『展示品と比較して』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7100/1.8GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.69kg FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wのオークション

FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月17日

  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W

『展示品と比較して』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wを新規書き込みFMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

展示品と比較して

2007/09/02 16:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W

クチコミ投稿数:3件

3週間ほど前にこの機種を購入しました。
気になることがあるのですが、店で操作した展示品と比べて購入したものは動作が遅く感じます。特にワードの起動などは、展示品ではストレスなく起動していたのですが、購入したものでは6秒程度かかります。タスクマネージャを見てみると、展示品(メモリ1G)では物理メモリ40%台であったのに対し、購入したもの(メモリ1G)では60%台後半もありました。その後、メモリを2Gに増設したのですが、それでもワードの起動などでメモリ1Gの展示品と比べて3、4秒も遅いです。Aeroの機能やサイドバーの機能をOFFにしたりしているのですが、なかなか早くなりません。
 購入後に試供品のウィルスソフトをインストールした以外、特にソフトを追加していないのですが、こうも動作に差がでるものなのでしょうか?
 みなさんも同じように感じたことはありませんか?

書込番号:6707855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/02 16:21(1年以上前)

>購入後に試供品のウィルスソフトをインストールした
多分、これが原因。

書込番号:6707880

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 16:23(1年以上前)

> 購入後に試供品のウィルスソフトをインストールした以外、特にソフトを追加していないのですが、こうも動作に差がでるものなのでしょうか?

バックグラウンドで動作している可能性がかなりありますね・・・

書込番号:6707886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/02 16:41(1年以上前)

もうひとつ気がついた。

検索用インデックス作成を先に済ませる。
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/akutsu.aspx?n=MMIT1a000008022007

書込番号:6707949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/02 16:46(1年以上前)

ひろとるさん こんにちは。

みなさんが仰るように、ウィルスソフトも考えられますね。
あとご存知かもしれませんが、VISTAには、SuperFetch(スーパーフェッチ)という機能があります。(XPにも似たような機能がありましたが・・・)
これはユーザーがよく使うアプリケーションを適切なタイミングでメインメモリーに先読みし、起動を高速化するものですね。
つまり学習しているんですが、出来ればスリープ(ハイブリッド)で運用たほうがより効果が高いようです。(シャットダウンではなく)
2GBに増設されたとのことですが、物理メモリの空き領域がキャシュとして使われるので、もしシャットダウンしてしまうとせっかく空メモリ上に作ったキャッシュがまた一から作成することになりますね。

http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%81

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070424/269368/


書込番号:6707970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/02 17:03(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ウィルスソフトが重いとは聞いていましたが、かなりの影響があるのですね。
Officeの起動以外は特に不満もないので、こういうものだと納得して使っていきます。

書込番号:6708012

ナイスクチコミ!0


poinngさん
クチコミ投稿数:28件

2007/09/02 23:04(1年以上前)

自分の場合ですが、言語が「Micrsoft office IME 2007」の「入力予測」を解除したら、随分と早くなりましたよ。
現在はMicrosoft IMEを使用しております。

参考までに。

書込番号:6709514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/03 00:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

 私もMicrosoft IMEを使用しています。Microsoft Office IME 2007からMicrosoft IMEに切り替えると、文字入力の速度が格段に向上しましたが、Officeの起動にはあまり影響がないように思えます。

 特にパソコンの欠陥という訳ではないようですし、我慢しようと思います。SuperFetch機能が働いて、早く起動できるようになればいいのですが・・・。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:6709876

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリーの動作クロックについて 8 2009/05/10 4:22:46
IE8を使用しての不具合 0 2009/04/04 0:47:52
HDDの交換について 2 2008/03/08 9:53:39
Excel2007で… 0 2007/12/11 22:22:49
CPUの音 10 2007/11/11 23:05:35
158800円 安く!?買えました(^^v 1 2007/09/29 12:40:10
WindowsXPのインストール 2 2007/09/05 11:51:30
展示品と比較して 7 2007/09/03 0:10:36
メモリ増設に関しまして 13 2007/09/01 23:10:06
kakaku.com最安を更新! 2 2007/09/01 18:28:28

「富士通 > FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W」のクチコミを見る(全 438件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W
富士通

FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月17日

FMV-BIBLO MG70W FMVMG70Wをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング