ-820Sのプロパティ
↓
ドライバのタグ
↓
ドライバの更新
でドライバのアップグレードウィザードが始まる。
「即知のドライバを表示して一覧から選択する」を選択すると
「DVD-RAMデバイス」が表示されるのでこれを選択。
あとは最後までウィザードに従って再起動
書込番号:3689210
0点
2004/12/26 21:41(1年以上前)
結構細かい説明ありがとうございます。
それで、上記のようにやったらちゃんとDVD-RAM読み書きできるようになりました
それでDVD-RAMに結構重要なファイルが入ってたので復旧等今までどおりできて助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:3690268
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2005/12/15 18:39:27 | |
| 3 | 2005/06/28 21:17:28 | |
| 4 | 2004/12/26 21:41:38 | |
| 1 | 2004/12/18 23:14:36 | |
| 7 | 2005/01/20 20:23:04 | |
| 2 | 2004/11/21 10:55:04 | |
| 3 | 2005/01/20 20:32:27 | |
| 2 | 2004/10/05 2:30:02 | |
| 4 | 2004/10/02 7:29:29 | |
| 7 | 2004/09/30 21:25:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








