『私もxpインストールしたいと思ってるのですが・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Core Duo U2500/1.2GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.31kg FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日

  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wのオークション

『私もxpインストールしたいと思ってるのですが・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70W

クチコミ投稿数:13件

以前から仕事で使用しているソフトがXPまでしか対応していない関係で、
どうしてもLOOX T70WをXPにインストールしなおしたいのですが
なにやら困難だというアドバイスが出ているみたいです。

インストールを実行(挑戦)して最悪不具合が出た場合、付属のリカバリーディスクで元に戻すことはできますよね?
ド素人な私の質問にどなたか答えてください。

書込番号:6561891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/07/21 23:02(1年以上前)

>付属のリカバリーディスクで元に戻すことはできますよね?

うん。大丈夫。

書込番号:6561932

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/07/21 23:02(1年以上前)

> 付属のリカバリーディスクで元に戻すことはできますよね?

そのためのリカバリディスクですから戻せます。

takajun

書込番号:6561933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/21 23:18(1年以上前)

ありがとうございます。それでは勇気をだして、XP入れてみます!!

富士通のAzby何がしに問い合わせても、「動作確認も行ってないから まったく知らないしどうなるかわからない!ドライバーも出してない!」的な返答がきました。こんなに困ってるのに・・・

書込番号:6562018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/21 23:30(1年以上前)

このパソコンはVista以外のOSはサポートしていません。

自己責任でやることと、サポートの守備範囲をきちんと把握しましょう。

この掲示板の評価で言えば「amekujira720さん」が悪でしかありません。

書込番号:6562073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/21 23:36(1年以上前)

はい、確かにじっくり考えずに購入を急いだ私が悪いです。

書込番号:6562107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/07/21 23:43(1年以上前)

>ありがとうございます。それでは勇気をだして、XP入れてみます!!

OS入れ替えは、かっぱ巻さんが仰った通りです。
自己責任が前提。

インストールする事自体は基本的には簡単。問題はドライバ関係。
使えるドライバを探すのが一番苦労します。

他のメーカー製ドライバを強引にインストールしたりとか厄介な作業が待ってます。

試した事はないですが、ドライバに関しては富士通の法人サイトを覗いてみるのも良いかもしれませんね。

機種名は違ってもチップセットまたは構成が同じなら使えるドライバが見つかるかも知れませんからね。





書込番号:6562134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/21 23:59(1年以上前)

ありがとうございます、早速XPを購入してやってみます。(素人なりに) 

また行き詰ったら質問しますので、よろしくお願いします。


書込番号:6562205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/22 21:49(1年以上前)

今更ですがこの機種にXPを入れてみました
事前にインテルのHPから945GMS関係と無線のドライバーを入手。
DRIVER MAXと言うソフトでVISTAのドライバーをすべて抜き出してからやってみました。
アプリケーションディスクも用意が必要
後、やった後でSigmatelのオーディオ関係のXP用のドライバーを富士通のサイトから入手
DRIVER MAXで抜き出したドライバーを不明なデバイスドライバーにあてるのに苦労しましたが
ドライバー関係はすべてこれで入れることができました。
案外VISTAのドライバーでうごくもんです。
また添付ソフト関係も全部がVISTA専用ってわけではないようです。
(指紋認証とショックセンサーとwebcomのソフトは使うつもりがないんで入れてないですが)

書込番号:7015964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/23 09:14(1年以上前)

ありがとうございます。
実は行き詰っていました。XPをインストールまではしたのですが
イーサーネット基盤のドライバも入らず、ネットに出ていくことができなくなり
ドライバーソフトを探せずにいました・・・

書込番号:7017787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/23 23:10(1年以上前)

Marvell Yukon 88E8055 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
intel(R) PRO/Wireless 2200BG/2915ABG/3945ABG LAN Driver
上記二つを検索すれば富士通のサイトにXP用のドライバーがありますので
無線と有線のLANは使えるようになると思いますが

書込番号:7020702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/23 23:36(1年以上前)

