FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W のクチコミ掲示板

2008年 4月24日 発売

FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

Core2 Duo T8100/2GBメモリー/IEEE802.11a/b/g準拠の無線LANを備えた初心者向け専用サポートサービス付きノートPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T8100/2.1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wのオークション

FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月24日

  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

とりあえずアナログをみる為には。。。

2010/07/26 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

クチコミ投稿数:17件

このPCに何をつけたらいいのでしょうか?
実家から独り立ちして、当面テレビを買わないで
PCで過ごせたら出費を抑えられるな、、と。。。

ご回答よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:11679688

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/07/26 14:29(1年以上前)

地デジはダメなの?
ちょっとスペック検索やってみたけど、価格がある・・・にチェックをつけるとほぼデジタルのしか残らないみたいで。

書込番号:11679711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/26 15:03(1年以上前)

アナログはアナログ放送ですよね、今からアナログ放送キャプチャを増設するならデジタル放送対応キャプチャを選んだ方がいいと思いますけど、まだアンテナ設備がデジタル放送に対応していないのでしょうか?

書込番号:11679806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/26 16:07(1年以上前)

do-nikajirikideさん>
> このPCに何をつけたらいいのでしょうか?
> 実家から独り立ちして、当面テレビを買わないで
> PCで過ごせたら出費を抑えられるな、、と。。。

とは言っても来年にはデジタル化する予定ですよ。

もしもワンセグ対応携帯電話を持っていて、単にTVを見るだけ、と言うのであればどうせあと1年の予定ですからそれで済ませてしまう方法もありますけど。確かに画質は悪いですが。

#わざわざ1年程度のためにアナログTV用の
 チューナーなどを購入するのは無駄ではないかと
 思いますよ。
 それであれば割り切った使い方も検討してみては
 どうでしょうか?。

書込番号:11679980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/26 16:23(1年以上前)

アナログ放送をノートパソコンで見るなら↓
http://kakaku.com/item/05552010455/
http://kakaku.com/item/05552010490/
このような商品も有りますが、ワンセグチューナー以外で
今の時期は普通のアナログテレビの叩き売りを買って
デジタル化の時にテレビ用チューナーを買い足す方が安くて良いかと
たとえば後々の処分に困りますがブラウン管テレビの↓こんなのとか
http://bbs.kakaku.com/bbs/20408010592/

あと、使い勝手を考えるとノートPCでテレビを見るのは、
パソコン自体の寿命を早めるので止めた方が良いと思いますよ

書込番号:11680036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/26 16:45(1年以上前)

皆様、早々のレス感謝です〜。^^

なるほど。。。
当面の間に合わせにしても、デジタルチューナーが良さそうでしょうか?
転居先のアンテナを確認してみます。
とは言ってもPCの寿命を縮めることになりかねないのも困るし、、

アナログテレビも視野に入れて検討してみま〜す。

ありがとうございました!!!

書込番号:11680110

ナイスクチコミ!0


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/26 17:00(1年以上前)

地デジテレビを買ってもアナログ受信も出来るでしょう。
ここで検索すればたくさん出てきますけど。
いまさらわざわざアナログ専用TVを買う理由はないと思います。

書込番号:11680143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/26 18:53(1年以上前)

地デジ化は、様々な準備が2011年には間に合わない可能性を
危惧されており、(「地デジ 有識者」で検索)
もっともっと「地デジ対応テレビ」が安価になることが期待できそう〜〜
なあんて思っちゃってまして。。。^m^

なので、当面はアナログ見ようかな〜〜と。。。

書込番号:11680535

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/07/26 19:02(1年以上前)

んーと、当面はノートパソコンでテレビ見ようとするんだよね。
するとUSB接続のチューナーユニットを買うことになるんだけど、もうアナログは使えなくなるのがわかってるから新製品は出ないし、きっと在庫のみかと。
地上デジタルのやつの方が安いものが出てたりするんだよね。

なので、本命の地デジのテレビを後から買うにしても、今品数少なくてややお高いアナログ対応製品買ってどーすんの、というのが本音だったりする。
友人知人にアナログ対応製品を譲ってくれる方がいるなら話は別だけど。

書込番号:11680583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/26 19:18(1年以上前)

楽オクで送料込み7000円のブラウン管(なのに横型のやつ)を
落札しました!!

当面もしのげるし、地デジチューナー買えばずっといけるし、
PCの寿命にも影響なし!ってことで、決定しました。

お陰さまで短時間で決められました。

ありがとうございました!!!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。ワーイ!

書込番号:11680643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/07/26 19:23(1年以上前)

で、時期が来たら、、
「40インチ以上のLED?」など、
高いお買いものを超吟味しながらじっくりしようと思います。

皆様本当にありがとうございました!!!
GREAT*THANKS!!!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。

書込番号:11680663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/27 14:36(1年以上前)

do-nikajirikideさん>
> 地デジ化は、様々な準備が2011年には間に合わない可能性を
> 危惧されており、(「地デジ 有識者」で検索)
> もっともっと「地デジ対応テレビ」が安価になることが期待できそう〜〜

とりあえず TVは入手されたそうで。ただ出来れば液晶TVの法が良かったかもしれないですね。
で、蛇足ではありますが上記の件に関して。

実は既に日本国内津々浦々地デジ対応は可能だったりします。地上波を使わなければ。
ウルトラC的対応で「衛星放送を使ってしまう」と言う手があり、既に対象地域にはそのサービスが開始されています(難視聴対策放送。BSデジタルで在京キー局のみを放送)。ですので費用さえ掛ければ「既に日本国内全ての地域で地デジ対応済」と言う状況です。

設備に金の掛かる地上局を建設するのであれば、最悪前述方法で全て解決させてしまう、というウルトラCはあると思います。

書込番号:11684086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/06/03 20:21(1年以上前)

ものっすごい久々にのぞいて見たら。。。

はむさんど様

追加のご回答感謝です〜。^^

落札したのに、買わなかったのは覚えているのですが、
オークションなのに何故それができたのか覚えてないと言う。。。^^;;

結局、ゴミを増やすとかジャマってことになって、
ヤマダ電機でPC用のデジタルチューナー買いました。

ありがとうございました!!!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。ワーイ!


書込番号:14637966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルテレビに接続

2011/12/24 03:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

クチコミ投稿数:31件

質問させて頂きます。現在利用中のプロバイダからケーブルテレビのインターネットに変更しようと思案中です。

この機種にはアンテナ入力端子がついてませんが、ケーブルテレビとは接続出来ないのですか?

テレビは見れなくて構いません。ネットだけの利用なんですが…

分かる方よろしくお願いします。

書込番号:13933575

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/24 03:40(1年以上前)

そのケーブルテレビがSTB必須な番組配信形式だったらPCに取り付けるチューナはありません。
一般的なパススルー形式の信号なら一般家電やPC用チューナに接続できます。
例えばそのPCだとこういったチューナ製品が使えます。

http://review.kakaku.com/review/05554010601/

ここまで書いておいてなんですが、CATVのISP契約にはTV放送受信契約が含まれると考えているのですか?
CATV業者とISP契約すれば問題なくネットにつなぐことはできます。
勿論TVのアンテナケーブルではなく通常のLANケーブルで接続することになります。

書込番号:13933591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/24 03:58(1年以上前)

FMV-BIBLO NF/A70には有線LANのコネクタと無線子機機能(802.11g)があるから、どちらかを利用してネット接続できる。
ケーブルテレビでネット契約すると、ネットに接続するためのモデムを取り付けてくれる。
1台のPCを有線で接続するなら必要な長さのLANケーブル買ってきて、モデムとPCをつないでルーターの設定を。
複数台のPCを有線接続したいなら有線ルーターを購入して接続・設定、このPCを無線接続したいなら無線ルーターを購入し付属LANケーブルでモデムとつなぎ、ルーターとPCの取説見ながら両方の無線設定を行う。

