


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
題名どおり、ビデオメモリの変更の仕方がわかりません。
BIOS設定にも出てきません。
BIOSの裏モード?とかあるのでしょうか?
何かご存知でしたら、ご教授願います。
書込番号:6969045
0点

こんにちは、イチオー・スズキさん。
FMV-BIBLO NF70X
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0709/biblo_loox/nf/method/index.html
>ビデオメモリ 最大256MB(メインメモリと共用)注7
>注7 Intel® DynamicVideoMemoryTechnology(DVMT)を使用しており、パソコンの動作状況によりメモリ容量が最大設定まで変化します。
たぶん、設定項目は無いと思います。
ご参考までに
書込番号:6969060
0点

最近のチップセット内蔵の物は、自動設定が普通ですね。
何故、変更されたいのでしょう?
書込番号:6969445
0点

素早いご回答ありがとうございます。
自動可変であることは知っていたのですが、最大値の変更が出来る(裏モード
がある)のかと思い、質問させていただきました。
どうもBIOSで数値変更が出来ないマザーのようですね。(ノートには多い?)
あと、大事なことを伝え忘れていたのですが、当方の機体は量販店オリジナル
(ターボメモリ搭載)モデルですので、NF70Xとはマザー自体(BIOSも)違う
かもしれません。NF70XにもともとミニPCIの空きがあれば、ターボメモリを
挿しただけの同じマザーの物だと思います。
Aeroのパフォーマンスが3.4で1番低いスコアでしたので、メインメモリを2G
に増やしたこともあり、もしビデオメモリの最大値の設定が元々低いのであれば
スコアの上昇が見込め、元々最大値の設定であれば減らすとスコアが減少するの
か試したかったのです。 ちなみに各数値は以下のとおりです。
プロセッサ (T7250) 4.9
メモリ (2G) 4.8
グラフィック 3.4
3D 3.5
ハードディスク 4.5
通常のNF70Xの方もこんな感じでしょうか?
また、NF75XD等の上位機種や他メーカーの方はどんな数値なのでしょうか?
この数値自体あまり意味がない(あてにならない)かもしれませんが、参考
までにちょと知りたいと思いまして…。
書込番号:6969800
0点

イチオー・スズキさん こんにちは。
参考です。
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/pc.php?id=4668
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/result.php?q=FUJIT&type=m
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/
書込番号:6969940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/08/02 21:39:14 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/29 10:32:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/08 8:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/02 9:04:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/30 18:40:34 |
![]() ![]() |
7 | 2016/02/12 16:34:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/24 21:32:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/02 9:12:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/29 15:02:06 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/13 10:33:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


