


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN
1月16日に下記のスペックで購入したんですが、未だに何にも
連絡をもらえていないんですが。。。
無線LANが問題だとは思っているんですが、ここまで何にも連絡が
無いとは。。。
皆さまはすでに届いていらっしゃいますか?
・OS:Windows Vista(R) Home Premium 正規版
・メモリ:2GB (1GB×2) [デュアルチャネル対応]
・ハードディスク:200GB
・ドライブ:スーパーマルチ (DVD±R DL(2層)書き込み対応) [内蔵]
・モデム:なし
・無線LAN:無線LAN (IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)
・バッテリー:内蔵バッテリパック (L)
・本体色:グロスブラック
・ソフトウェア:Office Personal 2007 with PowerPoint(R) 2007 セット
・電話サポート:お問い合わせ10件まで無料
書込番号:7430992
0点

受注確認メールとかきました?なんらかのトラブルで発注できてないか、あなたがメールアドレスをミスったか。
書込番号:7431059
0点

ちゃんと、確認メールは来ています。
なので、メールアドレスは間違っていないはずです。
1ヶ月以上というのは長いなぁ〜
書込番号:7431271
1点

あまり関係無いですが・・・
ノート専用CPUとしてインテルがペンテュアムMを発売して最初の型のLOOX(T90D)を購入した際のことです。
それまでクルーソーという超遅CPUのLOOXでほとほと参っていたもので、すぐに量販店で注文したのですが、2ヶ月近く待たされた覚えがありました。
店員に文句を言ってみたところ、
「CPUの供給が間に合わないのではないか 超低電圧版というものは、それ専用に作るものではなく、通常電圧版の中から低電圧で問題なく作動するものをピックアップして出荷するらしいので、通常電圧版CPUよりも供給に時間がかかる」
なんて説明されました。
本当か間違いなのかわかりませんけど・・・どなたかご存知の方おられます?
書込番号:7431377
0点

椎名流星さん
はじめまして
私が2月中旬に注文する際、nドラフトLANのことを問い合わせたのですが
nドラフトLANを選択した場合、1ヶ月以上2ヶ月未満程度かかると
いわれました(私は結局あきらめましたが・・・)
人為的なミスの可能性も考えられますが、やはりnドラフトLANの影響で
遅れているのではないかと思いますよ
書込番号:7431495
0点

2ヶ月未満ということであれば、まだ待たなければないようですね。
ちなみに無線LANのドラフトnを搭載しないモデルであると、
納期はだいぶ早くなるのでしょうかね?
BTOモデルを買うのが初めてで、店頭モデルとの同様にとらえていたのが、
甘かったようですね。
書込番号:7431878
0点

1月20日にほぼ同様のスペックで申し込んで,1ヶ月たつのに何の連絡もなかったので,
昨日問い合わせてみました.3月上旬を予定しているが,目処は立っていないとのことでした.もしご心配でしたらメール送ってみたらいかがですか?
書込番号:7431910
0点

私もほぼ同様のスペックで1月31日にポチッとクリックをしました。注文前にTELにて確認をしたのですが、やはり無腺LANの件でと言うことでした。31日で2月月末〜3月初旬と言っていたので、遅れているのかも知れません。新年度からフル活用の予定なので早めに注文をしたのですが、先輩方がこの状況じゃ〜ちょっと年度内に届くか心配になってきました。
どんな状況かだけでも連絡をくれればいいのに〜!!
今日、サイトを見たら、2000万台突破〜ってあったけど・・・・・・・・・
そんなことより、どうにかして欲しい気がします。
書込番号:7432311
0点

>2000万台突破
まさかまだ発送出来ていない注文数だったりして(・_*)\ ベチ
書込番号:7432365
0点

私も1月27日に下記構成にて注文しました。(てんこ盛り仕様)
・OS:Windows Vista(R) Business 正規版
・メモリ:4GB (2GB×2) [デュアルチャネル対応]
・ハードディスク:120GB
・ドライブ:スーパーマルチ (DVD±R DL(2層)書き込み対応) [内蔵]
・モデム:なし
・無線LAN:無線LAN (IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)
・バッテリー:内蔵バッテリパック (L)
・本体色:グロスブラック
・ポートリプリケータ:ポートリプリケータ添付
・ソフトウェア:Office Personal 2007 with PowerPoint(R) 2007 セット
その後直ぐに発注確認メールがきましたが、その後連絡無し・・・
2月9日にメールにて問い合わせたところ、下記の内容のメールが届きました。
「さて、お問い合わせをいただいておりますお届け日の件ですが、
詳細な日程は申し訳ございませんが、まだ確定しておりません。
一日でも早くご注文いただけるよう調整を行っておりますので、
今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。」
”ご注文”はしてるんですがねぇ、富士通さん・・
そして現在まで音信不通です・・・・やっぱり無線LAN関係ですかねぇ。
長く使いたいので、無理してでもスペック上げときたいと思いこのスペックにしました。ここまで待ったので、もう少し待ってみます。
何か不具合があって内部は大パニックだったりして?
書込番号:7432800
0点

私は電話で注文したんですが、やはり無線LAN (IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)を選択すると1ヶ月から2ヶ月以上掛かると言われ、nドラフトは諦めたところ、1/30注文で2/14に届きました。注文時は1ヶ月と言われましたが。。
早く届くといいですね。
NECからもライバル機が出てきましたね!
書込番号:7433161
0点

無線LAN (IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)の在庫確保にここまで困難をきたしているメーカーは見当たらないですね。
どうしたんでしょうね。本当にない?仕入れ価格が見合わない?先にabgの在庫を処分したい?いずれにしても1か月以上も改善されないのは、パソコンの新商品の鮮度を考えると問題かと思います。
そうこうしている内に、マイナーチェンジですが、記念モデルや、通信カード内蔵モデルも発売になるや、NECからもJシリーズが満を持して投入されてきてます。
感情的になるのも仕方ないところですね。私はさっさと諦めて店頭モデルにて楽しんでますが、ここまで待たれたので後にもひけないでしょうから、実際問題としては難しいですね。
書込番号:7433469
0点

ここまで、遅いと
部品調達云々より、部品そのものやマッチングに不具合がある様に思えてしょうがないですね。
NECの新製品HPで見ましたが、結構よさそうですね・・・
今グラグラきてます。
キャンセルは可能と聞いているので、正直迷ってます。
キャンセルしてドラフト抜きにするか、メーカ変えるか(こっちは使用感が分からないので賭けですが)
後でPCカード式で挿すって方法もありますしね。
書込番号:7434841
0点

私もドラフト付で注文中ですが、今はもう注文すらできなくなっていますね。
価格対性能から見て現行では一番で、人気沸騰?ならいいのですが。私は急ぎ旅ではないのでかまいませんがお急ぎの場合はちょっと困りますね。でも本当に持ち歩けるモバイルで
12.1インチ・1280x800
Core2Duo 1.2GHz
965Expressチップセット
メモリ 2GB
PC2−5300デュアルチャネル
HDD 200GB
スーパーマルチ付
をクリアするノートはこれしかないと思います。(回し者ではありませんよ)
ちなみに注文確定は2月20日でいつ届くか怖いですね。
書込番号:7435810
0点

皆さま、
ご返信ありがとうございます。
この機種のスペックを気に入って購入したので、3月上旬までは待ってみようと
思います。
今日は連絡できなかったんで、明日、電話で納期の確認を取って、その状況次第
だったりしますが。。。
それにしても、早く欲しいです。。。
FOMAのUSBタイプ(A2502)も買ってしまったので。。。(自爆)
書込番号:7436030
0点

私もnドラフト付きで注文しました。
注文日は、1月16日(発売日)で、その時の「納期」は確か「1カ月程度」だったと思うのですが、1カ月以上経過しても、富士通からは何の連絡もありません。
イライラがつのるばかりです。喜んで注文した自分の浅はかさにも腹が立ちますが。
「納期」は目安であるといっても、なしのつぶてというのは、社会通念上いかがなものかと思います。
何らかの問題があって(部品調達や相性などの問題)、納品のめどが立たないのなら、
それはそれで正直に消費者側に連絡するべきだと考えます。
とても、一流メーカーの対応とは思えません。
書込番号:7437668
0点

