ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/A70 FMVLRA70
こんにちは
R/A70と、VAIOtypeZで購入検討中です。
条件はXPダウングレード権と液晶の美しさです。
VAIOtypeZならPhotoshopElements6が動作するのはオーナーメイドで追加できることから分かるのですが、こちらのLOOX Rはいかがでしょうか?
インストール要件はPen4 1.3GhzなのでCore2Duo1.2Ghzならクリアしてますよね?(ちょっと不安。間違ってたら教えてください)
店頭で見た液晶はこちらの方が好みですし、サックリ感もあるので期待できそうなのですが、実際にフォトショを使っておられる方はいますか?
動き具合をお願いします。
書込番号:8190255
0点
>条件はXPダウングレード権と液晶の美しさです。
大前提の部分でVAIOtypeZは駄目、と言うことになりますね。
何故ならVAIOtypeZはWindows Vista Home Premium、ダウングレード権はありません。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/Windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx
書込番号:8190698
0点
>VAIOtypeZはWindows Vista Home Premium、ダウングレード権はありません
あ、本当ですね。ダウングレード権があるのはソニスタの法人のみでしたね。f(^-^;
ご指摘ありがとうございました。
では、上記条件からダウングレード権を外し、LOOX RでのPhotoshopElements使用に関する点のみでの質問に変更します。
よろしくお願いします
書込番号:8190801
0点
スペック的にはVAIOtypeZのスタミナモード(チップセット内蔵グラフィック使用時)
とほぼ同等ですね。LOOXでも問題なく使えると思います。
(PhotoshopElements、うちにもありますがチップセット内蔵グラフィックのデスクトップ機で運用しています。それでも快適なので同じだろうとの推測ですが・・)
個人的な意見ですが、この条件でどちらを選ぶかとなれば、私はLOOX。
2Dグラフィックの編集なら、たとえVAIOをスピードモードにしたとしても体感的な差はなく、むしろバッテリーの保ちと発熱で不利になりそう。
それにACアダプターもVAIOのほうが大きく、また伝統的にVAIOのモバイル機は脆弱。
SONYのサポートも、ここでの書き込みを見ると不安を感じます。
書込番号:8192639
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/A70 FMVLRA70」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/06/11 14:40:27 | |
| 6 | 2009/02/11 14:39:55 | |
| 3 | 2009/01/25 15:22:47 | |
| 2 | 2009/01/21 23:25:01 | |
| 3 | 2008/12/25 13:01:53 | |
| 5 | 2008/08/18 12:23:45 | |
| 3 | 2008/08/14 14:59:17 | |
| 4 | 2008/08/11 23:00:30 | |
| 1 | 2008/07/16 20:55:00 | |
| 3 | 2008/07/10 21:48:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








