『遅い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.99kg FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのオークション

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

『遅い』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hを新規書き込みFMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

遅い

2004/09/26 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

スレ主 kkkklさん

先日MG70H買いました。

起動やその他もろもろの動きがかなり遅いです。
エクスプローラーも起動して間もないころだとクリックしても無反応な時さえあります。
こんなものなのでしょうか?それとも、CPUが悪いのですかね??

ちなみにお店に行って聞いてみたのですが、基本的にはCPUの種類
より、数字優先で考えたほうがいいといっていました。
このペンティアムMの1600よりも12万円のパソコンのセレロンxp2700の方が
早いともいっていました。
すくなくとも、友人の持っているペンティアム4の1900の方が速い気がしたのですがどうなのでしょうか??

書込番号:3317615

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/09/26 21:01(1年以上前)

メーカー機は常駐するソフトの違いもあるので単に決め付けられない部分もあります。
セレロンXP2700とはどんなCPUかわかりませんが、高クロックだから速いとも言い切れません。


書込番号:3317655

ナイスクチコミ!0


おおとのさん

2004/09/26 21:06(1年以上前)

遅いと感じるのは起動直後だけですか?

この機種を持っていますが、別段遅いとは感じません。十分早いと思いますが。

ただ、起動直後はいろいろな立ち上げプロセスが動作しているので、おっしゃるとおり
IEもエクスプローラーもちょっと遅いと感じるかもしれません。

もしそうであれば、毎回シャットダウンするのではなくスタンバイで
電源を落とせば
次回起動時からも比較的快適に使用できると思います。

書込番号:3317683

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2004/09/26 21:08(1年以上前)

これだけ,CPUが高速だとエクスプローラーの起動程度の処理では差は感じ取れません。
何らかの常駐があり,CPUに負荷がかかっているのでしょう。

書込番号:3317692

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkklさん

2004/09/26 21:38(1年以上前)

常駐している可能性があるのはたとえばどんなものですか??

一応ノートンははじめに入っていたので設定して使っていますが。
なにせ初心者なので、それほどいじくったりはしていないのですが。

書込番号:3317835

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/09/27 00:30(1年以上前)

>>エクスプローラーも起動して間もないころだとクリックしても無反応な時さえあります。

ハードディスクにアクセスが集中しているときは動作が極端に遅くなります。
読み込みが終わるまで待ってください。

書込番号:3318835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/27 06:40(1年以上前)

そんなはずはない。
同じ富士通のLOOX-T50のCeleronM-800MHz程度のモバイル機でも
充分に速く感じれた。

比較しているものにもよるけど、PentiumMのフラグの2.0GHzも
使っていてもその差を通常用途では見つけるのは困難かと。

書込番号:3319423

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/09/27 08:36(1年以上前)

ワームも考えられるのでは?
リカバリしてみてどうなるか?

書込番号:3319581

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/09/27 14:47(1年以上前)

メモリーが足りていないだけだと思うのですが違いますかね。
64Mbyteはビデオメモリに振られるので残りは192Mbyte。
スワッピングが発生してもおかしくない状態です。

書込番号:3320403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/27 22:59(1年以上前)

↑起動直後にメモリーが足りないって事はないはず。128MBならいざ知らず、256MBなら。

書込番号:3322384

ナイスクチコミ!0


おおとのさん

2004/09/27 23:37(1年以上前)

やっぱり、起動直後という話なので、HDDがボトルネックで
IEやエクスプローラーの動作が重くなっていると感じるのでは?

もし、kkkklさんの比較対象がデスクトップであれば、遅くて当たり前です。
ノートのHDDは回転数が低い&プラッタ容量が小さいので、デスクトップ機に比べてとても遅いです。
特に立ち上げ直後の常駐ソフトを起動しようとしているときは、HDDアクセスが多発しているので、IEなどの起動がとても遅くなります。

書込番号:3322634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/29 07:18(1年以上前)

別な要因によるものじゃないかな??
HDDが4200rpm>>5400rpm>>7200rpmに換われば起動時間もやや
短縮されるけど、IEの表示が遅いとか、砂時計のままになるとか、
ここらはシステムファイルの破損が原因のケースがあり得ます。

書込番号:3327996

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkklさん

2004/09/30 23:25(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。システムファイルの破損をチェックするにはどうすればいいのでしょうか??

書込番号:3334740

ナイスクチコミ!0


はるのさくらさん

2004/10/13 18:09(1年以上前)

私も最初IEの動作悪かったです。
いろいろ調べた結果、
ノートンインターネットセキュリティがだめみたいで、
それを無効にすると大丈夫でしたよ。
(セキュリティーの意味はなくなりますが…)
アンチウィルスのほうは問題ないです。

書込番号:3381754

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
富士通

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング