ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H
私は現在、MGを使用していますが、ノートなのにデスクでしか使用しません。ただ、あるメーカのパソコンラック立て置き方で立て置きにをしていました。それ以外一切移動、衝撃等を加えていないのにひずみが出ました。富士通のメーカーに直に聞くと、「立て置き想定はしていない」デスクで普通に使わない限り、そういううことが起こりうる可能性があるやわな商品だと言うことを知りました。現在パソコンラックの製造メーカーに問い合わせをしていますが、たぶん、「自分とところの責任ではない。原因は他にあると思われる」といったような返事がくる思います。この件でメーカーはわからないと直ぐ担当のものに確認するとか言って、説明が2転3転しました。こんな担当の対応が富士通です。おまけに簡単にひずむ商品が富士通です。皆さんも、ノートパソコンは持ち歩かないほうが懸命です。これってノートパソコンの意味あるのでしょうか。PS,別にしようできないというのではなく、気にする人が見たらわかる程度のひずみですし、本当に大切にしてないとわからない程度のことなのです。皆さんも十分注意して取り扱ってください。
書込番号:2924357
0点
その人は富士通の方ではありませんでしたが、ぼそっと自分に言ったことがあります。
「正直、ノートパソコンて、持ち運んで欲しくないんだよね」
それはともかく、何がどう歪んで、どういったときに支障がある/気になるのか、その説明は欲しかったですね。
書込番号:2924380
0点
どの程度の期間でそうなったのかわかりませんが、どんなノートでもひずみは必ず出るでだろうし、最初から有る可能性も考えられる。
もって歩いていても、じっと机の上に置いておいていても、パッキングケースの中に入れておいても、ショールームのショーケースの中にあったとしても、一年も経てば、少なからずひずみは出てくるでしょう。
原因は、自重であったり、熱であったり、振動、外圧、酸化、湿度、外気温、探せばいくらでもあるはずです。
実際のところ、ノートを1年使って4つのゴム足がぴたっと机に張り付く位、全くねじれがでないって事有るのかな?
書込番号:2924648
0点
モバイルの先輩たちは皆さんThinkPadですよ。
ビジネスで使うケースではやはりこれが強いです。
特に頻度によるけど軽くモバイルもしますよ、というタイプなら
国内メーカーでいいけど、ThinkPad以外は安心できないという
人が本当に多いのです。
書込番号:2926716
0点
2004/06/16 22:42(1年以上前)
ちょっと違うかもしれませんが、最近のF社のノートパソコンのキーボード回りは、弱いと思いませんか。ついうっかり、タッチパネルを触っているのかもしれませんが、キーボードの手前に手をのっけて、キーボードを打っていると、突然、カーソルが飛んだり、勝手に変換したりすることはありませんか。手の重さ、キーボードを打つ振動でケースがひずみ、カーソルが飛んでしまう・・・ことってあるのでしょうか。よく、カーソルが飛んでしまい、能率が悪いものですから。
書込番号:2929220
0点
2004/06/16 23:32(1年以上前)
3年前に買った同シリーズのMG9は自宅→職場→もう一つの職場を毎日のように持ち歩きましたがまだ元気です。底面も4点支持できています。電源の差し込み部はグラグラでフラダンスを踊ってますが。
今月に入ってMG75Hを買い足し併用しています。今時のMGシリーズは「重量2s未満を維持する」という至上命題のためにボディの強度が犠牲になっているのでしょうか?? なにぶん軽量が売りの一つというか必要条件として成り立っているシリーズですからね。
個人的には愛着のあるシリーズで、気に入っています。「富士通大好きだった」さんには、お名前通り大好きだった時期があるんですよね。
ところでマグネシウム合金のボディを使ったパソコンってあるのかな。カメラとかビデオカメラではそんなのがあるけど。
書込番号:2929497
0点
2004/06/21 01:43(1年以上前)
VAIO S90のキーボードがかなりちゃちかったので対抗馬として期待していましたが、やはり品質に問題ありですか。。。国産は期待できないですね。
ThindPad信者が最近続々と乗り換えてるのがHP Business NoteBook。
最近は出張で来る外人さんも6割ぐらいがHP使ってるんだよね。
Compaqの価格競争力とHPの堅牢性がうまく融合してイイ感じに仕上がってるらしいです。
まだちょっと抵抗あるけど物は試しなのかな? 皆さんどう思います?
書込番号:2944590
0点
2004/06/24 23:37(1年以上前)
ノートパソコンもデスクトップも必ず搭載されているハードディスク。ディスクとヘッドの隙間ってどのくらいか知ってますか?1mm2mmの世界じゃないですよ。軽い衝撃でも十分接触してしまう距離しかありません。ノート用のハードディスクはそれなりに衝撃を考えて作られていますが・・・
ひずみにしても同じ事。ましては知識があれば縦置きを前提に作っていないことはわかると思うんですが・・・いかがですか?大切に扱っているならそのようなイレギュラーな扱いはできないと思いますが・・・
純正品にそのようなスタンドがあればその限りでないですけど。
ひずみなどをきにするのであればPanasonicのタフブックでもどうぞ。
http://panasonic.biz/pc/prod/note/29/index.html
書込番号:2958750
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2008/02/28 21:08:13 | |
| 4 | 2006/06/22 15:40:55 | |
| 10 | 2005/02/28 16:25:25 | |
| 1 | 2005/02/14 0:33:27 | |
| 10 | 2005/02/18 19:06:02 | |
| 4 | 2004/11/29 23:44:55 | |
| 2 | 2004/11/14 20:30:59 | |
| 5 | 2004/11/17 21:22:32 | |
| 2 | 2004/10/16 7:23:00 | |
| 7 | 2004/09/20 8:17:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







