ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W
こんにちは。本日この機種を購入致しました!そこで早速増設しようと思います。個人的には皆様からご指摘頂いたように1G+1Gの2Gにしたいと思います。(十分ですよね?汗)そこで
余った 512MG×2枚を姉が使用している「NF40U」に
増設しようと思っているのですが、問題なく使えますでしょうか?どなたかお教え下さい よろしくお願い致します。
書込番号:6703816
0点
こんにちは、レモンの種さん。
FMVMG70W
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/mg/method/index.html
>メインメモリ(標準/最大) :標準1GB(512MB×2)/最大4GB注3注4(デュアルチャネル対応DDR2 SDRAM PC2-5300)注5
>拡張メモリスロット(空き) 2(0) SO-DIMM用
FMVNF40U
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/biblo_loox/nf/method/index.html
>メインメモリ(標準/最大) 標準512MB/最大2GB(DDR2 SDRAM PC2-4200)注5 注6 注28
>拡張メモリスロット(空き) 2(1) SO-DIMM用
>注28 メインメモリはPC2-5300ですが、PC2-4200で動作します。
多分大丈夫だと思います。2枚一緒にどうぞ。
書込番号:6703931
0点
大丈夫だと思います。ただ100%保証できるわけではありません。
スロットは2個しかないですから2枚増設して1.5GBにすることはできません。
NF40Uについている512MBは外して、MG70Wの512MB×2枚を装着したほうが問題の出る確率は低いかもしれません。
書込番号:6703934
0点
素人の浅はかささん、かっぱ巻きさん 早速のお返事ありがとうごさいます!安心して 増設してあげようと思います(-^∪^-)
ところで 私事なのですが
この機種は2Gで十分でしょうか?用途としては インターネット(ネットサーフィン・検索・動画再生etc)はもちろんですが Word Excel PowerPointなどです。ゲームは一切しません。ご判断の程よろしくお願い致します!
書込番号:6704045
0点
レモンの種さん こんにちは。
>この機種は2Gで十分でしょうか?用途としては インターネット(ネットサーフィン・検索・動画再生etc)はもちろんですが Word Excel PowerPointなどです。ゲームは一切しません。
十分だと思いますよ。
VISTAの場合、PC仕様やバージョンによっても変わりますが、概ね 1GB→1.5GBにするとかなり動作感が変わるようですね。(512MBは使用に耐えない・・・)
あとVISTA(32bit)はOSが約3GBしか使えませんから・・・。
(この機種は使用可能約3.25GB?)
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/mg/method/notice.html
書込番号:6704226
0点
その程度なら2Gはオーバースペック気味かもw
まぁ足りないのは困るけど余るのは困ることはないから気にしなくて良いと思う
書込番号:6704236
0点
SHIROUTO_SHIKOUさん Birdeagleさんお返事ありがとうございます!!ちなみに セキュリティソフトに「ウイルスバスター トレンド・フレックス・セキュリティ」を入れますが 2Gあれば 私の用途+ウイルスバスターでも 大丈夫ですよね?
しつこいとは思いますが
お許し下さい!
書込番号:6704371
0点
こんばんは、レモンの種さん。
多分、2GBあれば、VGAメモリーとして、256MB(最大)割り当てられたとしても大丈夫ではないでしょうか。
また、CPUもCore2Duoですから、セキュリティソフトとの相性的な事が無ければ問題ないと思います。
それより、FMVNF40Uのほうが、例え増設をして、1GBにしても辛い時があるかもしれませんので、設定などを工夫された方が良いと思います。
Windows Vista高速化
http://www.winvistacafe.com/topics/topics02.html
出来る所からでもどうぞ。
書込番号:6704402
0点
レモンの種さん こんにちは。
問題ないと思いますよ。
増設された後に、一度Windowsタスクマネージャーを起動しメモリを見てください。
おそらくWindows起動直後で、約700〜800MB弱・・・少し落ち着いたら約650〜700MB弱だと思います。(機種や添付ソフトにもよりますが・・・)
VISTAは、余ったメモリ領域が無駄にならないようにキャッシュをとして使います。
あと2008年第一四半期にSP1(サービスパック・・・不具合修正・機能追加等)が出る予定です。
XPの時もそうだったんですが、SPを当てるとメモリ使用量が増えると思いますので、余裕があったほうがいいかもしれません。
XP初期は、メモリが128MB(若しくは64MB)の製品がほとんどだったんですが、直ぐに256MB→512MBになりました。
そのXPも今度はSP3が出るとウワサがありますね。
それと基本的にスリープ(ハイブリッドスリープ)で運用されたほうがいいと思います。
ちなみに私はXP機は1GBでVISTA機は2GBで使用しています。
(だだ1台ある古いXP機は512MBしか積めないので・・・あまり使っていません)
書込番号:6704452
0点
素人の浅はかささん
お返事ありがとうございます!確かにパソコンの知識が皆無に等しい私でも 重いなぁと思いました汗
ですので 素人の浅はかささんに教えて頂いたサイト 私があげる512Mに更に1Gたすように言ってみます!SHIROUTO_SHIKOUさん お返事ありがとうございます!SHIROUTO_SHIKOUさんが思うにどれくらいの容量が必要でしょうか?なんかSPというものが出て来ると聞き 不安になってきました(;ω;)でも さすがに4Gはいらないですよね?くどくどしいとはお思いでしょうが何とぞよろしくお願い致します!
書込番号:6704675
0点
レモンの種さん こんにちは。
>さすがに4Gはいらないですよね?
2GBで十分だと思います。
仮に入れても4GBは認識しないですから(約3GBがMAXですね)
書込番号:6705025
0点
SHIROUTO_SHIKOUさんお返事本当にありがとうございます!
では2G+1Gの3Gではいけないのでしょうか?うだうだとごめんなさい(;Д;)
書込番号:6705060
0点
レモンの種さん こんにちは。
>では2G+1Gの3Gではいけないのでしょうか?うだうだとごめんなさい(;Д;)
今のPC仕様やVISTAの状況からでは2GBで全く問題ないと思います。
仮に現状3GBにされても、2GBとの差が体感出来ないですね。
2GBメモリは特に高額ですし、とりあえず2GBで1年ぐらい使われてから検討されてもいいと思います。
書込番号:6705357
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2009/05/10 4:22:46 | |
| 0 | 2009/04/04 0:47:52 | |
| 2 | 2008/03/08 9:53:39 | |
| 0 | 2007/12/11 22:22:49 | |
| 10 | 2007/11/11 23:05:35 | |
| 1 | 2007/09/29 12:40:10 | |
| 2 | 2007/09/05 11:51:30 | |
| 7 | 2007/09/03 0:10:36 | |
| 13 | 2007/09/01 23:10:06 | |
| 2 | 2007/09/01 18:28:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