書込番号:13933607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/24 04:13(1年以上前)

追伸:
多くのケーブルテレビ(CATV)ではテレビ+ネットという契約になってしまい、ネットだけの契約ができないからかなり割高になる。まあCATVでしかネット接続できない地域もあるから仕方ないことかもしれないけど。
あとCATV契約が初めてだったら手数料・工事費用を含めた初期費用と、もし解約するときの撤去工事費用も確認しておいた方がいい。会社によっては目をむくほど取られるから。

書込番号:13933623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/12/24 04:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ケーブルテレビのアンテナ〜モデム〜パソコン(LANケーブルで)
という配線になるのですね?
ネットをするだけならアンテナ入力端子は特に必要無いと言うことであってますか?

あと…LANカード?というものも必要なのでしょうか?

書込番号:13933644

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/24 08:23(1年以上前)

モデムからPCへの接続はLANケーブルだけで、アンテナケーブルでPCと接続する必要はありません。
LANカードは既に同等アダプタが内蔵されているため不要です。

書込番号:13933867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/24 09:10(1年以上前)

加入しようと思うケーブルTV会社のホームページくらい読め!

書込番号:13933995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/12/24 09:15(1年以上前)

CATVを運営する会社によりますがケーブルモデムに無線LANが付いているものも有りますよ。
パソコンを固定して使うなら有線LANで良いですが、部屋を移動して使うなら無線LANが良いですね。

ただCATVのネット回線はケーブルが複雑に接続されているので高速な通信は期待できません。

書込番号:13934018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/12/24 13:31(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。現在プロバイダの不備により、ネットにつながらない状態が一週間ほど続いています。復旧のメドもたたないらしく、ケーブルテレビの利用を思案しての質問でした。

つまらない質問で申し訳ありませんでした。

書込番号:13934907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写真印刷できない

2010/03/21 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

スレ主 sonyshopさん
クチコミ投稿数:21件

1枚目は普通にできます。
2枚目は保留中となり印刷開始されない。
パソコンを再起動すると2枚目の印刷が開始されます。
メモリは標準のままです。
プリンタとはUSB接続しております。
カメラは複数台ありますがどれも1000万画素クラスです。
解決の糸口を掴みたいのでどなたかご指導願います。

書込番号:11119571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

展示品 138,000円は、高いですか?

2008/10/01 20:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

クチコミ投稿数:10件

今日、コジマに行ったら店頭掲示品が現品138,000円となっていました。
(実際の値札は176,000円で、頑張ってもらってこの値段)
さらに食い下がって、130,000円。更にブロードバンド新規加入で30,000円引きで、
きっかり100,000円。ポイント無し。

ということだったんですが、コレって安いんでしょうか…?

こちらで色々見させていただきましたが、新品でもこれくらいで買える感じですね?
みなさまはお幾らくらいで買われましたか?

もう一度、店頭で交渉するつもりなのですが、
逆にいくらなら買い!だと思われますか?
また、上手い交渉術ってあるんでしょうか?

私があまり詳しく無さそうなので、足元を見られているような気がしてしまって。。。
女一人でも頑張りたいのです!

アドバイスいただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。


書込番号:8440955

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/01 20:42(1年以上前)

展示品だった時点で買いたくない

ま、納得出来りゃいくらでもいいんじゃないの?
価値観なんて人それぞれなんだし

書込番号:8440980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/01 20:47(1年以上前)

私は展示品(どんな製品でも)なら5万切らなきゃイヤです。

展示品=中古品

ですから(^_^;)


スペック等で妥協して新品を狙うっていう選択がオススメですが
この機種しかダメなんでしょうか?

『価格に対してとにかく安く買うことが、PC市場における良い買い物』

ではないと、私は思いますよ(・ω・)/

用途とそれに対するスペック・予算を見積もれるようになってから価格交渉しないと

後悔しそうな気がします(*u_u)

書込番号:8441007

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/10/01 20:53(1年以上前)

高いですね。
新品でも高いと思います。
ヨドバシですとNF/B70が127,100円-20%還元。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/91555856.html
店頭でプロバイダー割引を使えばさらに安くなるかと思います。

書込番号:8441041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/01 20:53(1年以上前)

触れられる部分が沢山(キーボードなど)ある、特にノート型パソコンのようにデリケートな代物は半額でも私だったらでも買いません。
ま、スピーカーとかデスクトップ型の本体だったら、ノート型に比べて手で直接触れられる機会が少ないから半額程度だと買うかもしれない。

書込番号:8441043

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/01 20:57(1年以上前)

ばったもんでも、本日の最安値99,600円ですよ。
買うんだったら、こちらの方が遥かにお得だと思いますね。

ポイント還元ていったって、127,100円払うんでしょうに(・ω・)/

書込番号:8441067

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/01 21:08(1年以上前)

安さが全てだとどうもそうなるんでしょうか?
これは男と女の考え方の違いもあるかもしれませんが、
せっかくお金だして新品買うなら安くても展示品はちょっといやですね。
1万2万の差なら高くても新品買いたいですね。

書込番号:8441125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/01 21:38(1年以上前)

みなさんのご回答を読み、自分がとても恥ずかしい質問をしてしまったのだと思いました。

展示品て、安くなるからラッキーなんて思った自分が情けないです。
また、無知すぎるんだと思います。
パソコンに関しては、みなさんが成人だとすると私は3歳児くらいの知識しかないと思います。
やはり、それなりに傷んでいるのでしょうか。
故障してないとか、通常の使用に支障がなければ良いだろうくらいにしか思いませんでした。

このような感覚ですので、今のパソコンの状態が悪くても見て見ぬふりをして過ごしてきましたが、いよいよ寿命となり、買い替えを考えました。
機械にはめっぽう弱く、専門用語はおろか、基本用語すら分からない自分です。

以下さらに恥をしのんで書かせてください。↓

自分の中で一応ラインを決め、

Core 2 Duo 
2.1GHz ←これはもうちょっと低くてもいいかも?
2GB
160GB 以上
Windows Vista Home Premium ←いまいち分かりませんが、一番いいのは要らないだろう
15.4インチ

メーカーは出来るだけサポートの良いとされるNECか富士通にしよう
できれば10万円くらいで買えたらいいなぁ

この程度ですので、こだわり等は一切無く、後は実物を触ってみて決めようと思いました。
結果、今日この機種に出会い他のものと比べて、デザインやタッチが比較的気に入ったのですが。。。


あつかましい質問ではありますが、
私のような者にお勧めの機種ってありますでしょうか?

このような質問に気分を害されましたら申し訳ありません。
アドバイスいただけると嬉しいです、
宜しくお願い致します。

書込番号:8441307

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/01 21:50(1年以上前)

>展示品て、安くなるからラッキーなんて思った自分が情けないです。

確かに安くなるけどデメリットの方がでかい
数万程度の差なら新品選ぶ
新品の値段と10万違うとかなら考えるけど

誰かがポテチ食ったその手で触ってるかもしれないし画面だって直接触られてたりするかもしれない
そんなもの1万とか2万安くするだけで買うなんて俺からしたら信じられない

>私のような者にお勧めの機種ってありますでしょうか?

そんだけ決まってるなら好きなの買えばいい
値段が同じ程度ならどれも性能なんて似たり寄ったり
デザインとかキータッチとかで選んでも問題ない

こーゆースレだとたまーにVaio信者が出るからそれにだけは注意すれば何でも良いんじゃない?

書込番号:8441378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/01 21:52(1年以上前)

とてもわかりやすい状況説明だと思いますよ(^-^)/

その説明をコジマだけでなくビッグやヨドバシですると
いくつかピックアップしてくれると思います。

その中で

スレ主さんがデザインやタッチが気にいるものを選べば良い機種を選べると私は思います。

また、何かご心配な点がありましたら、スレを立てていただくと良い判断ができると思いますので

スレ主さんの場合

遠慮しないこと

も大事だと思いました(^-^)/
良い買い物(選択)ができると思います。

まずは、お店で

希望スペック・用途・予算

の話をして、見て触ってみてください(^-^)/

書込番号:8441388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/01 21:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

VAIO信者ってどういう意味でしょうか?

VAIOは良くないと言うことですか?

書込番号:8441400

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/01 21:54(1年以上前)

>展示品だった時点で買いたくない

激しく同意。

+sony製なら在庫があってもどんなに安くても買いたくない。

書込番号:8441402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/01 21:59(1年以上前)

>+sony製なら在庫があってもどんなに安くても買いたくない

私も大同意!

書込番号:8441437

ナイスクチコミ!1


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/01 22:05(1年以上前)

なっちゅー氏

>VAIO信者ってどういう意味でしょうか?

>VAIOは良くないと言うことですか?


このスレにも出没した誰かのことです。

ヒント:どんな状況になってもソニーのことしか褒め称えない人を指します。
そういったマンセーの言うことはアテにならないので耳を傾けないようにね。

書込番号:8441493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/10/02 00:03(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

大変参考になるご意見をいただき、心より感謝です。
まとめてのお礼となり、申し訳ありません。
本当にありがとうございました。

展示品を買うことの意味をよく考えて
価格と相談しながらまた懲りずに色々見に行ってみようと思います。

書込番号:8442356

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/10/02 00:22(1年以上前)

>+sony製なら在庫があってもどんなに安くても買いたくない

自分は安くなれば買いたいですよ。
安くなくてもお金があれば買いたいですが今はメーカーに拘らずにもっと他に選択肢があるので、自分の求めるスペック価格で、選んでますよ。
別にソニーが嫌いならそれで良いでしょうが、予算に余裕のある人なら十分魅力のある製品だと思いますね、自分が買えないから悪く言うのってどうだか?

スレ主さんも最初のPCならメーカー品で選んで良いでしょうが展示品は自分も買いませんね。

書込番号:8442492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/02 21:18(1年以上前)

>VAIOは良くないと言うことですか?

買う前に
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
などを研究してみてください。

書込番号:8445589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/02 21:35(1年以上前)

展示品は中古以下ですよ、店頭で幾人もの人がカチャカチャバタバタ弄ったものでしょ、展示済みすなわち償却の済んだゴミですね、期間を決めて入札にするのがマナーでしょう、店が値付けするのは厚かましいです、皆で相手にしないようにすると良いでしょう。

書込番号:8445715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/02 23:35(1年以上前)

更なる御回答ありがとうございます。

色々と勉強させていただきました。

ソニーのサポートが良くないという話は聞いたことはあったんです。が、ここまでとは思いませんでした。びっくりです。
ただそれ以前に、自分の中で「ソニー」というブランド自体、今となってはもう一流じゃなくなっちゃってるのかな?って感じていました。これは、業界に詳しくない一般人のイメージですが。

ソニーの製品て、ソニーのものとじゃなきゃ一緒に使えなかったりしませんか?デジカメのメディアとかもそうだった気が。すごく不便だなーって思った記憶があります。1つソニーのものを買ったら、周辺も全部ソニーにしなきゃいけない、みたいなことを言われました。
そして買う気が失せたのを覚えています。
ただ、かなり前の話ですので、今はもう違ってたらごめんなさい。

その時、買う人の気持ちとか考えず、自分の会社の製品が売れさえすればいい、という印象を受けてしまって、それから何となく敬遠してました。

一時期は世界的にすごいメーカーだったのに、なんだか寂しいです。

こんな私(3歳児レベル)でも良くない噂をたくさん耳にしているのに、メーカー自体が気付いてないわけないと思うんですが。。。

でも確かにデザインとかはカッコイイし、何とか頑張って立て直していただきたいと、個人的には思います。


展示品の話ですが、やっぱり足元見られてたんでしょうね〜
展示品を買おうとしている時点で!!何も知らないな、こいつ。的な感じでしょうか。
実はその場で買っちゃいそうな勢いだったんです。
こちらで相談させていただいて、こんな値段で買わなくて、ほんとに良かったです。

重ねて、ありがとうございました。


書込番号:8446525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/03 07:17(1年以上前)

こんにちは。昨日秋冬新作のNF/70Bを買いました。書き込みしてありますのでよろしければ参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200217126/#8447008

書き込みには、書いてませんが、ヨドバシカメラのネットショップでも店頭と同じ感じで売ってますよ。

書込番号:8447452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCとビデオカメラの接続方法

2008/09/29 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
この夏にNF/A70をビデオカメラ編集用に購入しました。
PCとビデオカメラをつないだ結果、どうやらカメラのドライバーがインストールされていないとのことで、ビデオカメラの認識をPCができずにいます。
原因が不明なので、現状をお伝えしますので、どうすればPCがビデオカメラを認識できるか
どなたかお教え下さい。(ビデオカメラのエリアで質問すれば一番いいのかもしれませんが
機種が古いため質問する場所がなく困っていますので、PCサイドでお伺いします。)

現状@ビデオカメラはキャノン  ivis HV10 付属ドライバーはXPには対応しているが
   VISTAの設定はない。(2年前の機種)
   一度だめもとでXPにまでは対応している付属CDドライバーをインストールしてみた。
  Aビデオ編集ソフト ULEAD ビデオスタジオ12 ダウンロード済み。

PC購入時:ビデオ編集できるようにDV端子(IEE1394)つきのPCを販売店に確認した。  
PC購入前:キャノンの顧客サービスにPC VISTAであることにより古いビデオカメラだと
      PCに取り込むことができないことはないか確認をしましたが、特に問題
      ないとのことだった。

書込番号:8432913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/30 01:04(1年以上前)

とりあえずHV10のクチコミです。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510278/
うまく解決するといいですね。(^_^)

書込番号:8433447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/09/30 01:14(1年以上前)

検索方法

アンクル9さん、せっかくですから上記クチコミで
「Vista」と入れて検索してみてください。
数多くの過去ログにヒントが隠されているような気がします。↑

書込番号:8433495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/01 13:37(1年以上前)

CADと格闘中 さん
お返事有難うございました。
皆さんの過去のメッセージに従って触っている間に
PCがビデオカメラを認識できるようになりました。
友人の結婚式のビデオを編集してプレゼントしてあげたかったので
大変助かりました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8439610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種の天板は光沢ですか?

2008/09/25 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

クチコミ投稿数:103件

この機種の中古品を探しています。

これの天板は光沢でしょうか?
いまは現物を見ることが出来ないので分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:8407961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/25 09:48(1年以上前)

天板は光沢無しの仕様です(ホワイト)

昔の初代DSみたいな塗装です

書込番号:8409266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/09/25 18:39(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
DS持ってないんで、よく分からないのですが、
傷には強い感じでしょうか?
持ち歩きはしないので、まず傷つけるような状況にはならないと思いますが。

よく中古パソコンでパームレストの塗装がはげているのを見かけますが、
そんなふうにならなければいいなと思ってます。

書込番号:8410931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/29 19:05(1年以上前)

買って一ヶ月程になります。主に家の中で使っています。
やはり擦り傷は付きますが、気になるほどではないですね。光沢じゃないのが反っていいのかもしれませんw
パームレストは、まあまだ使用期間が短いので今後どうなるのか分かりませんが、
今のところ塗装剥がれはもちろん、傷も汚れも目立ちませんね。

天板の傷が気になるようでしたら、オプションで「マイジャケ」なるものがありますので、それを付けられると良いかもしれません。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/uiCampaign?S=347

書込番号:8431212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W
富士通

FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月24日

FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Wをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング