


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W
このPCに何をつけたらいいのでしょうか?
実家から独り立ちして、当面テレビを買わないで
PCで過ごせたら出費を抑えられるな、、と。。。
ご回答よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:11679688
0点

地デジはダメなの?
ちょっとスペック検索やってみたけど、価格がある・・・にチェックをつけるとほぼデジタルのしか残らないみたいで。
書込番号:11679711
1点

アナログはアナログ放送ですよね、今からアナログ放送キャプチャを増設するならデジタル放送対応キャプチャを選んだ方がいいと思いますけど、まだアンテナ設備がデジタル放送に対応していないのでしょうか?
書込番号:11679806
1点

do-nikajirikideさん>
> このPCに何をつけたらいいのでしょうか?
> 実家から独り立ちして、当面テレビを買わないで
> PCで過ごせたら出費を抑えられるな、、と。。。
とは言っても来年にはデジタル化する予定ですよ。
もしもワンセグ対応携帯電話を持っていて、単にTVを見るだけ、と言うのであればどうせあと1年の予定ですからそれで済ませてしまう方法もありますけど。確かに画質は悪いですが。
#わざわざ1年程度のためにアナログTV用の
チューナーなどを購入するのは無駄ではないかと
思いますよ。
それであれば割り切った使い方も検討してみては
どうでしょうか?。
書込番号:11679980
1点

アナログ放送をノートパソコンで見るなら↓
http://kakaku.com/item/05552010455/
http://kakaku.com/item/05552010490/
このような商品も有りますが、ワンセグチューナー以外で
今の時期は普通のアナログテレビの叩き売りを買って
デジタル化の時にテレビ用チューナーを買い足す方が安くて良いかと
たとえば後々の処分に困りますがブラウン管テレビの↓こんなのとか
http://bbs.kakaku.com/bbs/20408010592/
あと、使い勝手を考えるとノートPCでテレビを見るのは、
パソコン自体の寿命を早めるので止めた方が良いと思いますよ
書込番号:11680036
1点

皆様、早々のレス感謝です〜。^^
なるほど。。。
当面の間に合わせにしても、デジタルチューナーが良さそうでしょうか?
転居先のアンテナを確認してみます。
とは言ってもPCの寿命を縮めることになりかねないのも困るし、、
アナログテレビも視野に入れて検討してみま〜す。
ありがとうございました!!!
書込番号:11680110
0点

地デジテレビを買ってもアナログ受信も出来るでしょう。
ここで検索すればたくさん出てきますけど。
いまさらわざわざアナログ専用TVを買う理由はないと思います。
書込番号:11680143
1点

地デジ化は、様々な準備が2011年には間に合わない可能性を
危惧されており、(「地デジ 有識者」で検索)
もっともっと「地デジ対応テレビ」が安価になることが期待できそう〜〜
なあんて思っちゃってまして。。。^m^
なので、当面はアナログ見ようかな〜〜と。。。
書込番号:11680535
0点

んーと、当面はノートパソコンでテレビ見ようとするんだよね。
するとUSB接続のチューナーユニットを買うことになるんだけど、もうアナログは使えなくなるのがわかってるから新製品は出ないし、きっと在庫のみかと。
地上デジタルのやつの方が安いものが出てたりするんだよね。
なので、本命の地デジのテレビを後から買うにしても、今品数少なくてややお高いアナログ対応製品買ってどーすんの、というのが本音だったりする。
友人知人にアナログ対応製品を譲ってくれる方がいるなら話は別だけど。
書込番号:11680583
1点

楽オクで送料込み7000円のブラウン管(なのに横型のやつ)を
落札しました!!
当面もしのげるし、地デジチューナー買えばずっといけるし、
PCの寿命にも影響なし!ってことで、決定しました。
お陰さまで短時間で決められました。
ありがとうございました!!!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。ワーイ!
書込番号:11680643
0点

で、時期が来たら、、
「40インチ以上のLED?」など、
高いお買いものを超吟味しながらじっくりしようと思います。
皆様本当にありがとうございました!!!
GREAT*THANKS!!!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。
書込番号:11680663
0点

do-nikajirikideさん>
> 地デジ化は、様々な準備が2011年には間に合わない可能性を
> 危惧されており、(「地デジ 有識者」で検索)
> もっともっと「地デジ対応テレビ」が安価になることが期待できそう〜〜
とりあえず TVは入手されたそうで。ただ出来れば液晶TVの法が良かったかもしれないですね。
で、蛇足ではありますが上記の件に関して。
実は既に日本国内津々浦々地デジ対応は可能だったりします。地上波を使わなければ。
ウルトラC的対応で「衛星放送を使ってしまう」と言う手があり、既に対象地域にはそのサービスが開始されています(難視聴対策放送。BSデジタルで在京キー局のみを放送)。ですので費用さえ掛ければ「既に日本国内全ての地域で地デジ対応済」と言う状況です。
設備に金の掛かる地上局を建設するのであれば、最悪前述方法で全て解決させてしまう、というウルトラCはあると思います。
書込番号:11684086
1点

ものっすごい久々にのぞいて見たら。。。
はむさんど様
追加のご回答感謝です〜。^^
落札したのに、買わなかったのは覚えているのですが、
オークションなのに何故それができたのか覚えてないと言う。。。^^;;
結局、ゴミを増やすとかジャマってことになって、
ヤマダ電機でPC用のデジタルチューナー買いました。
ありがとうございました!!!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。ワーイ!
書込番号:14637966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/12/06 8:00:46 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/24 13:31:27 |
![]() ![]() |
12 | 2012/06/03 20:21:52 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/21 18:46:16 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/08 9:24:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/27 20:58:02 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/06 17:47:28 |
![]() ![]() |
19 | 2008/10/03 7:17:28 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/01 13:37:57 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/29 19:05:36 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