案外アプリケーションディスク1のMarvell(有線)
Intelpr1(無線)でドライバーが入るかもしれないですね
無線とビデオ以外はどうやって入れたのかいまいち覚えてないんで
アプリケーションディスクはよく中身をみた方がいいですよ結構ドライバーとか入ってますんで。

書込番号:7020828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/25 00:11(1年以上前)

先日うまくいったと思ったんですが2日たって音が起動時しか鳴らないことに気がつきました。
サウンド関係がうまくはいっていなかったらしくシステムの中に1つ ! がありました。
これを入れるのに苦労したんで参考までにもう一度XPを入れ直してだいたいの手順を記録しておきましたんで参考にしてください。

まずDRIVER MAXと言うソフトをVISTAに入れドライバーを全て抜き出しCD-RかSDカード、HDD等に保存
次にインテルのサイトから945GMSのチップセットのドライバーを入手(グラフィックドライバーもここにあります)
無線LAN (Intel Pro/Wireless 3945ABG)のドライバーソフトもここで入手可(もしくは富士通のサイトで)
有線LANのドライバーをMarvell Yukon 88E8055 PCI-E Gigabit Ethemet Controller で検索し
富士通のサイトから入手
Realtek High Definition Audio DriverとSigmatel High Definition Audio Driverの両方を
検索して入手 (Realtekは新しいもの SigmatelはXP用のものを)
まずグラフィックドライバーをはじめにいれ次にチップセットのソフトウエアを入れる
次にアプリ1で入れられる下記のドライバーを入れます
Bt_tos、Camera、Fpsensor、Indiuty、Modem、Ricoh、Synaptic
その次に無線LANと有線LANのドライバーを入れ
Realtek High Definition Audio Driverを入れますがここで
Sigmatel High Definition Audio Driverがエラーになりますが
この後に、SigmatelのXP用のものを入れると修正できます。
ここまでいれればデバイスマネージャーの不明なデバイスが後3つ
ここからは手動で、2番目の不明なドライバーは不明なデバイスのプロバディで場所の所に
入れるべきドライバー名が入っていますんで ドライバーの更新で今回は接続しない
一覧特定の場所からインスト、検索しないでドライバを選択するで 場所の所にあるドライバー名(システム)を選択すればOK
ここからがDRIVER MAXで抜き出したドライバーの出番
1番上が抜き出したドライバーのSYSTEM\OEM1.inf
3番目が抜き出したドライバーのSYSTEM\OEM2.inf
を当てればデバイスマネージャーの不明なデバイスは全てなくなります。
昨日は適当な書き込みをしてしまってすいませんでした。
無線と有線はアプリディスクからは入れられないみたいです。

書込番号:7025498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/11/25 02:25(1年以上前)

(゚▽゚)/コンバンハ  拝見しました

もう遅いかも知れませんが参考までに

今まで使っていたソフトが使えないとありましたが
メーカーサイト等でvista対応のドライバインストール又は新たに対応ソフトを購入すれば対応できるのであればそちの方が早い場合がありますが

参考までに  OSを切り替えて使えるソフト
http://www.lifeboat.jp/products/sc9/sc9.html
一応マイクロソフトでもフリーで使える似たようながありますが
OSバージョンにより使えるかが異なります
このような対策であれば大幅に変更せず出来る…

詳しい事が回答できませんがアドバイスまで…
では

書込番号:7025991

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
質問ですが・・・ 1 2007/11/19 21:59:01
バッテリーの時間 4 2007/09/28 13:45:48
メモリを増やしたいです 2 2007/08/31 12:06:21
なぜこんなに評価が悪いのでしょうか? 23 2007/07/25 6:33:34
私もxpインストールしたいと思ってるのですが・・・・ 13 2007/11/25 2:25:45
XPインストール 2 2007/06/26 20:22:08
ページファイルについて 6 2007/06/08 23:18:31
返品しました! 5 2007/07/18 2:54:50
バッテリー続き 10 2007/06/06 19:10:09
とりあえずバッテリー 26 2007/05/31 4:29:28

「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70W」のクチコミを見る(全 110件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70W
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月27日

FMV-BIBLO LOOX T70W FMVLT70Wをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング