ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70L FMVLT70L
バッテリー時間について質問します。
説明書には,バッテリー時間は約7.4時間ほど持つとのことですが,実際には画面右下のバッテリーメータでは,100%で5時間程度しか表示されません。実際のところ,バッテリーは何時間持つのでしょうか。また,100%で5時間程度しか表示されないので,さぎにあったような気分になりますが,これはしかたがないことなのでしょうか。
書込番号:4537897
0点
使い方にも因ると思いますが、仕様表の7割前後の時間じゃないでしょうか?
書込番号:4537956
1点
詐欺じゃないですよ(笑
理論値と実測値の差があることを知らなかっただけ。
LOOXは65%前後は持つと思います。さらに予備バッテリーも
\13,000前後と他社より格段に安いので予備を買えば10時間は
使える。
液晶ディスプレーの画面を最小に暗くすれば80%持つけど。
書込番号:4538110
0点
仕様表のバッテリー駆動時間は電子情報技術産業協会(JEITA)という組織の測定方法に従って測定されています。
http://it.jeita.or.jp/mobile/
比較的負荷のかかる状態と、負荷を最小限にした状態でのバッテリー駆動時間を足して2で割ったものです。
満充電状態での残り駆動時間表示とは関係がありません。
理論値と実測値の差ではなく、測定方法の違いです。
ちなみに残り時間表示は、エンコードなど高負荷の作業をすれば表示よりも早く減っていきますし、パワーマネジメント設定をして無負荷の状態であれば表示よりも長くもちます。
書込番号:4538162
0点
↑
何言ってるの、それが規格と呼ばれる理論値なんだよ。
LOOXが7.5時間が最大負荷と最小負荷の中間なんて嘘です。
自分は以前、LOOXを何もしない状態で液晶ディスプレーを起動後1分
で切れる様に設定し、そのまま寝かせたけどそれで公称値程度しか
持たない。
つまり現実性のない数値なのであえて理論値と思ってますが。
書込番号:4538185
0点
それは富士通の仕様表とJEITAが嘘をついているという主張ですよね?
私には富士通とJEITAが嘘をついているか、☆満天の星★さんが間違っているかはわかりません。
私はLOOX S80CをLバッテリーで使用中ですが、この機種に関しては仕様表を信じてもいいと思っています。
>LOOXを何もしない状態で・・・
LOOXと言っても沢山の機種がありますから機種名は特定したほうがいいと思います。
T70Lに関しては哲也!さんがJEITAの測定方法に沿って測定してもらえると仕様表の信頼性が明らかになると思います。
書込番号:4538283
0点
規格と言われるものは現実性のあるものと無いのとが混在
していることは、かっぱ巻きさんも熟練者なのでご承知でしょう。
実際にバッテリー駆動時間は公称値の60-75%なのは利用者さん等は
承知のうえですが、初めて買われた人は詐欺と思うわけです。
それを一般の、それもHN使いがメーカー側しいては規格を持ち出
して彼是紛らわしい意見を書くのはやめて下さい。
嘘は利用者側ではなく、常に製造元、もしくはお役所規格連がつく
ものです。これはコンピュータに限ったことではありません。
つまり貴方は嘘つきに加担しているわけです。良く理解され、
二度とこの様な現実性の無い規格を並べて知識人面しないよう
勧告して置く。
書込番号:4538340
0点
>それは富士通の仕様表とJEITAが嘘をついているという主張ですよね?
何だか嘘をついているとしか思えませんね、仕様表の通りに持ったためしがありません、持たないのに慣れさせられていたものだから、これこそ嘘なんだとハッと気が付く。
書込番号:4538382
0点
私はS80Cに関しては現実性のある数字だと思っています。
よしんば現実性の無い計測地であったとしても、理論値=計算で出した値であって意味が違います。☆満天の星★さんも沢山レスされているようですから、言葉は正しく使われることを望みます。
一投稿者に勧告されても承服は出来ません、というか勧告する権利はどこあるのですか?。掲示板の管理人さんから削除されたり、注意を受けたときはそれに従います。
書込番号:4538388
0点
>何だか嘘をついているとしか思えませんね、仕様表の通りに持ったためしがありません
本当にJEITAの測定方法に沿って計測していらっしゃるのでしょうか?
