『購入に際して(メモリ増設)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのオークション

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

『購入に際して(メモリ増設)』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

購入に際して(メモリ増設)

2007/08/28 02:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

クチコミ投稿数:13件

こんにちは!この機種の購入をしようと思っています それと一緒にメモリの増設もと考えています そこで質問なのですが この機種は最大4Gまで増設可能ということなのですが 2G+2Gの4Gと2G+1Gの3Gではどちらの方がオススメですか?他のカキコミでは「2G+2Gでは意味がない」 みたいな意見もありました 皆さんのお力添えよろしくお願い致しします!

書込番号:6687914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/08/28 03:14(1年以上前)

どのよ用な目的で PC を、使用するかで、システムメモリの必要容量は可也左右されます。

書込番号:6687947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/08/28 03:42(1年以上前)

カキコミありがとうございます!今のところは インターネットやメール等々の軽作業ですが近いうちに ExcelやPowerPointなど大学指定のソフトを使ったレポートの提出がでてくるので なるべく容量は多い方がよいのかなと考えています 予算的には
問題ありません またゲームなども一切やりません
よろしくお願い致します

書込番号:6687960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/08/28 04:30(1年以上前)

2GBでいいのでは?
2GBと3GBの差は用途で2GB以上確実に越えるだけメモリーを使う様な
作業が多いなら3GBで良し。

4GB載せても64bitのOS使わないとフルで使えない。
32bit0Sの壁というのがありますんで。

書込番号:6687975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/08/28 04:52(1年以上前)

満天の星★さん カキコミありがとうございます とりあえず 4Gの選択肢ななくしたいと思います!ただ VistaHomePremium(どのくらい重いのかわかりませんが)なだけにストレスなく作業できるか心配です…と言いますより 2Gと3Gでは速度的には変わりますでしょうか?

書込番号:6687989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/08/28 09:04(1年以上前)

WinとMacのメモリー増設と効果(横軸メモリー搭載量、縦軸効果)のグラフってどこかにないですかね?

そのグラフを無視した場合はメモリー2Gと3Gでは『違います』が、考慮に入れた場合『違わない』です。

最近はマシになりましたが一般的に、前者の考え方をする人がXP登場ぐらいからは多かったですが、ロジカルなのは後者です。

どっちを選ぶかはスレ主さんの用途と都合によります。
ノートを選ぶ時点で私は後者の判断をオススメします。
1.5〜2GBまでが効果ありでそれ以上は効果なしと考えます。

書込番号:6688246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2007/08/28 13:33(1年以上前)

使用中の人さん カキコミありがとうございます!う〜んなかなか理解するのが難しいと言うのが本音です(;^_^A なんせパソコン購入は初めてなものでして(;___) つまり1G+1Gの2Gの方が効果的で3Gではあまり効果が見られない ということなのでしょうか?(?_?)
小生 頭が弱いものでして…結論を述べて頂けないでしょうか?色々とイライラさせてしまっているとは思いますがよろしくお願い致します(___)

書込番号:6688800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/08/28 17:44(1年以上前)

参考までに
一応メーカーサイトよりこの機種は
注5 OSが使用可能な領域は最大3.25GBになります。
なので4GBにしてもあまり意味が無いんだと思います

参考までに
処理(メモリ)速度
メモリは使い方によるのでどうなるか使って見ないと…賛否が分かれる(1GBでも普通に使う分には問題ないとか…)ので何とも言えないが長時間かかるなどやほかの事も同時でやる、高機能ソフトを使う等
少しでも早く快適にしたい場合はメモリ増設してみたらかな?と
個人的に思いますで

購入しない場合でも設定を変えれば気持ち的には軽くなるようですhttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061113/119699/

※説明書(メモリ)に取り付方はありますが心配であれば有料で入れてもらえば確実で良いと思います
お店にもよりますがメモリーや周辺機器などパソコンと同時購入で安く
買えるので後で買うよりかは購入して増設してまえばと思います思います。

パソコン…
雑誌に書いてありましたが
映像・写真加工などする場合高性能PCが人気があり
購入したパソコンは20万円以上の品に人気があるそうです
CPUがCore2duoなどの高性能で決めいる方がいるようです

安心して長く使いたいのであれば延長保証は入れて置きましょうお店によりサービスが違い
ます場合によってはメーカーの延長保証を入れて置きましょう

都合により省略しますが必要であれば
サポート・ビスタ(ビスタの種類について)について詳しい事は 
書き込み番号 6479388 と ※6136520
を検索してご覧ください

書き込み番号検索(携帯用) 
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。

ではまた

書込番号:6689362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/28 18:17(1年以上前)

suica ペンギンさん
カキコミありがとうございます 大変参考になりました!大分過程的には前に戻ってしまいますが この機種のスペック+メモリ3G(1G+2G)でインターネットでの作業,検索・動画再生etcは快適に行えますでしょうか?
また 姉が少し前のNF40Uを使っているのですが 私の増設後に余った512MB×2のメモリでの増設は可能でしょうか?!よろしくお願い致します!!

