


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y
今日最寄りのヤマダ電機で、展示品を見ておやっと思ったのですが、、、。
私のタッチパッドは、パームレストの面よりほんの僅か出ているのスクロールがやり難かったのですが、これが仕様と勝手に思っておりました。
展示品はタッチパッドよりも低く、段差になっているではありませんか。良く考えてみたらこれが普通ですよね。
良く自分のタッチパッドを見ていると、左側はわずかながらパームレストよりも低く、大丈夫でしたが、右側が浮いておりました。
特に右側の剛性が弱いため、ぺこぺこするたびに、飛び出でくる感じです。やはり出てますね。糊づけが弱かったのか(糊ずけでついているのか?)。
皆様のタッチパッドはどうですか。右側浮いてませんか。メーカにも確認しようと思います。
書込番号:7395014
0点


まさに、蹴茶氏のホームページアップされているパームレストのように、右上角を中心に出てる感じになります。
押し込むと、元の鞘に収まるというか・・・。
これって、仕様ではないと思うのですが。
書込番号:7395755
0点

へ〜でもカタログの写真(09ページ)はチャントなってますね
特別仕様でもなっているんですか?
書込番号:7401171
0点

アロハハワイアンスピリットさん
一度購入店で見て貰ってはどうでしょうか?
高額なものですし・・・
書込番号:7404819
0点

私の個体も右側端が浮きますね。
気が付くと段差が無くなっていて、
スクロールするように押さえつけると元に戻るといった感じです。
恐らく粘着テープで貼り付けてあって、
多少機体が熱を持った際に剥がれるのでは?
あとは右側のパームレストが撓る際に発生するのではないでしょうか?
様子を見ようと思いますが、繰り返し起こると粘着強度が弱くなり、
元に戻らなくなる可能性もあるかも知れませんね。
書込番号:7416189
0点

バイオサプリさん
HDDの装換しませんでしたか?
もし、そうであれば、多分パッドを留め置くロックみたいな物がが外れた
のだと思います。
右側上部が何となく盛り上がっているようでしたら、そうだと思います。
思い切ってパッド全体をカチッというまで、押してみて下さい。
私はそれで治りました。
間違っていたらごめんなさい。コメントの感じでは、結構お困りのご様子
なので、修理に出すのが一番だとも思います。
ご参考まで。
書込番号:7416964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/16 14:49:45 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/14 9:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/07 19:12:04 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/11 10:32:26 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/01 19:55:27 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/11 2:14:59 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/27 0:10:21 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/24 18:55:05 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/21 23:00:19 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/13 22:43:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


