ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
友人のこのノートPCのHDDが調子が悪く、交換することに
しました。
自作PCの経験はあるもののノートPCには馴染みがなく、扱った
ことがあまりないのに安請け合いし、ちょっと失敗してしまいました。
2.5インチのHDDを購入すればいいと思い、よく調べもせず間違って
SATA320GBのMK3265GSXを購入してしまいました。
おまけによ良く聞いてみると、リカバリCDもないとのこと。
そこでお尋ねしたいのですが、HDDには137GBの壁があるのか
リカバリCDがなくとも例えば増設メモリとWindows7OEM版を
購入しインストールすれば利用可能なのか、これがだめなら
ウブントゥーであればインストール可能なのか、教えて
いただけないでしょうか、よろしくお願いします。
書込番号:12561066
0点
パーティション情報ごとバックアップして他のHDDに復元できるソフトなら壁は関係ないと思います。
SPがあたってないなら復元後に当てればいいでしょう。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/paragonbakup.html
というかSATAに対応してないから接続すらできずに終わるんですけどね。
書込番号:12561286
0点
まあ137GBの壁は後からでもどーにでもなるので
クリーンインストールして足りないドライバーをかき集めて当てればいい
すべての機器のドライバがそろうかどうかはわからない。
なのでクリーンインストールするにしてもXPならいけると思う。
ウブントゥに関してはわからない。でも友人はそれでいいのだろうかと・・・
書込番号:12562061
![]()
0点
OSに関してはメーカーからリカバリディスクを購入した方が手っ取り早いんじゃない?
あと、Windows7 DSP版、Ubuntuのどっちにしても、持主の方は了承してるの?
Windows7もUbuntuも、どちらもドライバの問題があるし、慣れてない人には勝手が違うし。
全部了承済みならいいんだけど。
書込番号:12562270
0点
甜さん、たかろうさん、MOS-Bさんアドバイスありがとうございます。
友人はMG70Hを購入した量販店にHDD交換を尋ねたところ、所要経費は6万円
と言われたそうで、4,000円もあれば交換できるからとMK3265GSXを購入し、
友人宅に持っていった次第です。
友人はすでに新しいノートPCを購入し、データはバックアップ済みで、
OSは何でもいいから使えるようにしてほしいと依頼を受けています。
8年ほど前にABIT SA6が壊れ、中古のCUSL2-Cに交換した際、ドライバCD
がなく、ネットでかき集めたことがありますので、ドライバは何とか
なるのではないかと考えておりました。
Ubuntuは今は使っていませんが、WinPCのおまけについていたものを
予備機にインストールしてみて何とか使えそうだったので、再度、試して
みようかと思ったところです。
まずはHM160HCとリカバリCDを購入してもらい、再インストールを試みます。
書込番号:12565630
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/01/26 23:09:40 | |
| 2 | 2011/10/12 2:01:17 | |
| 6 | 2009/07/16 1:42:44 | |
| 1 | 2008/11/16 13:40:04 | |
| 0 | 2005/05/12 22:13:12 | |
| 5 | 2005/03/18 7:33:54 | |
| 3 | 2005/03/09 9:17:13 | |
| 5 | 2006/09/28 19:00:11 | |
| 3 | 2005/01/30 18:23:24 | |
| 4 | 2005/02/10 0:21:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








