ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad A31p 2653-H6J
A31p 2653-H6Jを購入しました.
使いはじめてまず気付いたのは,キーボードの仕上りの悪さです.
これまで,DELL Inspiron7500を使っていましたが,性能的に物足りなくなり,DELL LatitudeC840とどちらにしようか悩んだ挙句,同等品と思われるInspiron8200とA31pの現物を事前に秋葉原にて比較確認のうえ,納得して購入したつもりでいたのですが,実際手にしてみてキーボードの仕上りに幻滅しました.
具体的には,キーのストロークに対し,キーの高さが低いため,下の列から上の列に移動する際等,時々爪がキーの底に引っかかります.
キーボードに定評のあるThinkPadのフラグシップモデルということで,かなり期待が大きかったこともあり,がっかりしました.
また,通常私は右親指でスペースキーを打つのですが,スペースキーが小さいため,時々右隣の変換キーを誤って打ってしまいます.
慣れの問題がいくらかあるにしても,これまでDELL Inspiron7500を使ってきた私としては,キーボードに関しては,DELL Inspiron7500に軍配が上がります.
長く付き合ううえで最も重要な要素である,キーボードに汚点があるのは致命的ではないでしょうか.
皆さんのご意見をお聞かせください.
その他の点についても,追って評価したいと思います.
書込番号:1274332
0点
2003/02/04 01:06(1年以上前)
ThinkPad keyboardの出来が良いのはこれまで多くの人が認めてきた所で
私もは良いと思うが。。。
ただkeyboardは液晶とともにユーザーの好みが分かれ、多くにとって良い
とされても一部の人にとって良くないと感ずることもある。
”DELLに慣れてきた”からそっちが良いと思うのも、あなたの勝手で自由。
「藤原紀香よりも山田花子が美人」という人がいても全然構わないのとおんなじ。
>現物を事前に秋葉原にて比較確認のうえ,納得して購入したつもりでいたのですが、
これは完全に貴方の責任、幼児じゃあるまいし誰のせいにもすべきでないと思ふ。。
書込番号:1275241
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad A31p 2653-H6J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/07/25 23:58:18 | |
| 2 | 2003/02/23 17:54:18 | |
| 2 | 2003/02/04 9:25:49 | |
| 2 | 2003/01/19 23:32:56 | |
| 5 | 2003/01/13 15:02:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