自分も1月29日に無線LANドラフトで注文して、全く連絡ありません。
無線LANドラフトで注文して、もう商品届いた方っていらしゃるのでしょうかね???
後一ヶ月ぐらいで夏モデルで発表されるのか?と思うと胸中複雑ですね。(たとえ出たとしても大きな変化はないと思いますが…)
もし夏モデルが出たとして、その時も15%offしたら、ここまで待たされている春モデルを購入した消費者に対する大きな裏切り行為としか思えませんね。
皆様と同じで、せめて途中経過知りたいです。
そうすればキャンセルという選択肢も消費者に与えられるのに…。
書込番号:7437772
0点

1ヶ月以上待たされるのは、きついですね。
中国で作ってるDELLでも、2〜4週間です。
こんなところで恐縮ですが、私がNECダイレクトで、ドラフトnの無線LAN搭載のパソコンを買った時は、祝日を挟んだのに、4日で来ました。
もちろん、私はNECのまわしものじゃないですし、富士通のこの機種は、魅力的だと思います。
しかし、富士通の対応があまりにも、酷く聞こえたのでコメントしました。
みなさんが納得のできる購入ができることを祈ります。
書込番号:7438147
0点

個人的には、"n"はまた正規に規格が制定さえてからでもいいのでは思います。
書込番号:7438376
0点

限定モデルいいですね!
HDD250GBで最強ですし、納期も10日となっています。
ワイヤレスLAN(IEEE 802.11a/b/g準拠)でしたが。
お奨めだと思います。
書込番号:7438381
0点

僕も、2月12日に同様なスペック(ドラフト2)で購入したのですが、
皆さんの意見を聞いてると、納期がいつになるか不安になってきました。
購入時は、1ヶ月程度となっていましたので、3月中頃まで待ってみますが、
本当に来るのでしょうかね?
書込番号:7445427
0点

今日、電話にて確認をしました。
今週末〜来週中には期日が決まり連絡をくれるようです。
で、私は皆さんと連絡がこないと言っておきながら、赤い奴に注文変更をしてしまいました。
ごめんなさ〜い!!
変更点は
HDDが200GB→250GBになり、
メモリーが4GB→2GBで、
うわさの無線LANがドラフト無しになりました。
やはり限定と言う言葉に弱い私でした・・・・・・
到着は10日後の予定です。
書込番号:7446722
0点

Skipp Sudduthさん
いいですね!
限定ですね!
羨ましいです!
書込番号:7447901
0点

LXチタンさん
ありがとうございます。
限定って言う響きにやられました。
限定台数が〜
222台って・・・・・
問い合わせの時は純粋に問い合わせだけだったのですが、
「ちなみに限定の赤い奴は、まだあるんですか?」の一言から状況が一変し
なぜか注文変更はできますか?と聞いていました。
「オペレーターの方が最後のご確認です。よろしいですか?」の答えに
私は「行ってください!!」って、でかい声で言ってました。
ちょっと恥ずかしい・・・・・
書込番号:7448376
0点

たぶん手放すことはないと思いますが、VAIOの紫限定版(TZ-91)みたいにプレミアが付くでしょうね!
書込番号:7448759
0点

ドラフトnの納期ですが、先ほど見てみましたら未定になってしまいましたね。
新しい型番のものは注文自体できないようですし、やはり技術的な問題が出てしまったんでしょうか?
最近は5人にひとり、クオカードが貰えるんですね。
書込番号:7452801
0点

1月18日にnドラフトで注文しました。納期の連絡がないためコールセンターに問い合わせましたが、部品はそろったものの基盤に不具合が見つかったためやはり納期は全く未定とのことでした。残念ながら今回はキャンセルとしました。ここまで遅れているので、連絡ぐらいあっても良かったと思います。
書込番号:7455073
0点

>部品はそろったものの基盤に不具合が見つかったため
やはりそうでしたか・・・部品単体の納期遅れぐらいでこんなに遅れるわけないですよね!
この不具合はかなり根が深そうですね。このスペック自体が幻になるような気がします。
基板を作り直してるって事ですかね?
ついでに他の不具合も全部直して初期ロットとは中身が全く違うマシンになるかもですね。
あ〜どうしようかな・・・・キャンセルするのも悔しいですね。
書込番号:7456161
0点

では、今売っているカタログモデルも基盤の不具合があるって事ですかね?
書込番号:7456227
0点

私も、無線ラン11nを選択して(1月18日)この会社から何の連絡もありません。サイズ&性能的にとても自分にあったPCなんですが、未定(少しでも情報をお持ちの方教えて下さい)という事で待つべきかどうか悩んでます。仮に今回11n搭載出荷となってもこの様な状況ならば不具合出やすいものなのでしょうか?
書込番号:7456247
0点

11n搭載出荷となれば問題はないと思いますが、いつになるか分からない状況で待つのは辛いと思います。
早めに気持ちを切り替え、キャンセルまたはスペック変更された方がいいのではと思います。
nの無線LANアダプターはたぶんUSBで色々出てくるでしょうし、規格がきちんと策定されてからでもいいのではと思います。(たぶんアダプターもそんなに高額にはならないように思います。+3000円も魅力ですが、そのために納期1ヶ月、2ヶ月も(実際は目処も立たないと言うの状況)掛かるのはどうかと思います。
書込番号:7457324
0点

昨日、電話して機種変更をお願いしたら、キャンセルは出来ないとのことで、
それでは、「3月中頃となっているが、実際のところ納期は、納期は、
どうなるか教えてください。」と、言ったところ、
調べて連絡しますとのことでした。
電話を切って30分くらいで、連絡があり、機種変更が可能ですといわれたので、
R70を諦め、MG90(ドラフト2付)に変更しました。
はやり不具合があり、目処が立っていないのでしょうかね
ちなみに、MG90(ドラフト2付)は、3月12日お届けで、
メールが着ました。
R70も魅力だったのですが、持ち運び重視より、画面の大きさと、納期の速さで
MG90に変更しました。
書込番号:7459465
0点

いい選択だと思います。
コストパフォーマンスも全然いいですし、十分軽量の部類(マウスコンピューターなどと比べても)かと思います!
書込番号:7459894
0点

はじめまして。あすなろあーるです。
nドラフト問題について問い合わせてみました。
Q. 納期が決まらないのはなぜか?
A. nドラフトの部品待ち(基盤の不備の話は出てきませんでした)
Q. いつ問題解決するのか?
A. 3月中旬にはお届けできる(あくまでも予定)
Q. 部品が足りていたときには、(1月28日発注した)私より先に注文した方達の発送はしているのか?
A. すぐには確認できない
Q. nドラフトモデルがなくなる可能性は?
A. 必ずお届けできる
おまけ
Q. カードリーダーの性能について改善する予定はあるのか?
A. こちらでは確認していないが、今回の生産では無理かもしれない。
もしそうであれば改善していく。
最後に
納期が遅れているのをプレスリリースや発注した顧客に伝えるべきであると思う。
A. そういうお声はたくさんいただいている。上に伝える。
期待しているのでぜひがんばってください。
A. ありがとうございます。
総括
担当の方には、丁寧に回答していただきました。
個人的な感想では、3月中旬に到着は無理かなと・・・。特に、納期が未定である理由が問い合わせした人によって違うのは問題。新しいnドラフトの到着待ちとか、あるかもしれないがせめて社内で統一して欲しい。
もともと、2ヶ月待ちの可能性もあったので3月中旬まで待ってみます。新鮮味薄れるな〜。
参考になれば幸いです。
書込番号:7460040
0点

私も、問い合わせた結果無線ラン11nドラフト納期未定の理由に関しては、“部品入荷待ちと”言われ、基盤の問題じゃないんですか?と聞いたら“分かりません”という返答でした。少なくとも1ヶ月以上(今月初旬には手配目安1ヵ月?)待っている購入者には企業からそれなりの連絡があってもいいのでは?また、これだけ予想外に待たされているのに価格対応しないものなのでしょうか?
唯一ここのクチコミ情報のおかげで若干不安が解消できそうです。ありがとうございます。
書込番号:7460875
0点

私も電話で聞いてみました。
基盤の問題は一応認めました。
納期はやはり「3月中旬予定だが確約はできない」
キャンセル、機種変更はやむを得ない。
メモリ5000円が0円になった理由は「ドラフトnが選べないお詫びの意味もある」
ということでした。
私の考えでは3月中旬が勝負処ですね。この機種だけ通常無線LANとスーパーマルチが「3週間程度」になっているのは「ドラフト抜きにしても3月中旬を越えますよ」という政策か。
書込番号:7461691
0点

椎名流星さん、はじめまして。
この機種ではありませんが、皆さんから、あまり、好まれていないDellのXPS-M1730を自宅用にかなりカスタマイズして、昨年12月初旬に注文。もちろんnドラフト, ブルーレイetcなど(結構な金額になりましたが)注文したため、これまでのDellは2週間程度で届いていましたが、時間がかかるだろうなぁと思っていたところ、10日で届きました。
nドラフトは確かに速いのには、びっくりしましたが(これまでは、色々なものをダウンロードする際に、容量にもよりますが、タバコ1本吸っている位の時間はありましたが、あっという間に終了→勤務先では、タバコは吸えませんので、自宅で、PCを扱う場合、喫煙者には、その時間が結構、息抜きできるんですね)。速いのはいいのですが、息抜きができないということが分かりました(笑)。
しかし、基盤の不良とのことですが、無線LAN(IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)というのは、そんなにメーカーさんによって違うものなのでしょうかね?無線LANの基盤まで、みたことないのでわからないのですが。
でも、車じゃないんですから、1ヶ月以上も待たされるのは、辛いですよね。手作りの受注生産みたいなもんですね。
私はMacも使用しますが、タイミングが悪いと、在庫なしとか、最高3ヶ月待たされたことがありました。
家宝は寝て待てといいますから、じっくり待ちましょう。
書込番号:7462947
0点

限定色の「赤い奴」を注文したものです。
本日、電話で確認をしたのですが、ドラフト無腺LANが、
無いこのモデルも出荷が止まっています。
10日前後と記載はありましたし、
今週始めに注文したときには10日前後で行けると言っていたので、
急遽そうなったみたいですね!!
そんなに問題は大きいのでしょうか?
書込番号:7463734
0点

ホームページ確認していませんが、単にもう売りきれと言うことではないんでしょうか?
それとも出荷未定となっているのでしょうか?
書込番号:7463790
0点

LXチタンさんへ
注文ができないかどうかは判りませんが、
限定モデルは10日前後で届かないということです。
なので、ドラフト無腺LANだけの問題ではないと言うことが
見えてきたと言うことだと思っております。
なので出荷停止と記載をしたのは、注文しても発送をされないと言う意味です。
判りにくくて、すみません。
でっ、何人かの方が書き込みをしてくれていますが、
3月の中旬の発送予定だそうです。
でも、判りませんとのことでした。
書込番号:7463893
0点

そうなんですか・・
nドラフトレスですが、2週間ほどで届いた当方も何か心配です。
一応以前レポートのあった、レジュームからの復帰時の無線LANは問題なかったようです。
書込番号:7464059
0点

本日、商品到着日の決定メールが届きました。
3月5日に到着予定です。
他の口コミでも連絡が届き始めたみたいですね〜
楽しみに待って居たいと思います。
はたして、ドラフト無腺LAN有と無しでは到着に
どのくらいの差があるのでしょうか?
こちらも楽しみに、皆さんの書き込みを待って居たいと思います。
是非、書き込みをお願いいたします。
書込番号:7469858
0点

私も1月27日にIEEE802.11nにて注文しましたが、全く連絡無く、2月25日に「イタリアンレッド」に変更しました。電話でのやりとりで、当初、キャンセルの方向で話を進めていましたが、対応は非常によかったです。納期10日間となっていましたが、昨日(3月1日)に無事到着しました。天板の鮮やかな赤と内面キーボード周りののブラックが対照的で、非常に気に入っています。しかし、今回のnドラフト 何か特殊な仕様なのでしょうか?
書込番号:7476222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/05/12 19:17:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/21 19:07:00 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/01 11:59:39 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/23 23:57:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/05 11:14:45 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/14 22:09:26 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/11 22:52:47 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/11 11:09:25 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/23 12:47:20 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/08 21:35:35 |