『夏モデル(70W)との違いは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Core Solo U1400/1.2GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.29kg FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uのオークション

『夏モデル(70W)との違いは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

夏モデル(70W)との違いは?

2007/04/21 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U

クチコミ投稿数:212件

このLOOXとバイオTX93で迷っていました。使用目的は、ネットとワード、エクセル程度です。爆音のうわさとカメラ付き(バイオはカメラ付きがありません)ということで、決めかねていたのですが、先日夏モデルの70Wが発売になったようです。私の近所では実機の確認ができないので、もし比較をされた方がいらしたら、教えて下さい。早さは求めませんので、音について、T70UとT70Wの違いはありますか?価格は5万円以上の差があるようですが。よろしくお願いします。

書込番号:6254066

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/04/21 12:12(1年以上前)

CPUが違いますね。
春モデルはシングルコア、夏モデルはデュアルコアです。
用途によりますが、最大で約2倍の性能差があります。

書込番号:6254327

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/04/21 12:14(1年以上前)

すみません。
上の文章は無視してください。

書込番号:6254335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2007/04/21 13:28(1年以上前)

T70Uユーザーです
バイオは知りませんが・・
富士通WebMartで夏モデルの見積もりを
ほぼ同じ構成でしてみましたが
価格はほとんど変わらなかったように
思います(CPUはCoreSoloとCoreDuoで違います)

もし購入されるのでしたら5万円高(T70Uの時は7万円高でした)
ですがメモリを2GBにして下さい
私も用途は同じですが1GBは最低限だと感じます
それにメモリスロットが1つしか無いので増設不可、メモリ差し替えと
なりますので要注意です

ファンの騒音については人それぞれとしか言えません
参考までに、となりの寝室で嫁と子供が寝ている(直線距離1.5m)
ので音量3で寝ながらDVDを鑑賞していましたら、時々FANが
まわりその時は音が聞こえなかったので
一時的にボリュームを1-2上げたりしました
こんな感じです

それにしても2ヶ月待ってたらCoreDuoだったのにと思うと
非常に残念です・・

書込番号:6254516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2007/04/21 15:04(1年以上前)

情報をいただきありがとうございました。
参考にさせていただき、性能と価格を天秤にかけながら、連休前にはモデルを決定し、購入したいと思います。

書込番号:6254752

ナイスクチコミ!0


夏の日さん
クチコミ投稿数:51件

2007/04/23 02:59(1年以上前)

ルークスを先日注文しました。
はじめにメモリを1Gにして注文して、後から一枚しかメモリがさせないのに気がつき、2Gに慌てて電話して変更してもらいました。
対応は親切でした。
増設バッテリーと、予備の大容量バッテリー、予備のACアダプター(自宅と会社で使うため)後はつけれるだけつけて28万円半ばくらいまで行きました。メモリが1Gなら42500円安くなります。
もちろんアンケートに答えて割り引いてもらうやつです。
今までルークスのペンティアムMの1.1Gの三年位前のモデルを使用していましたが、バッテリーが増設バッテリーと標準バッテリーの二つを装備してまだ五時間くらいはもちます。意外とへたら無いです。
ルークスにしたのは、ソニーのバッテリーや予備の備品より格段に安いからです。
ソニーのBXを持っていますが、大容量バッテリーは、48000円もしました。マウス代わりのポイントゴムキャップなんかは、一個800円です。昔のルークスのやつは三つで400円くらいだったかな。
ACアダプターもソニーは高いです。品質もソニーはやはり悪いです。

後皆さんがおっしゃるとおり、サポートにいたってはソニーは最悪です。はっきりいって、保証をする気がないような対応で、こちらがもういいですというのを待っているようです。ちなみにソニーの対応には今回もあきらめました。修理をしてもらわないで使ってます。
私の場合は、ソニーの製品は他にも故障が多いです。ビデオも、DVDも、すぐに壊れました。(まあ安いやつですが)サポートに電話すると腹が立つので、パナソニック製のものを買ってきて使っています。
故障や、製品の誤差等は確立的なものもありますが、明らかにソニー製は、悪いものに当たる確立は高いと思います。
性能も良いですが、こんなところも気をつけたほうが良いと思います。

書込番号:6261500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2007/04/23 22:35(1年以上前)

ペンティアムMで5時間ですか。このモデルだと標準バッテリーのみで5時間くらいかな?情報ありがとうございました。

書込番号:6264008

ナイスクチコミ!0


夏の日さん
クチコミ投稿数:51件

2007/04/27 12:26(1年以上前)

たしか、当時のカタログには、二つのバッテリーで8.5時間か9時間とありました。
はじめは6時間以上は持ちました。
出かけるときは、予備バッテリーを持っていっていましたが、予備バッテリーまで使用したのは、数回しかありません。
後は、ほっておくと放電してへたるらしいので、一ヶ月か二ヶ月に一回充電だけはしていました。
はっきりいってこれだけバッテリーが持つとほんと余裕です。
後増設バッテリーは、容量は小さいのですが、メインバッテリーを交換するときは、増設バッテリーのおかげで再起動せずにそのまま取り外して交換しても大丈夫です。
バッテリーは標準と増設を均等に使っているようで、電気の減りが同じずつ減っていきます。

書込番号:6275380

ナイスクチコミ!0


夏の日さん
クチコミ投稿数:51件

2007/04/28 01:11(1年以上前)

本日届きました。
ファンの爆音?はまったく気になりません。
それに、何段階かわかりませんが、早くなったり遅くなったりしています。通常は低速で動いているようです。
第一印象として、増設バッテリーをつけても軽くなったように感じます。
たしかに昔に比べると安っぽくなった?様な気はします。これは軽くなったせい?それとも鉄板が薄くなったせい?
ドライブを見ても鉄板部分がかなり薄くなっていますし、ドライブは穴をたくさん開けて肉抜きをして軽くしているようです。
速度は、まだソフトを入れていないので良くわかりません。
後昔よりメモリ部分は熱くはならないみたいです。断熱材もありますが、中に空間を設けているのか?
ACアダプターはなぜか細くて長いです。この方がかさばらないかも。
個人的には、あまりに軽量を追求するより、頑丈なの方が好きです。
液晶はきれいです。品質ですが、プラスチック部分ではやはり少し誤差はあまりが、ここまで神経質になるのもしょうがないか。
ヒンジ部分が三年前のモデルより細いので、このあたりが安っぽく感じる原因かもしれないです。

書込番号:6277379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2007/04/28 06:29(1年以上前)

爆音はうわさほどではないですか。情報ありがとうございました。モバイル用のパソコンは、約8年前?に買った、FMV-MF5-600Rをいまだに使っています。さすがにバッテリーは交換しましたが、他に大きなトラブルもなく。地味だけどやっぱり富士通にしようかな。もし、標準バッテリーのみの連続使用時間がわかったら教えて下さい。

書込番号:6277677

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70Uをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング