ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF50U FMVNF50U
この機種の購入検討しています。
現在Pen4のXPを使ってますが、2台目にとかんがえてます。
現在はネットしながらTVも録画しながらネットも、Youtube見ながら別窓でネットも・・・難なくできています。ただ、DVD作成時などは、重いと感じます。
Vistaですが、よく重いと見かけます。
Basicの512MBは論外だと店員さんにいわれたので、プレミアムの1G以上で探すようアドバイスされてこの機種の検討をしているのですが・・・。
ベイシックはスタートボタンクリックしてから1テンポ2テンポ遅れてメニューが現れたといったいんしょうでしたが、この機種はいかがですか?
この機種はTV機能もないので恐らく
ネットしながら音楽かYoutube見ながらネットか・・・DVD見ながらネットとか・・・そんなもんだと思うのですがXPでサッサトできていることがノロノロするのだったら。。。イライラしそうで、質問させてもらいました。
宜しくお願いします。
書込番号:6310201
0点
>Basicの512MBは論外だと店員さんにいわれたので、プレミアムの1G以上で探すようアドバイスされてこの機種の検討をしているのですが・・・。
どこの店員か分かりませんが、いい加減なことをいいますね。
Home Basicの512MB、Home Premiumの1GBは、動作条件の最低限のメモリ容量です。
Home Basicで1GB、Home Premiumで2GBまでメモリを増設すれば、どちらでも快適に使えると思いますよ。
書込番号:6312380
0点
どちらにしてもVistaにするのはもうちょっと後でも宜しいのでは?
少なくとも改善版のサービスパックが出るまで。
でも私の周りの新らし好きのおじさん達は、VistaPCを買って
とても楽しそうです。
「何々が使えね〜!」
「このソフトのVISTA用バージョンUPは検証して出してね〜!?」
と騒いでます。
アラ探し、騒ぐのが大好きみたいです。
書込番号:6313587
0点
店頭で触っただけですのでメモリ増設やReady Boost等を利用
した場合にどれだけ改善されるかどうかはわかりませんが、
XPのデスクトップあるいはハイスペックのノートを現在利用
しているとすれば「重い」と感じる場面があると思います。
アレマ43さん指摘のおじさん達の気持ちはわかりますね。
私の場合PCを買うまでの冒険はしていませんが、OS買ってきて
遊ぶ事はしました。無線でつないでいる周辺機器の対応が遅く
実用性に欠ける面はありましたが、先日レーザープリンタの
対応ドライバが出たのでそろそろ遊び以外で実際に使ってみ
ようかと考えています。
書込番号:6321088
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF50U FMVNF50U」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/12/02 16:51:24 | |
| 2 | 2007/07/17 15:00:08 | |
| 3 | 2007/05/09 21:25:33 | |
| 3 | 2007/05/10 14:52:20 | |
| 0 | 2007/04/29 20:32:57 | |
| 3 | 2007/04/29 19:36:29 | |
| 4 | 2007/04/19 14:08:22 | |
| 11 | 2007/04/13 13:25:49 | |
| 8 | 2007/04/18 1:33:47 | |
| 5 | 2007/04/28 12:12:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








