


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40W FMVNF40W
教えてください。
携帯用にSunDiskのマイクロSDを買いましたがそれにアダプターを付けてパソコンのスロットに入れたのですが読み取りません。それどころかフリーズのような状態になります。この機種はマイクロSDは使えないのでしょうか?
書込番号:7323207
0点

使えるのが基本です。
・携帯でフォーマットしたので相性でうまく読み取れない
・マイクロSD本体との相性でうまく読み取れない
・マイクロSDの不良
・アダプターの不良
・パソコン本体のSDカードスロットの不良
などが考えられます。
・携帯で使えているなら3番目の可能性は低くなります
・別のSDカードやミニSDカードが使えるなら5番目の可能性は低くなります
他のパソコンで使ってみるなどして、原因を絞り込んでください。
書込番号:7323701
0点

SDHC対応とは書いていませんが、その購入したカードは
MicroSDHCではありませんよね?
書込番号:7324374
0点

<<かっぱ巻さん ありがとうございます。
・マイクロSD本体との相性でうまく読み取れない
<<普通のSDは問題なく使用できています。
・マイクロSDの不良
<<携帯では問題なく使えています。
・アダプターの不良
<<アダプターを変えてみましたが同じ現象が続いています。
・パソコン本体のSDカードスロットの不良
<<普通のSDは問題なく使えています。
・携帯でフォーマットしたので相性でうまく読み取れない
これしか原因がないでしょうかねぇ。
<<CADと格闘中さん ありがとうございます。
MicroSDHCではありませんよね?
<<たぶん違うと思います。特にSDにそういった表記はありません…。
書込番号:7327377
0点

相性なんでしょうかねぇ。
MicroSDは主に携帯機器での使用が前提の小型製品ですから
それらの機器でフォーマットしたものがPCで読み取れないと
つらいものがありますが…
逆にPCでフォーマットしたらトラブるのは経験済みです。
症状だけ聞くと、未対応のリーダーにSDHCカードを挿した
ときの感じに似ていたのですが、サンディスクだったら
間違いないですよね。2GB以下の容量ですよね。
SDHCはカードにもそう書いてありますね。↓
http://kakaku.com/spec/00527011194/
最近は2GB以上のSDカードとか、2GB以下のSDHCカードが
売られていたりするので、そういうキワ物を購入されたら
いろいろあって当然ですが、なんせ信頼できるはずのサンですからねぇ。
お役に立てずにごめんなさい。
書込番号:7328861
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF40W FMVNF40W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/06/07 16:47:33 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/19 23:50:32 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/28 20:39:33 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/02 8:52:47 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/01 4:19:10 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/03 17:57:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/10 21:15:59 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/23 14:37:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/21 23:45:07 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/26 16:01:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


