このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年6月6日 12:42 | |
| 0 | 5 | 2004年6月2日 11:27 | |
| 0 | 2 | 2004年6月2日 13:27 | |
| 0 | 0 | 2004年5月11日 12:48 | |
| 0 | 6 | 2004年6月14日 13:42 | |
| 0 | 2 | 2004年5月6日 06:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50H FMVMG50H
MG50HとMG70Hの値段が4万円も違うのに・・・なんでMG50Hに人気があんっまりなさそうなのでしょうか・・・ ちなみに、50Hは見た目で50Gと変わらない模様で・・・70Hは14.1インチになって、新しく作ったでしょう・・ みんな・・・どう思いますか? PANTIUMとCELERONの差が4万円にも値するのかな??
0点
CPUだけじゃなく、光学ドライブも記録型DVDドライブとコンボの差が
あるようです。
別にDVD書き込みしないならコンボでも充分です。
書込番号:2885554
0点
2004/06/06 12:42(1年以上前)
MG50HとMG70Hを比較してどうしてもこれは外せない!って項目がなかったので50Hを購入しました
ちなみにDVDについては店員さんに「出先で書込みします? 」と聞かれ「しないでしょうね・・」と答えると外付けDVDドライブコーナーへつれていかれ特売中の某メーカーの4倍速USB2.0ドライブを指差し笑顔で「70Hはついてても2倍速だしまよわれるのでしたらこれ買っちゃって下さい」と言われました。
書込番号:2890273
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50H FMVMG50H
質問させてください。
当方、MG13Dを使用していますが、
最近、液晶の角度を変えたりしていると、
突然一瞬だけ液晶画面が真っ暗になる現象が
起こるようになりました。
真っ暗になる瞬間に、液晶の角度を固定してみると、
明るさ以外に、表示は問題ありませんでした。
こんなことは起こるものなのでしょうか…。
また、これは故障と考えてもよいのでしょうか。
かなり凹んでいます…。
0点
接触不良のようなものだから早めにメーカーに言ったほうが
いいよ。
自分で開いても直すのがやや面倒なパーツですので。
書込番号:2867937
0点
2004/06/01 19:22(1年以上前)
なるべく早めに修理に出したほうがいいのでしょうか。
書込番号:2873643
0点
2004/06/02 11:27(1年以上前)
保証期間の切れる前に速攻修理に出しましょう。
たぶん、液晶のフラットケーブル(っていうの?)の断線だと思いますが、最悪液晶側の故障であった場合修理費が非常に高くなります。
保証期間内であれば、いずれにせよ無料でしょうから、お早めに。
保証切れになった場合、最悪万単位の修理費が請求されるかも・・・。
書込番号:2875920
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50H FMVMG50H
MG50Hの購入を検討しています。スペックを見ると、メモリはDDR SDRAM PC2700となってますが、注釈に「メモリクロック266MHz(PC2100)の性能で動作します。」と書いてあります。これは、PC2100のメモリでも動くということなんでしょうか?現在使っているノートの増設メモリがそのPC2100規格なので、使えるなら流用しようかと思ったのですが。どなたか試した方はいらっしゃいますか?
0点
チップセットの仕様上PC2100しか動作しないからです。
しかし、大量ロットで買うメーカーは他機種がPC2700に流れている
場合にPC2100をそのためだけに揃えるのはコスト高と思って
そうしているはずです。
別にPC2100限度の機種にPC2700、PC3200でも動作はしますがPC2100
で動くだけです。微妙にスコアは変わるものの5%〜10%の範囲。
書込番号:2843279
0点
2004/06/02 13:27(1年以上前)
ダイナブックESで使っていたPC2100 256MBダメ元で挿したらすんなり使えました相性の問題もあるので一概に全てOKとは言えませんが試す価値はありますね体感速度は…感じません
書込番号:2876235
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50H FMVMG50H
MG50Gはそろそろ安くなってきたし、MG50Hは無線LANがついているみたいだし、ソニーの新作がそろそろ発売だし迷っているこの頃、毎日が値段の下落を楽しみにしている・・・・
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50H FMVMG50H
この機種を購入された方、是非教えてください。
使用してみて、ファンの音はうるさいですか?
ファンの回る頻度(重い作業しなければ回らない、等)
&回ったときのうるささ、が非常に気になっています。
50Gではどうもファンが非常に評判悪かったようですが、
50Hでは改善しているのか知りたいと思っています。
0点
2004/05/08 01:56(1年以上前)
ファンの頻度は操作中の30〜40%という感じです。CPU負荷とは特に
関係ない感じですね。今はあまりうるさいとは感じませんが、購入して
最初に突然回りだしたときはうるさく思いました。
ちなみにファンが回ってない時は本当に全く無音です。ディスク
アクセス音もしません。
書込番号:2782725
0点
2004/05/08 23:20(1年以上前)
MG5H さん、ありがとうございました。大変参考になりました。
30%も回ってるというのはちょっと気になりますが、慣れれば
気にならない程度ならいいかもしれませんね。
追加の質問で申し訳無いのですが、ハードディスクの型番を教えて
いただけないでしょうか? 前モデルは東芝でしたが、今回も
同じなのでしょうか。
書込番号:2786266
0点
2004/05/09 16:59(1年以上前)
2004/05/10 03:06(1年以上前)
MG5H さん、たびたびありがとうございました。
日立ですか。ちょっと評判を調べたら、とても静かで評判いいですね。
おかげさまで、かなり前向きになってきました。
書込番号:2791792
0点
2004/05/10 23:54(1年以上前)
今日、購入しました。ファンは結構回りますよ リカバリー掛けましたが
ほとんど回りっぱなしでした。 ちなみに私のハードディスクは東芝でした。
それより気になったのが左下のキーのベコベコ音Q、A、Z、S、X、CapsLock
Shift、Fn、Ctrl、Windousキー、Altは悲しいくらいヘナチョコな音がします
簡単にキーが外せるなら下に板でも入れようかと思いましたが面倒そうなので
やめました。明日、交換に行ってきます。(店でOKもらいました)
書込番号:2794836
0点
2004/06/14 13:42(1年以上前)
ファンの音は若干気になるものの、慣れれば大丈夫そうです。
不具合は[2794836]dahaさんと同じようにキーボードにあります。
やはり左下のキーのベコベコ音Q、A、Z、S、X、CapsLock、Shift、
Fn、Ctrl、Windousキー、Altは悲しいくらいヘナチョコな音がします。
これはどうやってお店で交換してもらったのですか?
修理対応だったのでしょうか?
購入して電源を入れただけですが、どうすればいいのか教えてください。
書込番号:2920111
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50H FMVMG50H
2004/05/05 14:47(1年以上前)
連休前に購入し使っていますが、問題なく充分満足できるノートです。
まだ雑誌やサイトでもレビュー記事は見かけませんが、評価レポートはどちらでご覧になったものでしょうか?
書込番号:2772297
0点
2004/05/06 06:58(1年以上前)
私も5月1日に、この機種を購入し使用していますが、特に不満もなく、このサイズのノートパソコンとしては平均以上の仕上がりだと思います。値段も安いので、どうしてもパソコン本体でDVDを焼けないといやというのでなければ、お勧めします。ちなみに私は出張等に使用するビジネスユーズと普段は家の中の好きなところに移動して無線LANでインターネットを楽しんでいます。
書込番号:2775314
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






