ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50W FMVMG50W
一種のテレビですよね??
この機種の上位モデルにワンセグ対応の機種がありますが、
巷でうられているワンセグ対応チューナ(USBに差し込むタイプ)を後で買ってもおなじことなんですよね??
どうも、ワイドの大きさには馴染めなくってこの機種にもどってしまうのですが・・・・
書込番号:6301622
0点
http://www.dpa.or.jp/1seg/index.html
ワンセグについてはこちら、基本的に地上波と同じ内容ですね。
あとからワンセグチューナーを増設すれば視聴可能ですが、アンテナやチューナー本体が出っ張る事になります。
書込番号:6302600
1点
ありがとうございます。
確かにアンテナとかの出っ張りを考えるとワイドも考慮するべきですね??
なやみます。
書込番号:6302640
0点
個人的な考えだけど、PCでちっちゃなワンセグを見るのってどうなのかなって思うけど…。
でもワンセグチューナー、売れてるようですね。
書込番号:6303937
0点
購入機種選びでのお悩みであれば
私はパソコンのワンセグっていうものが、いまひとつピンと来ません。
私のデスクトップもアナログチューナー付で、初期のテレパソっていうやつですが、まあデスクトップですからサブテレビ、サブの番組録画機として使ってますけど、モバイルのノートでテレビ見れてもどうなのかな。
こういう機能を使う場面は、ちょっとした出先での「時間つぶし、どうしてもリアルタイムで見たい番組を出先で見る」ということなのかなと思うのですが、それならわざわざバッグから出して立ち上げるPCなんかより、ワンセグ携帯の方がぜんぜん便利じゃないかと思います。
かくいう私も携帯なんでただの話する道具なんですが、高校に入った息子に携帯買ってやったらシャープの「アクオス携帯」とか言うの選びやがって(失礼)これが十分見れるんですよ。
付いててじゃまな機能ではないですが、PC選びをする場合、考慮点にするほどのモノじゃないと感じます。
nelson2436さん、だいぶお悩みですね。
でもそういう時が一番楽しいんですよね。
私的には、せっかく新型が出たのだから、スクエア液晶でないとダメということでなければ、70Wあたりも、ぜひ実機を見て、触って、サイズ、感触を確かめた方がいいと思いますよ。
数字だけじゃ実感しませんし、50Wと並べて比べてみると良いかも。
そう言えば以前モバイルのノート選ぶ時に、店に展示機が無いもんで、候補数台のカタログの諸元サイズに紙を切って、並べて悩んだりしたなあ。
書込番号:6304206
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG50W FMVMG50W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/09/02 17:19:43 | |
| 10 | 2008/06/09 22:12:17 | |
| 5 | 2007/12/03 7:09:21 | |
| 12 | 2007/12/06 8:07:29 | |
| 3 | 2007/07/26 21:18:04 | |
| 21 | 2007/06/18 7:26:05 | |
| 1 | 2007/06/10 20:45:20 | |
| 3 | 2007/05/21 23:03:11 | |
| 12 | 2007/05/06 23:45:30 | |
| 5 | 2007/05/05 23:12:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








