ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J
G50の購入を検討中です。
ところで、上位機種では発熱、騒音について書き込みされていますが、仕様の違うこの機種ではどうなのでしょうか。
他機種との比較してどんなものか、ご存知の方お教えください。
書込番号:3483974
0点
低めの周波数のファンでずっと冷却するタイプのと、
稼動したり休んだりするタイプとがあります。
メーカーによってここらは違いますが富士通ノートはほぼ
どれも後者なんです。静かな時はほとんど回りませんが、
突如として爆音になる(笑>>これ精神衛生上良くない。
ノートは狭い場所にあれこれ設置するためファンの大きなものは
載りません。4cmくらいでしょう。
6cmになれば低速でも冷却効果が増しますが据置きタイプの大型
ノートにしか使えないでしょうね。
書込番号:3484027
0点
前から、MGシリーズは発熱が大きいって書き込みがあったと記憶しているので、この機種でも変わらないかと思います。
実際に使っている訳ではないので、憶測になりますが…。
書込番号:3484929
0点
2004/11/10 22:27(1年以上前)
満天の星さん、さっそくの書き込みありがとうございます。
CPUがSpeedStep搭載型ではないので騒音について多少期待してたのですが、そういう問題ではないということですね。
ところで、チップセットも上位機種とは若干異なっているようですが、この違いはどんなときに体感するものですか。ご存知でしたら教えてください。
書込番号:3484946
0点
2004/11/10 22:37(1年以上前)
都会のオアシスさん、書き込みありがとうございます。
書込番号:3484991
0点
2004/11/12 23:14(1年以上前)
それでは、使用者から一言!
先月購入して2週間ちょっと使っています。
どのノートPCでもほぼ同じですが、底は熱くなります。ひざの上に置いて使うには冬は良いかもしれませんね。(触れないほど熱くならないと言うことです)
ファンの音については、使用環境と人それぞれの感覚の違いがありますが、私はそんなにうるさいとは思いません。
たまに全開で回りますが、爆音と言うほどではありませんよ。先日まで使っていたThinkPad1620より静かだと思います。
それから、DVDで映画も見てみましたが、ファンが回って音が消されると言うことはありませんでした。それだけの音です。
使っているのは、リビング(インターネットがメイン)と無線をしている(ログ管理ソフトを使っている)時が主です。(メインはMacを使っています)
わたしはサブ機として購入しましたが、性能と大きさでは満足しています。
書込番号:3492789
0点
2004/11/18 22:05(1年以上前)
キキのパパさん、アドバイスありがとうございます。
皆さんのご意見を参考に、メーカー直販にて注文をかけました。年内にはFMユーザーになれそうです。
書込番号:3516960
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2005/09/03 11:50:50 | |
| 4 | 2005/03/21 22:05:53 | |
| 1 | 2005/03/19 23:53:01 | |
| 2 | 2005/02/27 10:32:36 | |
| 0 | 2005/02/18 23:31:43 | |
| 2 | 2005/02/08 22:05:07 | |
| 1 | 2005/01/27 11:50:09 | |
| 3 | 2005/02/16 21:04:20 | |
| 1 | 2005/01/14 8:33:23 | |
| 8 | 2005/01/12 20:14:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








