


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50
すみません質問ですが現在どのノートPCを購入しようか検討中です。そこで皆さんにおききしたいのですが少し前に知人にデスクトップのPCを作ってもらい、その時にCPUをコア2、めもりー2ぎがにしたら以前使っていたセレロン18、メモリー1ギガのPCに比べ恐ろしく操作上スピードが速いため今回購入予定のノートはめもりーだけでなくCPUもセレロンでなくコア2にしようかと思いますが皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:8250522
0点

別にいいんじゃね?
何を買うかは自由だし
書込番号:8250559
0点

VistaならCore2の方がいいでしょうね。
書込番号:8250583
0点

SONY以外なら止めません、是非。
閑話休題
Core2 CPUの話を初めて人から聞いたとき
”CPUの何が高圧なの?”と問い返したσ(^-^)
書込番号:8250857
0点

>別にいいんじゃね?
何を買うかは自由だし
今後どの商品でも購入質問された方には同じ答えで!
なんだかこのスレの回答者さんって変な方ばかりって思えるのは自分だけ?
良ければ良い、良くなければ悪い(理由も有ればもっといいと思いますが)で良いのでは?
書込番号:8251047
0点

こんにちは、南のシュウさん
VistaでCeleronは厳しいかも・・・
ネット・オフィス程度ならCeleronでもできますが、値段の差も大きくないのでCore 2 Duoでの使用をお勧めします。
書込番号:8251087
0点

>>別にいいんじゃね?
>>何を買うかは自由だし
>今後どの商品でも購入質問された方には同じ答えで!
いつものことだけどあんたの言ってる内容ってずれてるよな
Core2PC買いたいけどどう思う?って聞かれて詳しく語る必要性すらないだろ
>なんだかこのスレの回答者さんって変な方ばかりって思えるのは自分だけ?
あんた一人だけだよ
書込番号:8251249
3点

目的を書かれたほうが良いですね。
家族の方用に買うのか自分用なのか、また、デスクトップPCがあるならこれはモビルとして使うのか?
持ち運びを前提に考えているなら、もう少し軽い小さめのほうが楽ですy
書込番号:8252077
0点

>デスクトップPCがあるならこれはモビルとして使うのか?
モバイルですよね?モビルスーツとして使えたら凄いな。(笑)
書込番号:8252451
0点

何で「変な方」扱いされたのか考えてみました。
スレ主さんの質問文をもう一度よーく読んでみると質問らしきフレーズは2箇所。
>すみません質問ですが現在どのノートPCを購入しようか検討中です。
→どのパソコンを買ったらいいかお勧めありますか?的質問。
>CPUもセレロンでなくコア2にしようかと思いますが皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
→セレロンとコア2ならやっぱりコア2がいいですよね?的質問。
私は後者を質問と読んでしまいましたが、前者が質問なら確かに私のレスは的外れな回答ですね。
「変な方」とはこーゆー事でよろしいですか?>fuukaさん
書込番号:8252485
0点

>モバイルですよね?
おぉ、誤字を・・・申し訳ない。
正:モバイルです。
>モビルスーツとして使えたら凄いな。(笑)
どんな風に動くんだろ・・・それはそれで面白そうですね。
書込番号:8252489
0点

こんばんは、都会のオアシスさん
携帯がロボットに変形する映画はありますが、ノートPCが変形するのは見たことが無いですね・・・
ジムタイプだったらすぐに壊れそう・・・
書込番号:8252491
0点

Birdeagle さん
今度も自分を批判されての反発的レスですか?
そんな事より、自分が人より優れてると思われておられるのであれば理論的にスレ主さんの質問に対して、初心者さんでも解かり易い回答を出される方が先決かも?
曖昧的な答えしか、答えられないのなら貴方を個人的に指名しておられる訳でもないと思われますので無理してレス入れなくても良いのでは(ノルマがあるの)?
自分に対して言葉尻を捕らえての反発レスより、スレ主さんにとっての適切な回答を答えてあげるのが先決ではないのでしょうか?
書込番号:8252602
1点

解りやすい解答ありがとうございました。なんか、変な解答ばかりでしたので参考になりました。ちなみに私は全盲なので音声ソフトを使っているのでコア2とかくつもりが間違えていたらしいです。音声ソフトで書いていると結構こういう間違いありまして、、(´∀`笑
書込番号:8252607
0点

心に余裕が無いですねえ、、相手が解らないからと言ってひどい言い方で書くのはどうかと思います。もう一度小学生からでもやりなおしたらどうですか?こういう大人が多いから事件もふえるんでしょうね
書込番号:8252628
0点

すみません全盲なので音声ソフトを使っているのでコア2と書くつもりが間違えたみたいです。
書込番号:8252661
0点

Core2Duo と セレロン であれば、当然 Core2Duo のPC をオススメ致します。( でも、値段が高いですよ。)
持ち運びを、第一優先でいくなら、
Wind Netbook U100 or マウスコンピュータ の LuvBook U100( MSI Wind Netbook U100 のOEM?) or
Aspire one AOA150 が オススメ です。
( ただし、別に外付けのDVDドライブが、必要では、ありますが......... )
上の製品については、Atom という新型のCPUがついていますが、なかなか いいです。
セレロン より こちらの方がいいのではありませんか?
http://kakaku.com/item/00201316884/
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooku/0808/u100.html
http://kakaku.com/item/00200816911/
書込番号:8252747
0点

すみません私が全盲と言う事を書かずにいたため誤示がありコア2と書いたつもりがまちがえていました。それにより、嫌な思いをさせてしまい申しわけありませんでした。こちらのスレを読みこのような優しい方もいられるんだなあと思い返信させていただきました。ありがとうございました。
書込番号:8252800
0点

それから もうひとつ、
どんな PC をお買いになったとしても、できれば、メモリーについては、1GB × 2枚 = 2GB ぐらいにして、お使い下さいね。
快適性 が、全然 変わると思いますよ。
( ただし、 Aspire one AOA150 に ついては、どうも、1GB から 増やせない 構造のようですが、)
書込番号:8252828
0点

スレ主さんの文章が少々つたないもので、見下したような書き込みをした方々、「やっちまったなあ」ですね。
南のシュウさんには申し訳ないですが、この機会に少し考えた方がいい方も多いと思います。
つたない文章、スキルが低いと思われる文章に対し、小ばかにしたり、見下したような書き込みをされる方が多いと感じます。
特にBirdeagleさん、この際はっきり言いますが、過去には言葉の使い方を指摘されて素直に反省していたこともあるのに、最近は内容はともかくとしても、言葉が汚なすぎます。
以前はお若いのにしっかりした人だと思っていたのに、最近はどうしたんですか?
今回、確かに質問の意味がわかりにくいスレ主さんの書き込みに意地の悪い書き方でレスをつけた方々、スレ主さんが全盲の方と知ってはっとしたならば、少しお考えください。
さて、南のシュウさん、私もあまり詳しくないですが、これから買うノートPCであれば、当然OSはビスタですよね?
もう一般論になっているようですが、評論家なんかは、「ビスタで使うならば、コア2デュオがありまえ、予算重視でとにかく安い方がいいということならば、まあまあセレロンでもいける」と言ってますね。
コア2デュオを積んだノートも割と安くなって来ましたし、ぜひコア2デュオ搭載機を選ばれるべきと考えます。
書込番号:8252860
1点

>南のシュウ さん
>貴重なご解答ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
こちらこそ、これを機会に どうか よろしくお願いいたします。
書込番号:8252863
0点

こんばんは、ブラックトレノさん
そんなに高いですか?
十分安いと思いますが・・・
にしても、極端に用途が制限される機種を薦めますね・・・
モバイルするならともかく、そうではないようなので使い勝手が悪いだけなのでは?
こんばんは、南のシュウさん
音声ソフトはPCでも必要になりますね。
この製品には音声ソフトとが付属していないので、別途購入になると思いますね。
(例えば東芝では音声認識ソフトとしてLaLaVoiceが入っていますが、これが使えるのかよくわかりません)
書込番号:8252890
0点

>スレ主さんが全盲の方と知ってはっとしたならば、少しお考えください。
全盲の方だったら何なんです?
そこのところは確かに認めるべきですが、はっとする理由にはなり得ない
生活とか大変だとは思うけど障害がある事を理由に差別する理由にもならんでしょ
障害があることを理由に何か逃げるからこそ色々と大変なことになるんですから
障害があるという事実からは逃げられないし、悪いことじゃない(あくまで個性と受け止めれば良いだけのこと)
助けて欲しいならそのことをはっきりと言うべき
今アメリカに居るけど、日本よりその辺しっかりしてる
障害のある事をはっきりとさせてる人には皆親切にしてる(助け合いの精神ってやつ?)し、こっちの人はそういうことを隠そうとしないし、盾にして逃げよう(?)ともしてない
文章自体は別につたない訳でも何でもない、ごく一般的な文章でしょ
あと音声認識ソフトを使ってる事が理由ならそう書いて欲しかった
認識ソフトなんてOCRと同じで認識率悪いのは既知の事実だし、その辺は対応できる
ま、変換ミスとかその程度の対応だけど
どちらにせよ情報を後から出されたところで対応なんてムリ
書込番号:8252933
1点

Birdeagleさん、わかったけど、少し言葉使いには気をつけなさいな。
べつに馬鹿丁寧な必要はないけれど、何と言うかな、読むと眉を顰めたくなる言葉っていうかな、そんな言葉使いが最近目立つんですよ。
まあ、でも途中でスレ主さんが視覚障害者と知って、「はっと」とか、「ありゃ」とか思ったことは確かでしょ?(笑)
まあ、スレ主さんの障害を話題にしちゃうみたいで失礼なんで、もうやめますけど、別に喧嘩しようと言う訳じゃないんだけど、オヤジの受け取り方として少し考えてもらいたいです。
書込番号:8252998
0点

音声入力をテキスト化するソフトを使っていらっしゃるのでしょうか?
それともキー入力を読み上げるソフトがあってそれを使っていらっしゃるのでしょうか?
iモードでそのようなソフトがあることを初めて知りました。
前者であれば、仕事先の障害を持つ方にも使ってみてもらいたいと思います。
(こんなに正確にテキスト化はできないでしょうから後者かと思いますが・・・)
どのようなソフトをどのように使っているのか教えてください。
書込番号:8253093
0点

>空気抜きさん
>そんなに高いですか? 十分安いと思いますが・・・
そのとおり、私も、Core2Duoは、充分に安いと思っています。
私が書いたのは、セレロン と比較すれば、価格が高い という意味です。
私のまわりには、1万円の違いでも、ムチャクチャ高いように、おっしゃる方が、たくさんおられます。
それは、そうおっしゃる人たちと 私との、PC に対する価値観の違いだと考えています。
スレ主さんが、どういう価値観で、PCを選ぼうとなさっているか、よくわからないので、
セレロン と比較をすれば という意味で、この文章を書きました。
>にしても、極端に用途が制限される機種を薦めますね・・・
>モバイルするならともかく、そうではないようなので使い勝手が悪いだけなのでは?
おっしゃるように、モバイルするなら最高という意味です。
私の場合は、作ったデスクトップPCが家族全員にあるので、
自宅の中を持ち歩く程度に、ノートPC を使うという観念が、
今ひとつ、ピンとこない面もあります。
私の場合は、持ち運ぶに最高を追求するか、
ドン と部屋にデスクトップPCとして据え付けて、
私なりの高性能を、追求するか、どちらかです。
( 私の上の息子だけは、重さが、ゲキ重たいCore2Duo T7700 のノートPCを使ってはいますが、
私自身は、中途半端なものを欲しがるなぁ〜 と思いながら買い与えましたが )
書込番号:8253247
0点

いろいろ書かれましたが私のきにゅうミスでしたね。使っている音声ソフトは高知開発のPCトーカーというものです。ここの会社は視覚障害者向けのソフトを多く出していて一番使いやすいです。因みに私はPC暦8年ですがやはり、ここの会社が一番ですので知人にお勧めしてあげて下さい。因みにあまりにもいろいろ書かれたので一応書いておきますが別に全盲をたてにしてるわけではないですし、誰かが書いたように障害者を差別するなとも言ってはいません。因みに私はいろんな学校から講演以来もきますし、ある専門学校の理事も勤めてます。中途で失明しましたがここでわたしの障害についていろいろ悪く書いている方よりは十分社会的に成功もしてますし、格闘技も現在続けています。そんな私を弱い者あつかいするならいつでも勝負しますよ。私が言いたいのは掲示板があって解らない事を質問したい人が質問をしてそれに対して解答してくれる人だけ書いてくれればいいのになぜ、文句を書くのか不思議でならないです。普段私は眼が見えている人としか稽古しませんがそんなくだらない事を言う人は誰もいないですよ。いればたたきのめしますよ、、別に全盲の人が書かなくても結構変な書き込み多いですよね、もう少し考えたらどうでしょうか?こういう事小、中、高校で問題になってますからね、私も教育者のはしくれですが、ネット社会はあまりにもひどすぎますよ、、大人の皆さんもう少し考えましょうよ、、これ書いたら又ブーイングくるんでしょうね、、これでもう終わりにします。
書込番号:8253299
0点

こんばんは、ブラックトレノさん
南のシュウさんはVistaでも快適に動作するノートPCを望んでおられるようでしたので・・・
>私のまわりには、1万円の違いでも、ムチャクチャ高いように、おっしゃる方が、たくさんおられます。
分かります、自分もそうでした。
そして後悔しました・・・
>おっしゃるように、モバイルするなら最高という意味です。
私の場合は、作ったデスクトップPCが家族全員にあるので、自宅の中を持ち歩く程度に、ノートPC を使うという観念が、ひとつ、ピンとこない面もあります。
ですね、でもなぜかデスクよりもノートに人気があるようです。
省スペースなのが受けるのかな?
>私の場合は、持ち運ぶに最高を追求するか、ドン と部屋にデスクトップPCとして据え付けて、私なりの高性能を、追求するか、どちらかです。
ですね、デスクノートが中途半端な気がするので今ではスルーです。
以前はノート派だったのにいまではデスクに鞍替えです。
こんばんは、南のシュウさん
>別に全盲の人が書かなくても結構変な書き込み多いですよね、もう少し考えたらどうでしょうか?
その様に言われましたらこちらの立つ瀬がありませんな・・・
書込番号:8253424
0点

情報ありがとうございます。今高知開発のウェブサイトを見てきました。
もう少し教えていただきたいのですが、このソフトはPC用のようです。
南のシュウさんは大変上手にiモードの端末から掲示板に書き込みをされているように思うのですが、これをどのようにやっていらっしゃるのかを知りたかったのです。
PCトーカーを携帯でも使えるのでしょうか?
それともiモードからの掲示板への入力は、熟練によって出来るようになったものなのでしょうか?
書込番号:8253440
0点

かっぱ巻きさんあまりにも頭にくる内容があったため質問に十分にお答えできなかったので音声ソフトについてもう少し詳しく書きますね。PC用では基本的にキーボードを音声化します。しかし、普通のソフトはほとんど対応してませんので視覚障害者専用のソフトをそろえる必要があります。ただし、ウインドウズノ操作はだいたいキーボードで可能ですがやはり、見えている方のサポートが最初は必要です。私も今は奥さんに少し手伝ってもらいHPももっています。もしご興味がありましたら高知システム開発のHPをご覧下さい。さいごにBirdeagle 君は私よりかなり若いみたいだけど何様のつもりなのかね?日本に来る機会があればいつでも勝負してあげるよ、誰も君みたいな人に答えを求めたわけではないのだからもう少し勉強でもしたらどうかね?
書込番号:8253475
0点

全盲でi-modeから音声入力されていて、しかもPCと使い分けているんですか?
私の知人で全盲の方は、変換ミスこそそこそこありますが、適宜の改行と句読点の使い方はしっかりしています。
それこそ10年以上前からの話ですが。
パラリンピックの代表でもありましたし、本当にいろいろな団体の理事長や顧問などもやっていたりしましたが、そんなことを鼻にかけたりすることはまったくない方でした。
ただいっしょにいるだけでも、バリアフリーについての感じ方などいろいろと教えられることの多い方でしたが、彼に言わせればベタ打ちの文章をアップするような行為は自殺行為だそうです。
投稿は自分の表現なのだから、どこが切れ目だかわからないような美しさに欠ける文を人に見せるなんて、とても恥ずかしくてできないと。
また、ネットは顔を出さなくていいからこそハンディを克服しやすいとも言われていました。
ミスタイプなどは誰にでもあるものだし、目が見えるかどうかなんてことに関係なく一人一人が平等な立ち位置で対峙できると。
こういった経験があると、どうしてもこのスレッドには違和感を感じざるを得ません。
書込番号:8253604
0点

高知開発のウェブサイトをもう一度ひと通り見たのですが、iモードに関して書いてあるところはありませんでした。
南のシュウさんの前半の書き込みは、アイコンがiモードになっているので携帯電話のiモードから入力して送信されていると思ったのですが、そういうことではないのかもしれませんね。
明日、高知開発に問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8253745
0点

話は違いますけど、平気で差別用語を使うたわけ者がいるんですがどなたも非難しないんですね。
私、あんまり気分悪いんで、初めて削除依頼というものをやってみましたが・・・。
スレ主さんも感情的になってしまいましたが、今回「セレロンよりコア2デュオの方がいいのか」という質問は、確かに「そりゃいいに決まってる」という初歩的な質問ではあるんですね。(南のシュウさん、ごめんなさい、決して見下している訳じゃないです)
そして、このPCカテゴリの常連さんの中には、そうした初歩的な書き込みに対して、真剣に答えないで、小馬鹿にしたような不真面目なレスをつける人がいるんですよ。
何と言うかなあ、みんな急に知識がついた訳じゃなくて、誰でも初心者の時はあっただろうに、優しさがないというかなあ。
そりゃあ、今の情報社会だから、調べれば自分で情報は集められるし、このサイトの規約も「自分で調べられることは調べてから・・・」ということになっているけど、そんなに初歩的質問を罪悪視することもないと思うんですがね。
書込番号:8253808
0点

TOUDOUさん
>スレ主さんも感情的になってしまいましたが、今回「セレロンよりコア2デュオの方がいいのか」という質問は、確かに「そりゃいいに決まってる」という初歩的な質問ではあるんですね。(南のシュウさん、ごめんなさい、決して見下している訳じゃないです)
Q:どっちがいい?
A:Core2Duo
Q:なんで?
A:高性能だから
これで終わってしまいます。
少なくとも、スレ主は最初の投稿で目的を書いていません。
「〜〜したい」ってかかれてないんだから、回答がぶっきら棒になっても仕方ないのでは?
>さいごにBirdeagle 君は私よりかなり若いみたいだけど何様のつもりなのかね?日本に来る機会があればいつでも勝負してあげるよ、誰も君みたいな人に答えを求めたわけではないのだからもう少し勉強でもしたらどうかね?
>こういう大人が多いから事件もふえるんでしょうね
仮にも”教育者のはしくれ”を自称しているのなら、言葉を選ぶべきでは?
これではそこらのヤカラと変わりありません。
書込番号:8253846
0点

>空気抜き さん
お返事、本当にありがとうございます。
私の 言おうとしていた意味を、ご理解いただけたようで、とても うれしいです。
>分かります、自分もそうでした。そして後悔しました・・・
これは、ほかのスレにも私が載せた文章ですが
スレ主さん、一昔前のアナログテレビを想像してみてください。
14インチと29インチのものは、価格が違っても、
安い14インチのテレビは、動くのに、29インチの3倍の時間がかかるなんてこと、ありえないと思います。
逆にパソコンの世界では、このことは、充分にありえる事なのです。
だから、安易に安いからお買い得だなどと判断して、スペックも調べずに買ったら、
PCの作業時間がやたらかかりすぎて、貴重な丸一日が、つぶれてしまうなんてことも、よくあります
と、いうことなのです。
>ですね、でもなぜかデスクよりもノートに人気があるようです。省スペースなのが受けるのかな?
省スペースなのが受けるのでしょうね。
私は、田舎の人間 なので、家のスペースには、それほど 不自由を していません。
ですから、価格の高い ノートPC を1台 買うお金が、あるなら、
ずっと快適な、デスクトップPC が2台 組めるんじゃ〜ないって、考える人間 です。
反対に自動車については、へこんでいても、気にせずに乗っていて、
ヨメさんにも、ボコボコまで、当てていいよ。動かなくなったら、
タダ同然の高年式 の車で、調子のいいヤツを見つけてきてあげるからって、
どうどうと、公言をしている人間です。
もし、壊れて修理代が、高くつくときには、また次のタダ同然の高年式 の車に乗り換える時です。
ブラックトレノ に乗っていた時は、車にかなりお金もつぎ込みましたが、
今は、その正反対でして、 私の 古き良き 青春時代 を偲んで
この ペンネーム を使っているわけです。
書込番号:8253864
0点

訂正:
TOUDOUさんの文を引用していますが
批判しているわけではありませんのであしからず。
書込番号:8253909
0点

>空気抜き さん
訂正を致します。
私の 古き良き 青春時代 を偲んで、この ペンネーム を使っているわけです。
↓
私の 古き良き 青春時代 を 懐かしんで、この ペンネーム を使っているわけです。
どうも、すみません。
書込番号:8254535
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/03/24 22:23:39 |
![]() ![]() |
33 | 2010/08/30 17:20:37 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/29 4:44:48 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/11 12:41:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/24 6:37:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/18 15:55:42 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/13 13:33:26 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/12 18:36:32 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/27 17:30:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/25 21:46:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


