ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70L FMVLT70L
サスペンドモードから休止モードにならないようです。
バッテリーで動かしている状態(電源アダプターを接続していると
なぜか起こらない)で、サスペンドモードから休止モードに移行しません。
再現方法
1) バッテリーが十分ある状態で電源アダプターを抜く
2) [ 電源オプションのプロパティ ]の電源設定タブで
バッテリ使用時にシステムスタンバイまでの時間 1分、
システム休止状態までの時間 2分にする
3) 1分後にシステムスタンバイになるが、そのあといくらたっても
休止状態になりません。時間をいろいろ設定し直しても同じです。
皆さんのマシンでも同じ症状が出るのでしょうか?
これだとモバイルマシンとして、使い物になりません。
書込番号:4408158
0点
maggie2さん こんにちは。 サスペンド か 休止状態のどちらかでは?
サスペンド状態から休止状態に移行しないと思います。
休止状態を優先するなら サスペンド無し もしくは サスペンド設定時間を 休止状態より長くしてみてください。
書込番号:4408265
0点
AC電源駆動なら問題ないわけですよね。dynabookでは、バッテリ駆動でも問題ないです。
maggie2さんがお使いの機種の仕様なのでしょうか、BIOSのアップデートなどは富士通さんのサポートにありませんか。
書込番号:4408300
0点
>サスペンド状態から休止状態に移行しないと思います。
私の使っているコンパックのEvo N600cという機種は移行しますよ。
移行しないというのは、maggieさんと同じ富士通のパソコンでのご経験なのでしょうか?
サポートを一回分使ってしまいますが、問い合わせたほうがいいと思います。
問い合わせる前に「電源の管理」と「BIOS上のパワーマネジメントの設定」(そのほか富士通オリジナルの電源管理ユーティリティがあってそれが優先されているのではないかも)は確認してください。
書込番号:4409008
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70L FMVLT70L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2007/10/15 17:06:14 | |
| 0 | 2007/05/06 20:55:34 | |
| 8 | 2006/11/11 21:34:29 | |
| 30 | 2006/02/13 19:38:39 | |
| 5 | 2005/10/19 4:53:22 | |
| 5 | 2005/10/13 2:50:07 | |
| 2 | 2006/02/13 19:52:05 | |
| 4 | 2006/02/13 19:56:08 | |
| 4 | 2005/09/20 11:34:20 | |
| 9 | 2005/07/26 15:02:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








