ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-264
教えてください。
ボーナスでやっとノートPCを買いました。
いままで使っていた「NECデスクトップNX(w95)」のFDDを共有
しようと思います。また、お互いのバックアップにもと考えています。
安くて速いお勧めの方法があったら教えてください。
書込番号:34057
0点
2000/08/23 07:32(1年以上前)
デスクトップの方はPCIのLANカード(約2千円)
ノートの方はUSBのLANアダプター(約4千円)
後は必要な長さのLANケーブル(千円以内?)
※直接つなぐならクロスタイプ。HUBをかますならストレートで
す。
後はネットワーク設定を適切に行えば共有が出来ます。
がんばってね!
書込番号:34072
0点
2000/08/23 10:08(1年以上前)
安く済まそうと思ってシリアルやパラレルのケーブル接続なんてやろ
うと思うと、あまりの転送速度の遅さにびっくりすると思うので、や
っぱりLANを組みましょう。
書込番号:34083
0点
2000/08/25 00:36(1年以上前)
遅くなってすいません。ご指導ありがとうございます。
さっそく、ELECOMのPCカードと
HABとPCIイーサネットボードと
ケーブル2本を買ってきました。
と、ところがPCカードを
セットしたらIBMのこのノートには3.5FDDが
なかった。(*_*)。アセアセ。もう今日は寝よーっと。
ねこさん。Richieさんどうもありがとうございました。
んー。FDD買ってこようかな。んー。
書込番号:34709
0点
2000/08/25 09:15(1年以上前)
そもそもFDDを共有したいとあったような…。
ノートにはモデムがありますか?
インターネットでメーカーからドライバをダウンロードする、というのも手ですよ。
書込番号:34776
0点
2000/08/27 00:56(1年以上前)
ランカスターさん、みなさん
ありがとうございます。おかげさまで
FDDを買わずにつながりました。(^.^)v
ただ今、プリンターの共有に挑戦中。
書込番号:35208
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-264」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2000/10/30 4:01:24 | |
| 1 | 2000/10/23 17:31:20 | |
| 12 | 2000/10/16 13:37:04 | |
| 7 | 2000/09/15 1:34:59 | |
| 2 | 2000/09/08 19:17:09 | |
| 5 | 2000/09/10 2:35:01 | |
| 0 | 2000/08/31 12:27:46 | |
| 5 | 2000/08/27 0:56:54 | |
| 1 | 2000/08/22 1:54:29 | |
| 7 | 2000/08/10 23:52:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