http://it.jeita.or.jp/mobile/
実用性の無い使い方で計測していることを問題にするのであれば、実用時間プラスマイナス50%(使い方によって大きく変わりますからこのくらいは出るでしょう)ぐらいに測定結果がなる計測方法を考えていくことが建設的ですね。
書込番号:4538407
0点
規格はどうあれ、会ったことも無いであろう人をうそつきに加担したかのように悪し様に罵るようなことはまともな大人ならできないはずだが、私はそんな汚いことを書かなければ見えない真実ならそれよりは多少間違ってても人間的な意見を選ぶ。
自分が間違ったことがない様な書きっぷりだが、今まで何回間違った書き込みで他人から訂正された?
えらそうな口ぶりで書くならば他人を責める前にまず自分の日ごろの間違った書き込みをすべて訂正したらどうか。検索もしないで思いつきだけのような書き込みをまずゼロにしたらどうだ、他人にえらそうに「勧告」などと書く前に。
書込番号:4538417
0点
ちなみにJEITAの計測方法は
最小のほうで言えば(抜粋)
・バッテリーが何%まで落ちたら終了とするか:規定なし
・HDDの電源OFF制御:規定なし
・その他のパワーマネジメント:規定なし(測定方法は公開)
・バックグランドで動作するアプリ:規定なし
最大のほうで言えば(抜粋)
・動画再生ソフト:規定なし
・バックグランドで動作するアプリ:規定なし
・液晶輝度:白表示部分で20cd以上
程度の規定しかありませんのでザルといえばザルです。
詳しくは先のリンク先を参照してください。
セキュリティソフトや常駐ソフトの多さを考えると、メーカーパソコンではバッテリーの持続時間が目安でしかないことには同意しますよ。
ただそこまで統一した測定が可能かどうかというと、メーカーパソコンではまず不可能かと思います。
書込番号:4538435
0点
どうすれば現実的な値かということになると、常駐ソフトが多数入っているメーカーパソコンではメーカー間で常駐ソフトが違うことと、同じメーカーでも基礎的な消費電力が機種によって違うので、機種単位での比較がしにくいことがあげられます。
プリインストールソフトを全て起動して測定する、というのも現実的ではないでしょうし・・・
どうすればいいと思いますか?わたしはメーカーの社員ではありませんが要望を伝えることは出来ます(ここに書くだけでも有効かもしれません)
書込番号:4538499
0点
>社団法人 電子情報技術産業協会(略称:JEITA 会長=森下洋一=松下電器産業会長)
メーカーのひも付き団体に期待するのはネ。
書込番号:4538611
0点
説明書の時間は、一定の条件のもとで測定したものであって
使用条件によってはバッテリー時間は変化する位はわかるだろう
詐欺にあったような気持ちというのは理解できないな
書込番号:4538950
0点
FFのベンチが何回まわせるかで良いんじゃないですか?(笑)
ゲームマシンとしての性能比較として使うよりよっぽど有用です。
バッテリーに関しては、7.5時間なら3時間は堅いでしょう!
最低光度にすると使い物にならないですし、余裕を持って考えましょう!特に仕事などで使用するならです!遊びで使うならどうでも良いと思いますが(笑)
書込番号:4538960
0点
スレに関係ないレスでごめんなさい。
使用中の人さん、エッジはやめてしまったのですか?前はエッジでしたよね。私はキャロット以来のPHS派です。電話番号下4桁は自宅の電話番号と同じです。
αPHS対応の端末がなくなってしまいました。京セラも今後対応機種を出す計画はないとの返答でした。固定電話でもPHSで送受信出来る機能は便利だと思うのですが。
書込番号:4539009
0点
しかし、カタログ値を真に受ける人がまだいるのかね。世間知らずなのか、純粋無垢な子供なのか。
車でも定格燃費を走るわけはないでしょう。それもやっぱり詐欺かい。
こういうのを暗黙の了解とか常識というのよ。
書込番号:4539124
0点
一例だけどアメリカのWebsiteにはバッテリー駆動の表記は無い
らしい、、、
VAIO-TX
↓
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/BB_BrowseCatalog-Start?CategoryName=hid_tx_specs
ThinkPad X41
http://www-131.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=-840&productId=4611686018425001688&storeId=10000001&langId=-1&dualCurrId=1000073&categoryId=2072542
要は日本または一部の国だけに設けられた基準値なんだけど、
基準があってないのが基準になっているから、嘘だと。↓
書込番号:4539185
0点
興味があってのぞいてみましたが,
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/BB_BrowseCatalog-Start?CategoryName=hid_tx_features
(☆満天の星★さんご紹介のページの親?ページ)
に,最大7.5時間ってありますね.その下の方に測定方法の記載がありますが,これまでの議論の方法とは異なっているようです.
仕様表に書かないことに特別な意味があるのでしょうか.
書込番号:4540013
0点
はい。
まだ、使っていますよ!
Dynabook一筋さん。。。良く覚えていらっしゃいますね。。。(^_^;)。
プライベートメール、仕事の緊急メール、HPの軽い修正には使っていますよ!
書込番号:4540328
0点
使用中の人さん、つまらない質問に答えてくださりありがとうございました。
書込番号:4540404
0点
海外VAIOは別なところに載ってましたか?それは失敬。
たまに海外Websiteを覗くのですがあまり見かけないので、
あの手の国だと、表記の時間を使えないだけで訴訟されますから、
曖昧なものは載せないと思っていました。
ところでThinkPadは載ってましたかね?
ただ国内VAIOは常に6時間〜8時間とか幅を持たせてあります。
基本的にはこの書き方を各社したら詐欺と思う方々はいなくなる
でしょう。当前の様に書かれるとそう感じる人はいるでしょうか。
書込番号:4540550
0点
私とは言葉の解釈が違うようですね(理論値とか嘘という言葉の意味について)。
どうも失礼しました。
書込番号:4540600
0点
ThinkPadのバッテリーも違うところに動作時間が記載されています.
http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?lndocid=MIGR-59154#bat
使用条件ごとに時間が書いてあり,テストした条件も書いてありますが,目安,といった感じですね.
Dellではこういったものは簡単には見つかりませんね.
でも,洋の東西を問わず,Laptop PCを使う人はバッテリーの駆動時間は気になるはず...
書込番号:4541671
0点
↑
仰る通りでしょう。特にモバイルノートは特にそう。
ただ使い方が皆さん違うため、バッテリー駆動時間の表記は誤解を
招きます。特に???時間と書いてあるとUSAでは問題になると思い
ます。最大7時間(但し、こうこうの使い方に準ずる)最小3.5時間
(但し、こうこう・・・)と書く必要があるでしょうね。
スペック通りに行かないものは、細かく測定基準をデスクロージャー
しないと訴訟とか大変な国ですから。
書込番号:4541758
0点
皆さんのご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。
電源が取れないところでパソコンを使いたいために,待望の
初めてのノートパソコン(LOOK T70L)を買いました。
(ディスクトップでは,PC8001からもう数十台になりますが!)
新幹線の中で,DVDを1.5本見たところで電源が足らない
表示が出て「7.5時間使えない〜!」と思ったのです。
確かに車の燃費もカタログの表示と実際には違いますよね。
ノートパソコンのバッテリー時間も「カタログの表示と違う」と
言われれば,そうかもしれませんね!
再度,皆さんのご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:4548623
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70L FMVLT70L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2007/10/15 17:06:14 | |
| 0 | 2007/05/06 20:55:34 | |
| 8 | 2006/11/11 21:34:29 | |
| 30 | 2006/02/13 19:38:39 | |
| 5 | 2005/10/19 4:53:22 | |
| 5 | 2005/10/13 2:50:07 | |
| 2 | 2006/02/13 19:52:05 | |
| 4 | 2006/02/13 19:56:08 | |
| 4 | 2005/09/20 11:34:20 | |
| 9 | 2005/07/26 15:02:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








