ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70B
ヤマダ電機New港北センター店オープンで本日\89800にて購入。
各色30台限りの販売でしたが、欲しかった赤か白がすでに売り切れ。
取り寄せできないか尋ねたが、すでに次期モデルの生産に入っているため不可とのこと。
カード支払いをしようとしたら最初、デビットか現金のみとの難色もあり、黒で妥協して購入しました。
5%にて5年間保障を付けて、計\89800+\4490=\94290でした。
日本製だけあって生産調整がうまくいっている模様。
どなたか次期C70モデル情報ありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:8743760
1点
すごく安いですね。
東京本店は119800円でポイント20%位だったと思います。
ちなみにポイントは何%着いたのですか?
オープンしたばっかだから、混んでるでしょうね。
書込番号:8744131
0点
こんばんは。へびいすもうかあさん。
今週初めまでネット上では\109800の21%pointでしたのでポイントを加味すれば
相場だったかもしれません。店員の次期モデル製造の話がデマならまだ値下がりの可能性
もあるようですが、ヨドバシ、ビック、ヤマダのネットの価格を見ると今週はあまり
値下がっていないので、このロット限りの可能性が大に思います。
ポイントについては、現金特価ということでまったくの0でした。(カード払い分2%店側の負担だったのでしょうか?)
量販店にとってポイントは囲い込みとカード手数料の相殺もあるのでポイントなしのカード払いが
顧客にとっては得ということでしょうか?
New港北センター店は昨日オープンとあり、すごい人ごみでした。反面、両隣のノジマさん、エディオンさんは閑古鳥でした。
ヤマダさんも隣の駅から移転前は閑古鳥でしたから、枯葉の賑わいといったところでしょうか?
ただ、今までの既存店と違い、医薬品や食料品まで扱っているのでこれからは変化するかもしれません。
先日のテレビで山田社長もポイントでなんでも買えるといるコンセプトを打ち出しているので、楽しめるお店になるのでしょうか?
書込番号:8744320
1点
エコのみかんさん
早速のお返事 ありがとうございます。
大変参考になりました。
クレジットカードのポイント10倍デーの7日(明日)
にカードを使って購入しようと思い、
ここ三週ほど毎週末いくつかの店舗の価格を見ていましたので、
あまりの安さに驚いて質問させていただきました。
ちょうど、港北店のオープンは気になっていましたし。
先週、渋谷店でも東芝、富士通の順に、年内に新モデルの
発表があるとの話しを店員さんがしていましたよ。
どうも先週あたりが一番安かったように思います。
でも、明日、買いに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:8744902
0点
へびいすもうかあさん
いえいえ。とんでもございません。
掘り出しものが見つかることを祈ってます。
この地区は市営地下鉄センター北駅から順に
ノジマ、ヤマダ、エディオン、PCデポと並んでおり徒歩で
十分行き来できますのでお散歩がてら散策してみてください。
エディオン「他店競合セール!!」ノジマ「店長暴走中」など面白いポップが出ていますが、
ヤマダさんの値段を言うとやんわり限定品だからとごまかされます。
100個近くもあるのに「限定品なので」とはPOPの割りにあまりのやる気の
なさに幻滅です。
この時間になって、少しBICが下げ気配の様子です。
本当の底は明日の晩だったかな?
買ったら価格コム見てはいけないと揶揄されそうですね。
新モデル情報ありがとうございます。
ここ最近、発表と同時の売り出しが多いようです。
日本企業のセル生産方式の成功例でしょうか?
ネットブックのようなモデルとは住み分けができているようです。
書込番号:8745196
0点
昨日,ヤマダへ行くと,¥94800円+18%ポイントでした。
赤も在庫有りということで,売切りだそうです。
新型は,年内発表ということでした。
底値です。
書込番号:8748534
0点
竹の子クラブさん。こんばんは。
情報ありがとうございます。
同じヤマダでも地域によってだいぶ安いところあるんですね!!
お近くに、競合店でもあるのでしょうか?
よろしかったら参考までに店名も教えていただけませんか?
新型のスペックは気になるところですね。
やはりマイナーチェンジなのでしょうか?
書込番号:8750801
0点
えっ・・・
新型ですか?
ヨドバシカメラでは在庫切れでメーカーから再入荷が日曜日との事で
日曜日に買いに行こうと思ってたのですが・・・
どうしようかな・・・
書込番号:8770618
0点
春モデルの発表がありましたね。
特別進化したようにも思えませんが・・・
16インチ画面は美味しいですが
15.4インチから比べたら僅か1cm強程度の大きさ。
99800円 + ポイント20%でFMVNFB70Bが買えたのでOKかな。。
書込番号:8796396
0点
papa8765さん ご購入おめでとうございます。
新モデルの発表ありましたね。
今回も、価格下落防止のマイナーチェンジのようですね。
下位モデルの、C50では、こちらのノートパソコンの
最大の売りの10キーが改善されている点が気になりましたが。
ブラックモデル店頭では、人気がないようでしたが、
デスクのの上に置くと重厚感があってなかなか良いモデルだと思いました。
また、最終組み立て地が日本製とあって、結構作りこみも良くできて気に入りました。
書込番号:8800176
0点
ヤマダ電機では赤が一番人気で在庫無し!と言われましたが
ヨドバシでは黒が一番人気で在庫無しの状態でしたネ
今回、黒を選んだのはキーボードの面が艶消しになっていたので、多少の事では(手垢等)汚れないかな?と思っての購入でした。
父親が使うのでパソコンさえ動けば色は気にしないかと…
さらに以前は14インチのセレロンPCだったので満足してます。
書込番号:8800654
0点
私もこのモデル購入を検討していますが春モデルが出たのでもう無いでしょうか?
何方か安く売っている量販店を御存知ないですか?横浜あたりで赤モデルを探しています。
書込番号:8831478
0点
kinotaka2000さん こんにちわ。。
私はヨドバシで買いましたが
他店・メーカーからの在庫取り寄せの最後の1台と言う事で買いました。
私がPC購入してから既に1週間・・・
春モデルが既に飾られてたりしますから難しいのでは無いですかね?
都内だと 1週間前にヤマダ電機の専売モデルなのかな?
138000円で売られてましたが・・・
この値段なら 春モデルの方がお買い得な様に感じます。 メモリが増えてますし。
お役に立てずスミマセン。。。
書込番号:8832465
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2011/09/29 10:29:31 | |
| 8 | 2009/01/16 2:46:56 | |
| 13 | 2008/12/24 21:36:45 | |
| 2 | 2008/11/24 21:15:15 | |
| 3 | 2008/10/03 17:04:20 | |
| 9 | 2009/01/15 23:42:01 | |
| 3 | 2008/08/24 20:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







