


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0226/mobile366.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20061120/119794/
ただし、Readyboostには対応した高速タイプのUSBメモリが必要になります。
メモリが少なく、HDDの速度も遅ければ体感できるようなレベルになるかも・・・
書込番号:6708491
0点

高速なUSBメモリをお持ちでなくて、新たに購入するのであれば、メモリ増設した方がいいでしょうね。
メモリもPC本体に比べれば安いものですから。
書込番号:6708876
0点

ロンドン屋さん こんにちは。
Readyboostは、スペックの低いPCや内蔵メモリを増設出来ないPCには有効だと思いますが
お使いの製品の場合、逆にPC起動後のCPU負荷(USBメモリにキャッシュを作成等)の方が気になるかと思います。
仮に2GBのUSBメモリを使用する場合、価格的に信頼性高い製品なら3,000円〜5,000円前後しますね。(Readyboostは、一般的に内蔵メモリの2倍以上がいいとされています)
内蔵メモリ1GB(512MB外し1GB増設)追加する場合、現在の相場で、6,000円〜7,000円前後なので費用対効果は内蔵メモリ方が高いと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NAND%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC
ちなみにUSBメモリは使えば使うほど壊れていく仕様なので、Readyboostとして使うと意外と寿命が短いです。
(簡単に言うと、メモリに対する読み書き回数の限度がある)
書込番号:6708889
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/11/29 16:01:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 8:08:41 |
![]() ![]() |
11 | 2010/07/23 19:31:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/21 0:01:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/09 17:37:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/21 3:06:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/11 1:01:18 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/04 6:35:46 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/12 15:22:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/04 20:38:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
