『2次キャシュ1MBと2MB、PC2700とPC2100での処理速度の違は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.99kg FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのオークション

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

『2次キャシュ1MBと2MB、PC2700とPC2100での処理速度の違は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jを新規書き込みFMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 構成迷迷さん

教えて下さい!!この機種のCPUが1.7Ghzとなり2次キャッシュが2MBになりましたが、以前使用のモデルのCPU1.6Ghz、1MBと比較して、やはり早いと体感出来るものでしょうか?また、チップセットが855GMEとなりPC2700(以前の機種はPC2100で動作)で動作するとのことですが、デジカメで400dpiほどの写真100枚を一気に開くなど、また、パワーポイントで動画を使用したプレゼンなどでは処理スピードは明らかに速いと感じるものなのでしょうか?いつも256MBの標準で使用していたもので、今回富士通のWEBマートでカスタマオズしてメモリーを512MBか1024MBにして購入しようと考えているのですが...

書込番号:3513341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/17 23:02(1年以上前)

4-5%くらいの差じゃないでしょうか??
Baniasコア1.6GHz&Dothanコア1.7GHz。

書込番号:3513486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/11/17 23:20(1年以上前)

比較対象がちょっと違うけど、Dothanコア発表時の記事によると、『性能面では、ベンチマークソフト「MobileMark 2002」において、Baniasに対し同じ1.70GHzの「Pentium M 735」は約10%、2GHzの「同755」では約17%の性能向上が見られるという。』となってますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0510/intel2.htm

>また、チップセットが855GMEとなりPC2700で動作するとのことですが、・・・処理スピードは明らかに速いと感じるものなのでしょうか?
多分、感覚的には殆ど変わらないんじゃないかな。

書込番号:3513611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/11/18 04:17(1年以上前)

ネットや静止画像の加工処理じゃメモリーの速度はあまり
体感できないでしょう。PC2100-PC4000/OC用くらいまで使ったけど
ノートのPC2700とデスクのPC3200とで差は感じない。

ただ750MB以上のメモリーを消費する動画編集とかRipping処理した
データをDVD-Rにライティングする際に、若干ですが時間として
体感出来るのはデュアルチャンネル仕様のもの。

書込番号:3514546

ナイスクチコミ!0


スレ主 構成迷迷さん

2004/11/19 17:03(1年以上前)

皆さん、お返事頂きありがとうございました。
私の、デスクトップは自作で、ペンティアム4 2.53GHz PC2100(512X2)デュアルチャンネルで動作しています。そこそこ早いなーと思っています。ノートの場合はデュアルデ動く既製品は、NECぐらいでしょうか?、店頭で聞くと、本格的なデュアルデではないのでと言われ、CPUの数字の大きいものがよいのか、メモリーの転送速度の速いものがいいのか皆さんにお聞きしたかったのです。参考にさせて頂きます。
追加意見ございましたらよろしくお願いします。もう少し待てば良いものが出そうなど、この構成かよいのなど...




書込番号:3519684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J
富士通

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング