『買いました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:1.89kg FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tの価格比較
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tのレビュー
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tのオークション

FMV-BIBLO MG55T FMVMG55T富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 2日

  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tの価格比較
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tのレビュー
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG55T FMVMG55T

『買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG55T FMVMG55T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tを新規書き込みFMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/10/29 14:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG55T FMVMG55T

クチコミ投稿数:74件

この度、本体と同時にメモリを+512MB購入しました。
これ、良いですね。発熱が少なくファン音も極めて静かです。
パフォーマンス良好。ストレスなく使えます。

自分にとって大量にプレインストールされたオマケソフトは不要なので、購入後すぐに一度リカバリを実行し必要なソフトだけ入れました。

その後、それでも一部入ってくる不要なソフトを手動削除。
途中何度かCドライブを丸ごとイメージバックアップしつつ作業を進めたので、うっかり本体動作に必須のドライバやツールを削除してしまっても、すぐに戻せるので安心でした。

この辺り、GhostやTrueImageといった専用ソフトを使わなくても、付属の「マイリカバリ」という機能で簡単に実行出来るのもポイント高いです。
買って良かった。

書込番号:5582886

ナイスクチコミ!0


返信する
TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/29 15:10(1年以上前)

 私、度々書き込みをしているのですが、富士通MGシリーズは、このサイトでは総じてあまり評価が高くないものの、結構いい機体だと思うのです。

 特にナルホードさんがお買いになったこの13インチ液晶を持つ「5」のラインは、作業性と携帯性の最小公倍数的位置にあると感じています。

 vaioのSシリーズなど、他の13インチサイズ機は今時のはやりでワイド型となり、基本的に縦長の書類作成となるビジネスユースでは、やや窮屈感を感じ始めますが、スクエア型であれば、基本的に画面面積の問題を感じない最小のサイズと思います。

 携帯性だけ考えれば、もっと軽く、小さい物もあるのですが、「キーピッチが19のフルサイズなければダメ」という方も多いですから、キーの絶対条件をクリアしつつ、本体の小ささ&画面の大きさを備えている機体と思います。
他メーカーの12インチ液晶機を使ったことがあるのですが、筐体面積は、ほぼこのMG5と同じで、キーはやや小さめでした。

 惜しむらくは、2キロを切らない重量ですが、なんとか許容範囲内でしょう。

 私は、この質実剛健なデザインは嫌いではないのですが、薄型、スマートな外観が好まれる昨今、女性にもアピール出来るデザイン性があれば、もっと売れるシリーズではないかとも感じるのですが、ニュー・オーナーのナルホードさん、いかがお感じですか?

書込番号:5583014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/10/29 18:20(1年以上前)

サイズはまさにそんな感じですね。
自分は持ち運びはせず、デスクサイドでサブPCとして使っているのですが、あまり小さいと使いにくいし、昨今のA4ノートでは大きすぎて置く場所がない..
MG5シリーズは自分にぴったりなサイズでした。

デザインは悪くないと思ってます。シンプルにまとまっていますし。
一応、流行(?)のツヤツヤ液晶装備で、色はグレーかと思いきやシックなガンメタリック。
少なくとも一部メーカーのビジネスモデル等にありがちな「今時このデザインかよ!?」感はありません。
自分は好きですね。

外見的なもの以外では、よく使うEnterキーや矢印キーの大きさと配置、置き場所の関係でLANポートとUSBポートの位置を購入前に入念にチェックしているのですが、こちらも良い感じです。

書込番号:5583553

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/29 19:19(1年以上前)

  
 ナルホードさんの使用環境、よくわかりました。
確かに最近のノートはでかいですよね。

 私の職場は、仕事用ハードはほぼ自分持ちという原始時代のような環境なのですが、セクションによっては、建物内、支店間レベルでのPC移動がけっこうあります。

液晶の大きさが14インチでスタンダードだった時代は、いわゆる汎用サイズでも疑問なく持ち運んでいましたが、今時の巨大なA4ノートは、車移動としてもげっそりしますね。

かと言って、サブノートを仕事のために重ねて購入することもばからしいし、前述のとおり、ライトユーザーたちは、小さいキーなんてとても使えません。

そこで登場するのが、MG5(このネーミングいいでしょ?懐かしくないですか?)。
通常のデスクワークでも不足無く、携帯性もキーピッチもOKという訳ですね。

 14インチ液晶の機体が「モバイル」なんて言い方をされる時代になってしまいましたが、個人的には13インチスクエアが、「狭さ」を感じない最小の大きさと思っており、このMG5は、ニーズの隙間を埋めている貴重なシリーズと感じています。

 でも、もうちょっと軽くなるといいなあ、私的には1.7sくらいになれば文句なしなんですが。

書込番号:5583749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/29 21:07(1年以上前)

MGシリーズ、以前はウルサイが定評だったようですが、最近のモデルでは改善されているんでしょうか?
13.3インチという大きさは、微妙ですね。私は、14.1インチまでなら、許容範囲です。さずがに15インチ以上はでかすぎですね。
初めてWindowsノートを買ったときが、13.3インチのEDiCubeでした。それ以降は、14.1インチ(SXGA+)をメインに、12.1インチをサブに使っています。

書込番号:5584121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/10/31 04:45(1年以上前)

XGAなら13.3インチってベストマッチングですよ、これは。
冷却ファンが五月蠅いのが難点のMGだが・・・

書込番号:5588579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/10/31 23:04(1年以上前)

以前のモデルがどんなだったか知らないのですが、本機は静かですよ。
ファンレス設計ではないので完全無音というわけにはいきませんが、静かな部屋で正面に構えて、やっと「シー」というファン音が聞こえる程度です。(アイドル時)

周囲の環境にもよるかと思いますが、オフィス内やショップ店頭等では暗騒音に紛れてしまい、耳を近付けないと聞こえないレベルじゃないかしら?

これまで3年間ほど、シャープのメビウスPC-CB1-CDという、本機によく似たコンセプトの12.1型ノートPCを使っていたのですが、こちらはアイドル時でも「シュオォォォ!」と勢いよく熱風が吹き出ていましたので、よけいに静かに感じます(笑)

書込番号:5590944

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/31 23:23(1年以上前)

 MGがうるさいという書き込みをよく目にしますが、私はそう感じたことはないんです。

 使用機は数年前の「70J」という型で、現在は息子の手に渡っていますが、聞いてみても特に気になることはないとのこと。

 しーんとした場所で使う機会もないもので、「うるさくはない」なんて断言はしませんが、多分に人それぞれの好み、感覚で個人差があるのでしょう。

 知人の使っているメビウス(型番はわかりませんが)は、確かにいつもファンの音がしますし、しょっちゅう熱でダウンしています。

 MG評というと、「うるさいノート」というのが定番のような気がしますが、私は気にならないし、音の問題が無い以上、特にマイナス点はない、いいシリーズだと思っています。

 ところでつまらん質問ですが、この価格.comでは、うるさいを「五月蝿い」と書かれる方が多いのですが、これ、ネット界ではスタンダードなんですか?実は前から疑問に思っていたもので。
 ホントにつまらん蛇足質問で恐縮ですが・・・

書込番号:5591019

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG55T FMVMG55T」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入相談です 5 2007/02/13 23:07:15
Vista対応版の指紋認証ソフトは有償!? 5 2007/02/12 3:17:29
55TNについて 4 2007/01/27 22:31:03
最終決断の前に 12 2007/01/12 10:41:10
静穏性について訂正。 14 2006/12/12 17:54:17
DVD-RAM焼きの遅さ 9 2007/01/04 4:28:21
新モドルの発表は? 6 2006/12/04 13:25:52
気になった点が 8 2006/11/24 3:53:05
改めて質問。 17 2006/11/16 5:54:00
購入3日目インプレ。 19 2006/11/12 20:16:22

「富士通 > FMV-BIBLO MG55T FMVMG55T」のクチコミを見る(全 132件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG55T FMVMG55T
富士通

FMV-BIBLO MG55T FMVMG55T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 2日

FMV-BIBLO MG55T FMVMG55Tをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング