ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
始めまして、数ヶ月前にMG70Hを買い、快適に使ってきました。
最近になって、PCソフトを使い、いろんなことをやりだしたのですが、ソフトのバージョンアップにしたがって、使用環境も厳しくなってきたので、今回、新たに512M内臓メモリを増設し、一気に768Mにまで上げておこうと思います。
そこで、質問なのですが、増設メモリの2大メーカーの、I・O DATAさんと
BUFFALOさんではどちらがいいというのはありますか?
19日まで、ヨドバシカメラさんで、BUFFALOポイント還元UPセールをやっているので今はBUFFALOを買おうと考えているのですが。
そして対応機種なんですが、70HはDN333-A512Mで合っていますか?
ヨドバシのHPには、DN333-A512MZというものがあったのですが、違いはあるのかと思って…
そして、最後に今自分が一番不安に思っていることなのですが、
メモリの取り付け方法は簡単でしょうか?
初心者のため、当然、中を開けたことがないので、もし壊れてしまったら、と考えると正直心配です。
どなたか、詳しく解説していただけないでしょうか?
また、店舗での取り付けをした場合、いくらくらい工賃が発生するのでしょうか?
結構前に出た機種だけに、掲示板を見てくれている人がいるのか心配です。
書込番号:3633050
0点
初心者A。 さんこんばんわ
BUFFALO、I/Oデータの違いはメモリチップメーカーが違う場合も有りますけど、どちらの場合も動作確認を行い、メモリも保証がありますので、心配は無いと思います。
また、メモリの末尾の英字記号はメーカーの出荷時期などを区別するための記号だと思いますので、気になさら無くても良いと思います。
書込番号:3633232
0点
2004/12/15 00:13(1年以上前)
あもさんこんにちわ、返信ありがとうございます。
あもさんはメモリ増設されたのですか?
自分ひとりで増設なんてできるのでしょうか?
やっぱり工賃をはらってやってもらった方がいいんですかねぇ?
書込番号:3634392
0点
私はこのPCを使っていませんので、メモリ増設がキーボード側を外して行うタイプなのか、それとも底面のメモリ増設用の蓋を開けて行うタイプかわかりませんので、取扱説明書などをご確認ください。
また、底面から行うタイプでしたら、ドライバーでネジを外して、蓋を開ければ増設用のメモリスロットが見えるはずですから、簡単に増設できます。
メモリの取り付け手順はどちらの場合もメモリスロットの両側にあるストッパーを開いて、メモリの切欠きをメモリスロットにあわせ、斜め45度くらいから倒しこむようにして、ストッパーでメモリの両側をはさむだけです。
書込番号:3635067
0点
>結構前に出た機種だけに、掲示板を見てくれている人がいるのか心配です。
ここに書き込んでいる人の殆どは、Windowsノートのすべてから入っているので、全部を見ています。
http://www.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=0020
書込番号:3635234
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/01/26 23:09:40 | |
| 2 | 2011/10/12 2:01:17 | |
| 6 | 2009/07/16 1:42:44 | |
| 1 | 2008/11/16 13:40:04 | |
| 0 | 2005/05/12 22:13:12 | |
| 5 | 2005/03/18 7:33:54 | |
| 3 | 2005/03/09 9:17:13 | |
| 5 | 2006/09/28 19:00:11 | |
| 3 | 2005/01/30 18:23:24 | |
| 4 | 2005/02/10 0:21:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








