


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Y
ヤマダ電気でdynabook AX AX/52E PAAX52ELV をすすめられましたが、
同じようなもので、もっとお手ごろな価格ものもはないでしょうか?
書込番号:7449990
0点

Officeがついているものだと、やはりこのdynabook AX AX/52E PAAX52ELVかFMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Yが1番、2番で安いと思います。
ショップブランドのノートPCであればもう少し安いのがあるかもしれませんが、ノートPCは少し高くてもメーカー品を選んでおいたほうが無難です。
Officeなしであれば
シャープ メビウス PC-WE40V
http://kakaku.com/item/00200516055/
メモリが512MBであれば6万円台の
ACER Aspire 5220 AS5220-200508B
http://kakaku.com/spec/00200815970/
書込番号:7450657
0点

まつげくるりんさん こんにちは。
13949700さんも仰っていますが、Officeが入っていないモデルなら
他にももう少し安価な製品もあると思います。
またOSはVISTAがご希望なのでしょうか?
もしその場合、この製品のようにメモリが1GBしか搭載されていない製品は
実際にかなり動作が遅くなります。
VISTA機はら、2GB搭載モデルとしんどいですね。
(他のVISTA機の過去のクチコミを参照してください)
もしOSがXPでいいのなら、EPSON等の直販系のメーカー(日本)の選択肢も・・・。
http://shop.epson.jp/nj2100/
http://shop.epson.jp/note/
書込番号:7451664
0点

13949700さん、SHIROUTO_SHIKOUさん
ご親切にありがとうございました。
デスクトップ(XP)と併用する為、無線LAN搭載のものを希望しています。
「今買うならVISTA」とすすめられたのですが、重くなってしまうとは。。。
無知なまま購入しなくてよかったです。
他にいい機種はありませんか?
書込番号:7482952
0点

正直Vistaは現状ではXPと比べると重いので、メモリだけでなくCPUの負担も重くなります。
予算からするとシングルコアCPUのPCしか手が届かないと思いますが、もし可能であればもう少し上乗せしてCore2DuoなどのデュアルコアCPUのものにしておいたほうがいいと思います。
言い過ぎかもしれませんが、倍の性能と考えて差し支えないです。
インターネットを含め重いアプリケーションも増えていますので、省電力や極端な低価格を求めるのでなければ、今後購入するものはデュアルコアが無難な選択です。
インテルもCeleronまでデュアル化するようになってきていますので、おそらく今後シングルコアCPUは減っていくと思われます。
どうしても予算がこれ以上上げられないのであればSHIROUTO_SHIKOUさんが薦められたようなEPSON DIRECTなどの直販でCP搭載モデルを購入したほうがいいかもしれません。
店舗販売のPCはほぼすべてVistaになっていると思います。
もっとお手ごろな価格をとのことですが、この機種を選ぶにしても8万円台でこの性能・この装備はとんでもなく安いと思いますよ。
一昔前だったら20万円出してもこのレベルのPCは買えなかったです。
書込番号:7483118
0点

まつげくるりんさん こんにちは。
>他にいい機種はありませんか?
VISTAがご希望なら、ある程度のスペックがないと実際のところ使用に耐えないですね。
とりあえずCPUよりもメモリが2GBないとかなり辛いものがあります。
一度以下のサイトで検索して見てください。
http://kakaku.com/specsearch/0020/
※OS・価格を選択してくださいね。
書込番号:7486864
0点

13949700さん、SHIROUTO_SHIKOUさん ありがとうございました。
私、パソコンのことあまりよく知らなくて。。。
用途についてご説明します。
主にインターネットでブログの更新・写真の管理がパソコン購入の理由です。
既存のパソコンがあるため、無線LAN搭載が必須条件です。
価格が80000円以下なら尚良いのですが。。。
http://kakaku.com/specsearch/0020/で検索してみましたが3件しか出ませんでした。
検索の仕方が間違えてたんでしょうか?(^^;)
たびたびすみませんが、上記の用途に適しているお勧めの商品をいくつか紹介していただけないでしょうか?
書込番号:7492310
0点

3件ということはないでしょうね・・・。
無線LANありとメモリ1GB、8万円以下だと10件ですが、メモリ2GBにすると0件に鳴ってしまいます。
これはメーカーノートPCで最初から2GB積んでいるものが少ないためです。
予算のこともありますし、用途からいけばCPUはシングルコアでもいいでしょうね。
メモリも最初は1GBにしておいて不満が出たところで増設でもいいと思います。
メモリ増設はご本人では難しいと思いますので、店でやってもらうようにしたほうがいいと思います。
後のこともありますので、機械に弱いようでしたら通販でなく実店舗で購入されたほうがいいでしょう。
液晶の映りに関しては好みがありますので実機を見て判断されたほうがいいです。
推薦できる機種としては上記の富士通、東芝、シャープの三機種ですね。
自分でトラブル対処がある程度できるようであれば、デル、HPのようなメーカー直販でもいいと思いますが、実機をみないままの購入となりますのである程度の妥協が必要です。
書込番号:7492490
0点

13949700さん、ありがとうございました!
富士通、東芝、シャープの中から選びたいと思います☆
メモリの増設っておいくらくらいでしょうか?
たびたびすみません…。
書込番号:7493167
0点

やはり触って比較して決めるのが一番いいと思いますよ。
メモリの件ですが、ノートPCの場合メモリスロットが2本の場合が多く、上記機種の中では東芝以外は512MBが2枚最初から挿してあるため、増設するためには最初に挿してある1-2本を抜く必要があります。
2GBにするならば512MB2本を抜いて1GB2本挿すか、1本抜いて2GB1本挿す(2.5GB)ことになります。
抜いたメモリは余りますから、置いておくかオークションなどで売るかになりますね。
値段的にはアイオーデータやバッファローのものだと1GB1本4000円前後、2GB1本9000円前後のようです。店に依頼するなら少し増設料が取られると思います。
書込番号:7493343
0点

まつげくるりんさん こんにちは。
13949700さん が丁寧に書いておられますが、結構個人の好みもありますので
お勧め製品というのはなかなか難しいですね。
やはり実際に店頭で実際に、触られてデザインや質感・操作感等を確認された方がいいと思います。
またメモリを追加する場合、13949700さん仰るように、512MB×2枚のモデルは、標準搭載のメモリが無駄になってしまいます。
出来るだけ、2GB搭載機を検討されるか?、1GB×1枚(空きスロット有り)のモデルがいいと思います。
(もしメモリ増設で標準搭載のメモリが余った場合、メーカー保証等のこともあるので
保証期間内は手元に置かれた方がいいですね)
>デスクトップ(XP)と併用する為、無線LAN搭載のものを希望しています。
あと、まつげくるりんさんの環境(プロバイダ・宅内環境等)がわかりませんが
無線ルータをお持ちなんですね?
もしお持ちでない場合、別途無線ルータが必要になって来ますので・・・。
書込番号:7493729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Y」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/10/19 7:23:48 |
![]() ![]() |
12 | 2016/08/19 8:40:46 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/26 11:29:48 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/12 12:39:30 |
![]() ![]() |
15 | 2013/06/18 19:01:48 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 20:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/28 9:42:44 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/31 12:40:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/28 22:10:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/06 21:02:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
