『ファンの音・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 340/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.8kg FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jのオークション

FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月11日

  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J

『ファンの音・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jを新規書き込みFMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの音・・・

2004/12/06 11:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J

スレ主 ノート初購入!さん

この度、ノートパソコンの購入を考えているものです。
候補としてはこの製品か、N社のLシリーズまでしぼりました。
そこで質問なのですがこの製品は起動中の音はどうでしょうか?
N社の製品の書き込みを見ると、ファンの音が気になるという
書き込みをよく目にします。電気屋に見にいきましたが
まわりのうるささでよくわかりません・・・
そこで実際に使用されている方に聞きたいと思い質問させていただき
ました。購入してから気になってしょうがないというのではいやなので
お答えしていただける方がいると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:3593043

ナイスクチコミ!0


返信する
こばぽんさん

2004/12/06 23:40(1年以上前)

親用に買ったので、たいしてヘビーな使い方はしていませんが。
現在、メモリ512+512=1Gにしてあり、有線LAN(30M→ルータ DHCP)で使用中。ウイルスバスター2005全稼働中。
xpは元々重いのが嫌いなので、大分軽くなるように設定をいじっていますが、全然、ファンは回りませんよ。
あと液晶が大きく大変綺麗です。展示してあるより持って帰ってから使うと、なお綺麗に感じました。広角で十分視聴に耐えます。
白基調で、液晶黒枠のデザイン、かなり良いです。附属の光学マウスも白黒でデザインが揃えてあるのがなおお洒落。
ただ、以前にも増して、戦艦級にでかいです。デスクトップに準ずる使い方なら良いですが、持ち歩いて無線LANは一寸どうかと。一応2.2Hrバッテリーは持ちます。PenMのお陰ですね。(富士通にしてはかなり持つ方です)

親の古い富士通ノートは、4年で基盤が逝って天に召されました。
そのための買い換えです。
富士通とシャープはハッキリ言って寿命が短いです。
その点が最大の欠点です。耐久性ならIBMがほぼ絶対。

私の子機のIBMのs30は、P3 600MHzですが、未だに富士通のP4機と一緒に使っています。素晴らしく設計バランスが良いのでファンが全く回りません。あの小ささでXGAだし、いまだに6時間バッテリーが持ちます。一太郎の起動はp4の方が3倍時間が掛かるし。
パソコンに設計バランスはとても大切です。

このモデルは、設計バランスの良さを見て、一連の冬モデルNBシリーズの中で絶対的にこれに決めました。
PenM1.6GHzは、大してはやくありませんが、実用に支障はまずありません。その代わり、消費電力が少なく、クロックの割りにはかなり速いので、低消費電力で発熱が少なく冷却ファンなどが回りません。静穏です。バッテリーも持ちます。
またDVD完全対応、液晶のグレード、PCMCIA×2、USB2.0×4、レガシーアイテムのフロッピー内蔵なども一寸うち的には有難かったり。画面のS出力も付いてますね。
私から見てむしろマイナスポイントは、sdカードスロット内蔵です。
これを毎回、E:メモリースティック F:sd として認識するので、その分スペックを喰いますし、多少なりとも起動スピードに影響します。この点だけがバランスとして美しくないと思います。

特殊な用途のヘビーユーザーで無ければ、「富士通の中では」お勧めです。後悔する部分の少ないモデルだと思います。

私は、bicの店頭価格から、実質2万円引いて貰って買いました。
bicのHPの価格をプリントアウトして持っていって、同価格、同ポイント、512MBメモリ同時購入6000円引きも合わせてしてくれい、というとOKでした。実感としては、サードパーティー製512MBを付けて17万円で買った気分です。

ご参考まで。

書込番号:3596100

ナイスクチコミ!0


2005ノート初購入さん

2005/01/25 00:26(1年以上前)

1月6日にノートパソコン初購入でNB75Jを買いました。
私もN社のパソコンはファンの音がうるさいという書き込みを見てこの機種にしました。
Fujitsuのデスクトップはこれまで使っていました。
はじめてのノートでよくわかりませんが、思っていたよりもうるさいです。たいした使い方もしないのに”フー”とファンが動くし、HDDの音だと思いますが”カリカリ、カリカリ、カシャ”とうるさいです。
すごい期待はずれです。
職場にあるVaioはぜんぜんこんな音はしないので余計気になります。

書込番号:3831247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
OS変更 2 2010/10/22 23:53:00
ハードディスクとメモリーについて 5 2010/10/18 22:26:27
水濡れ… 2 2007/09/29 0:21:20
FMVNB75J 買いましたが 2 2006/12/24 21:52:23
修理費7万円…… 32 2006/11/03 13:47:30
ディスクが入っていませんという表示 4 2005/09/27 18:49:30
ネットのつなぎかたについて 2 2005/05/07 15:08:04
メモリについて 3 2005/05/06 20:33:33
Gooメールが 4 2005/03/06 4:49:29
液晶モニターの低反射コーティングの剥がれ、斑点 0 2005/02/12 15:43:10

「富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J」のクチコミを見る(全 381件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
富士通

FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月11日

FMV-BIBLO NB75J FMVNB75Jをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング