ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70K/T FMVMG70KT
この機種で、TV番組をDVDに録画したものは、一般のDVDプレイヤーで観ることはできるでしょうか?また、その時の画質は、パソコンで観ているのと同等でしょうか?
書込番号:3859988
0点
>TV番組をDVDに録画したものは、一般のDVDプレイヤーで観ることはできるでしょうか
このPCには、TV番組をDVD-RAMに録画するための「MovieAlbum」と、HDDに録画するための「TVfunsSTUDIO」という2つのソフトがあります。
「MovieAlbum」で録画したDVD-RAMディスクはDVD-RAM対応のDVDプレーヤー/レコーダーで観ることができます。
「TVfunsSTUDIO」で録画したものはMPEG2という形式の動画ファイルになりますが、これをそのままDVDに書き込むと、一般のDVDプレイヤーで観ることはできないDVDになります。
MPEG2ファイルをDVDビデオの規格に合うように「オーサリング」という処理をしてからDVD-R/RWなどに書き込むと一般のDVDプレイヤーで観ることができるDVDビデオが作れます。そのためにこのPCには「DVDfunSTUDIO」というソフトがついています。
MPEG2という動画形式は1秒分の記録にどのくらいの記録容量を使うか、というビットレートを変えることができます。ビットレートを大きくすると 記録容量をたくさん使う代わりに画質が良くなります。ビットレートを小さくすると画質が悪くなる代わりに、容量を小さくすることができ、このPCでは高画質録画(8Mbps)、標準録画(4Mbps)、節約録画(2Mbps)から選べます。
録画したものをそのままDVDビデオにオーサリングした場合は、画質は変わりません。
再エンコードといってファイルを作り直すようなことをすると画質は悪くなります。これは高画質で録画したものがDVDに入りきらないので標準画質にする、ような場合に行いますが、高画質で録画→同じ画質設定で再エンコード(あるいは標準で録画→高画質に設定して再エンコードの場合でも)しても画質は悪くなります。
書込番号:3860527
0点
2005/02/03 00:07(1年以上前)
srapneel様
ご返事ありがとうございます。大変よく分かりました。(感謝)
それと、この機種のTVチューナー性能が分かれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:3874567
0点
2005/02/06 22:16(1年以上前)
この機種のチューナ性能は、NB75と同等でしょうか?
srapneel様
「録画したものをそのままDVDビデオにオーサリングした場合は、画質は変わりません」とありますが、ビデオテープから一旦HDDに録画したものもDVD−RAMに「オーサリング」で焼くことは可能でしょうか?また、画質は良いでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3893640
0点
ビデオテープから外部入力端子経由で動画信号を入れようが、内蔵チューナーで受信した動画信号を入れようが、録画する部分(MPEG2という動画形式のデータに変換して保存する部分)は同じですから、DVD-RAMに録画することはできます。
ただ、このPCについている「MovieAlbum」が現行バージョン(Ver4.*)より古い(Ver3.*、)ものの場合「HDDに録画したものをDVD-RAMにコピー」することには単体では対応しないかもしれません。(2005年1月発売を考えると現行バージョンのMovieAlbumSE4だと思いますが)
旧バージョンの場合は現行バージョンに有償アップデートするか、「MtvMagen」というフリーソフトと組み合わせれば可能です。
画質については、録画時の画質設定、テープの劣化程度により変わります。
チューナー性能についてはユーザーではありませんので知りません。
書込番号:3894511
0点
2005/02/08 01:03(1年以上前)
srapneel様
ご返事、ありがとうございます。(感謝!)
もう一点教えていただきたいのですが、
外部入力端子からビデオテープの映像を取り込み、HDD→DVDに焼く場合、上位機種(NB90)についている「3次元Y/C分離やゴーストリデューサー」の機能が付いているか?ついていないかで画質の差はあるでしょうか?
書込番号:3899582
0点
Y/C分離は、ビデオからS端子出力するなら、その時点でY/C分離されるわけでPC側にY/C分離機能がなくともほとんど変わらないでしょう。
ゴーストリデューサーは、放送信号に含まれるGCR信号(ゴースト除去基準信号)を利用して、ゴースト障害を押さえる機能ですので録画したものをキャプチャすることに関してはゴーストリダクション機能は無関係です。
書込番号:3900357
0点
2005/02/21 00:32(1年以上前)
ビデオテープをHDDに取り込んでからDVDに焼きたいのですが、この機種で可能でしょうか?
以前、質問の回答を頂いた中で、「このPCについている「MovieAlbum」が現行バージョン(Ver4.*)より古い(Ver3.*、)ものの場合「HDDに録画したものをDVD-RAMにコピー」することには単体では対応しないかもしれません。」ということです。この機種のバーションが分かれば教えてください。
書込番号:3964749
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70K/T FMVMG70KT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/05/21 10:55:37 | |
| 0 | 2005/04/21 0:49:49 | |
| 3 | 2005/04/11 23:51:15 | |
| 3 | 2005/04/09 18:39:51 | |
| 2 | 2005/04/07 23:21:04 | |
| 2 | 2005/03/30 23:33:54 | |
| 3 | 2005/03/29 19:44:11 | |
| 1 | 2005/03/21 0:14:00 | |
| 1 | 2005/03/20 17:12:04 | |
| 1 | 2005/03/13 19:16:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