書込番号:6689440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/08/28 18:43(1年以上前)

ちゃんと書いたつもりなんですが。。。
通じてないみたい(*u_u)

『メモリー 2GBで十分』ですよ(^_^;)

その用途ではさらに+1GB(3GB)にしてもまず有効活用できないだろうという理由です(断言できないのは本当にその+1GBが必要な用途もあるからです)。

3GB必要な作業をする場合にはまず、ノートでやるよりもデスクトップでやる方がはるかにパフォーマンスが良くなるので
ノートで3GBはマニアック(やりたい人はやれば?)という感じなんです。

VISTAノートでは最低1GB、ちょっと余裕があれば1.5GB、2GBでもう十分というのが普通です(・ω・)/

書込番号:6689500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/08/28 19:21(1年以上前)

( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました

一応この機種は夏モデルなので
(調べてみましたが量販店サイトだと売り切れ・他のネット店はありますが)
生産完了品だと思うので量販店で合ったとしても在庫限りだと思います

もしあれでしたらすでに秋モデルが販売中の他メーカー又これから出る秋モデル待つか
在庫限り等の夏モデルになります

一応この機種でインターネットでの作業,検索・動画再生だけで使うのであれば
(別のメーカーでvistaプレミアムで1GBので個人的に使用してみての意見です)
基本の1GBでもまあまあ行けるかなて感じです(でもあれもこれもとすると重いですが)
でも同時購入で安く(指定品)出来る店もあるので2GB程度にしてしまっても良いかも知れません。(高機能なソフトや色々高機能な編集など使う場合1GBでは大変みたい)

メモリの交換
非メーカーで型番が分かればサイトで調べればある程度はわかりますが
メーカー製なので分りかねるので直接メーカー又他の方の回答で

ではまた

書込番号:6689612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/28 20:05(1年以上前)

suica ペンギンさん
カキコミ誠にありがとうございます!!う〜ん…値段的には12.3万円なものがよいので このサイトでも1位ですし…このスペックではダメでしょうか?

書込番号:6689738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/08/28 22:38(1年以上前)

速拝見しました

価格比較では希望金額に近いですが 
どこで購入されるか分りませんがそれによっては この機種は夏モデルなので注意…

一応記載して頂いた使い方であればまあ問題は無いと思いますが…(容量やソフト等除き)
(販売当初は17万位程度の品で地デジより画質が落ちますがワンセグ対応付きだし)

初心者と書いて合ったので参考… 先ほども記載しましたが。
サポート 書き込み番号6136520 に詳しい事(他のメーカーも記載あり)が書いてありますが
富士通の場合(電話)無料回数+メーカ延長保証(他メーカーは有)は無いので(直販・お店等の保証加入は除く)修理は高いのでので、その点は注意してください。

希望金額に近い物を量販店サイトで大手メーカーノートを少し調べてみました 
(大手以外で安い物でいい物もありますがお店により取扱異なるので除きました)
ベーシックタイプMebius PC-WE40T ¥99,800 10%還元

ビスタプレミアムで安いのであれば

東芝 dynabook AX/53D ¥144,800 10%還元
秋モデル安い dynabook CX/45D  ¥154,800 10%還元

ビスタプレミアムでいろんな色の機種を選ぶ 秋モデル
NEC LaVie L PC-LL550KG6GN 159,800 10%還元

なお参考までにビスタプレミアムでテレビ付きで一番安いのは
東芝 Qosmio F40/85D  ¥189,800 10%還元 地デジ対応 アンテナ付きは22万円10%還元〜 
NEC LaVie L PC-LL590KG ¥174,800 10%還元 ワンセグ 秋モデル

夏モデルになりますが(量販店ではありません) 参考までに地デジTV付きでだと
東芝F40/85Cの場合147,000 円 87Cの場合181,650 円(RED-KING (@楽天)の場合)から購入する事は可能です 

一応こんな感じでした NEC・東芝は秋モデルが出始めた頃でこれから
ソニーや富士通など他のメーカーこれから秋モデルがでると思う出の
だんだん品揃えが増えると思います
カタログなどもらい良く調べてたりこのサイトで調べたり聞いたりして
知識を増やし自分にあうものを購入すればと思います。

長く書きすぎすいません… 何かあれば返信お待ちしてます
ではまた

書込番号:6690425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/08/29 00:04(1年以上前)

あらら方向が変(笑)ヾ( ´ー`)
遊びで使うんじゃなく、ノートでメモリー3GBでその予算なら慌てて買っても目的のPCパフォーマンスに近いものは得られないと私は思いますよ(・ω・)/

良く調べるか勝手にやってください(*u_u)

書込番号:6690872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/29 00:50(1年以上前)

4GBと3GBと聞かれれば3GBで十分では?
そして、皆さんが仰られる様に2GBでも十分だと思います。
ExcelやPowerPointでメモリを使い切るほうが難しいですよ。

書込番号:6691113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/01 16:33(1年以上前)

この度は本当にお返事、ご教授頂き誠にありがとうございました。この機種について質問させて頂いたにも関わらず FMVMG70Wを購入致しました。数々の愚問でイライラさせてしまったこともあるかと思いますが
本当にありがとうございました。

書込番号:6703777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/09/01 20:36(1年以上前)

拝見しました

ご購入おめでとうございます
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

また何か分らない事があればご返信などお待ちしています

では

書込番号:6704647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/09/04 15:07(1年以上前)

便乗の質問です。

>一応メーカーサイトよりこの機種は
>注5 OSが使用可能な領域は最大3.25GBになります。

これは、ビデオメモリ 224MBを含んだ値(3.026GB+0.224GB=3.25GB)
それとも含まない値(3.25B+0.224GB=3.474GB)
どちらになるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:6715199

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SSD交換について 10 2020/11/29 16:01:26
HDDを換装、Windows7化しました 4 2012/02/25 8:08:41
内蔵HDDの交換を考えております。 11 2010/07/23 19:31:45
BRに乗り換えたいのですが・・ 2 2009/08/21 0:01:00
メモリ 3 2008/04/09 17:37:13
FMVNF70W の液晶について。 0 2008/03/21 3:06:51
Intel 945GM/945GMS/943GML/940GML ディスプレイドライバ公開 0 2008/03/11 1:01:18
やばい!! 3 2010/12/04 6:35:46
なぜだ 5 2008/01/12 15:22:08
富士通ノートパソコン 5 2008/01/04 20:38:53

「富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」のクチコミを見る(全 663件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
富士通

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング