『ローカルデイスクDのフォルダ情報が消えました原因は何??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルSempron 2600+/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mの価格比較
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのレビュー
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのオークション

FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 2日

  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mの価格比較
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのレビュー
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M

『ローカルデイスクDのフォルダ情報が消えました原因は何??』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mを新規書き込みFMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M

クチコミ投稿数:4181件

掻き消された復元ポイント

ノートン今の状況

これからセキュリティ・チェック開始

結果の画像です。OKのようです。

今日WEBから画像をフォルダに入力中にフォルダごと全ての情報が
         消えてしまいました。
         ウイルスなのか他に何が原因なのか皆目分かりません!!
         入力先は通常のローカルデイスクCのドキュメントではなくて・・・
         容量不足から1年くらい前からローカルデイスクDを多めに使用し
         ていました。
         何かあった時のために復元ポイントは確保するようにしていたので
         すが、今回は同時にそれも掻き消されて全くありません。
         そんなトラブルの後にセキュリティ自動更新しました。

書込番号:11754746

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件

2010/08/12 23:04(1年以上前)

ローカルディスクC

ローカルディスクD

         ローカルディスクのCとDの使用割合は写真のようになります。

書込番号:11754780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/12 23:48(1年以上前)

MBRを修復すれば回復すると思われます
 ↓ここから解りやすいのを探してご理解のうえやってみてください
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=mbr+%E4%BF%AE%E5%BE%A9&lr=&aq=0&aqi=g10&aql=&oq=mbr&gs_rfai=

書込番号:11755000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 09:38(1年以上前)

私設Dドキュメント消えた:状況画像@

状況画像A

状況画像B

状況画像C

         akutokugyousyani_tencyuuさん こんにちは
         返事遅れましたがありがとうございました。
         まだ試してませんが、暫くは自己流で解析?中です。
         PCに詳しい分けではないですけど・・・
         PCの状況をこちらに掲載してみます。

書込番号:11764873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 09:57(1年以上前)

状況画像D

状況画像E

状況画像F

         上の記載の添付画像の続きを載せます!!
         状況画像Aのホルダー上だと消されるような・・・!?
         画像を一度作成してやり直してる最中に又再現してしまいました。
         今度は、このホルダーを新しいホルダーの中に置いてみました。
         そして・・・
         新たにドキュメントを作成しました。
         今は、状況画像画像を追加貯えながら様子をみています!!
         そもそもe8a1e6f95896ad39adと云うホルダーが何時のまにか存在して
         いたような・・・!???
         そして開けるとamd64・i386・私設ドキュメントホルダーが。
         削除を試みましたが・・・全て拒否されてしまいました!!
         そこで・・・
         今はこれを隔離?して、新規私設ドキュメントホルダーにて作業中で
         います。
         どうなるか分かりませんが・・・様子見です!!

書込番号:11764956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 10:08(1年以上前)

システムの復元ポイントの現在です。8月12日・8月13日・8月15日

         システムの復元の現在の状況写真です。
         8月12日・8月13日・8月15日とポイントが出来ています。
         それ以前のハかき消されたままでいます。

書込番号:11764997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 11:52(1年以上前)

勝手に移動後の写真画像@

勝手に移動後の写真画像A

勝手に移動後の写真画像B

勝手に移動後の写真画像C

          先程時間を置いて画像を新たに入力しようとしたら、先ほどの場所
          にホルダーがないのです!!
          何故か勝手に移動していました。
          そしてその内の一つを押すと突然コピーが始まりました。
          ローカルディスクCへ?のよう?・・・
          暫く作業のままみてました。
          流れの中身が消えた筈の内容のガ・・・
          あれ?・・・これって如何いうこと?
          中盤で作業を中止しました。
          全部の中身なのか分かりませんが復活してます!!???
          何故?・・・分かりません!!!

書込番号:11765454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 11:58(1年以上前)

勝手に移動後の写真画像D

勝手に移動後の写真画像E

勝手に移動後の写真画像F

勝手に移動後の写真画像G

         上野続きになります。

書込番号:11765477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 12:02(1年以上前)

勝手に移動後の写真画像H

         上の続き写真B回目添付・・・
         今は頭が整理出来ないでいます。

書込番号:11765495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 17:46(1年以上前)

         「MBRを修復」とのこと・・・
         この意味も良く分からないので調べたら・・・
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
         ハードディスクにはどのパーティションにも属さない「MBR」という領域
         があります。
         バイオスが起動して、そのプロセスが終了すると、ここに収められて
         いる小さなプログラムが呼び出されます。
         このプログラムが起動すると、アクティブなパーティションを探し出し、
         そこに書き込まれているOSを起動する出発点となる「イニシャルプロ
         グラムローダー(IPL)」を呼び出します。
         このように、「MBR」は単に「IPL」を呼び出すだけの役目ですが、OSを
         起動するための通過点です。
         「MBR」が破損すると、ここで止まってしまい、OSを起動することが出来
         ません。
         しかも、「MBR」は破損しやすいのです。
         Windows のロゴが表示される手前で止まってしまう場合は「MBR」の破損
         と考えてみるべきでしょう。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
         http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/sample/mbr.html から情報!!

書込番号:11766595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 18:01(1年以上前)

amd64とi386のフォルダが出来ていたけど・・・の写真です。

          「amd64とi386のフォルダが何時の間にか出来てました。」
          それについて・・・
          ネットで丁度私のと同じ状態の書き込みがされてました!!

          <amd64とi386のフォルダが出来ていたけど・・・>
          http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4697639.html

          私の場合は「6c05c31702e851cafdb7ff2f6f」ではなくて、
          e8a1e6f95896ad39ad です!!

書込番号:11766649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 18:11(1年以上前)

         直上の参考情報の中にあったので・・・

         ひとりで使うPC
         「パソコンを使いこなせるようになりたいけれど、教えてくれる人が
          いない。パソコン教室にも行きたくない」
         そんなあなたのためのサイト。
         http://ajinpc.dtiblog.com/blog-entry-166.html

書込番号:11766692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/15 19:35(1年以上前)

すみません 自分はちょっと勘違いしていたようです
  さきのレスはスルーしてくださいm(_ _)m
 Dドライブはあるけどいくつかのフォルダが消えたということですね?
ドキュメントをDドライブに移動していたのでしょうか?
ノートンを使っていた時であれば拒否されたのか?
 詳しいことは解りません すみませんm(_ _)m

書込番号:11766973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 20:52(1年以上前)

         akutokugyousyani_tencyuuさん こんばんは
         <Dドライブはあるけどいくつかのフォルダが消えたということですね?>
         <ドキュメントをDドライブに移動していたのでしょうか?>

         そうなんです!!・・・Cでは容量が不足してしまうので・・・
         Dドライブの中の私設ドキュメントの中のソフト・フォルダ全てが忽然と
         消えてしまったんです。
         不思議なのは・・・
         何故か先程全部か如何か思い出せませんが、多くが何故か出てきました。
         でも、場所が勝手に変わるなど分からない状況でいます。
         まだ・・・自分の中での解析に時間が掛かりそうです!!
         兎に角・・・不思議・・・です!!

書込番号:11767257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/17 11:33(1年以上前)

JAVAのインストールと復元ポイントの確認

         復元ポイントが8月12日が一番古いままの状態でいます。
         それ以前の復元と云うのは不可能なんでしょうか。
         分かりません!!
         先程JAVAのインストールがありました。

         ローカルディスクD:の中の私設ドキュメントの何故か復活のは今も
         健在でいます。
         トラブル直前までは日常的に「FMかんたんバックアップ」を使用して
         いましたが・・・今は休止中でいます。
         まだ出てないのがあると全てが同時に完全に消えてしまうからです!!
         もう少し慣らしながら様子をみながらになると思います。

書込番号:11773709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/18 15:27(1年以上前)

Adobe® Flash® Player 10.1

         ローカルディスクDの私設ドキュメントの整理を進めながら様子を
         みています。
         先程・・・Adobe® Flash® Player 10.1 のバージョンアップを行いま
         した。
         8月12日以降は変化なしです!!

書込番号:11778848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/18 21:09(1年以上前)

 復元ポイントはシステム→システムのプロパティ→システムの保護→構成タブから
該当のドライブの復元容量を変えられますね 多くすれば復元ポイントは増えます
あまり大きくしすぎても空き容量が減るので適当に。。。

 
 そういえば自分もJAVAとAdobeは先日手動でアップデートしました

書込番号:11780081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/19 18:11(1年以上前)

         はい、云われて思い出しました。
         何か問題も起きそうな気配で、ただ静観してました。
         もしかしたら、何れ使うかも知れないですが・・・
         ありがとう ございます。

書込番号:11783696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/23 21:10(1年以上前)

         今日現在も富士通のかんたんバックアップは怖くて使用せずにいます。
         でも〜・・・一応は順調な感じでいます。

書込番号:11803015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/24 00:29(1年以上前)

不具合が出ていないようで良かったです
 パソコンは長く付き合うことになるのでメンテナンスの事を勉強すれば故障しにくくなります
故障しても自分ですぐ回復させる事も可能になりますしね

書込番号:11804160

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M
富士通

FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 2日

FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング