ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-23J
2661−23J買いました。
妻が最近SOTECのM260TX−3を買い、タッチパッドの使いにくさを
痛感したので、トラック・ポイントとキーボードの評価の高さが決め手になり
ました。
実際使ってみると、トラックポイントは前評判ほど使いやすくなく、キーボー
ドもSOTECくらいの浅いストロークのほうが好みでした。
やっぱ情報だけで決めちゃだめですね。
使い始めて気になるところが出てきたのでどなたか教えてください。
[63025]のウスさんのページとダブるのかもしれませんが、ノイズが気
になります。CPUかHDDか判りませんが、カーソルを動かしたり何か操作
をすると、「カリカリ」というか「ギリギリ」というか、アパートの上の階で
水を流しているドレインパイプの音のような、どこかでネズミが梁でもかじっ
ているような音がします。結構不快ですが、これが正しい状態なのでしょう
か?
また、「カーソルがドリフトするのは故障ではない」と説明書に有りますが、
皆さんの2661はどの程度動きますか?私のは5cm位滑っていきますがこ
んなものなのでしょうか?
その他は今のところ大満足で、基本性能やエラーの面では圧倒的にSOTEC
よりも高いレベルで安定していると思っています。
書込番号:69848
0点
1620ユーザーです。確かにカーソル動かすとジーというような音
がするときがありますね、でもたまにですしいつもではありませんの
で気にしてません。それとドリフトはしたことがありませんね、Meで
も2Kでも同じです、個体差があるのでしょうか?
書込番号:69879
0点
私の2台目の1620は、じじじじじじ・・・と小さい耳障りな音がする
ときがあります。1台目はこうではなかったのに・・・。
ドリフトは、トラックポイントやスライドパッドはある程度仕方ない
ものじゃないかと思ってます。細かい操作が全く出来なくなるのでイ
ヤなものだけど。
書込番号:69958
0点
2000/12/15 07:59(1年以上前)
レスどうもありがとうございました。
ざわめきさんの言うThinkPadClub覗いてみましたら、ドリフトの記
事を見つけました。きこりさんもおっしゃってましたが、我慢するし
かなさそうですね。
「カリカリ」音のほうはどなたも鳴ってないみたいですね。お二方の
言う「ジジジ」も鳴ってるんですが、これよりも気になる音です。
前の投稿にあったカーソルの変な動きも出ているので、一度ショップ
に持っていって聞いてみようと思っています。
書込番号:70643
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-23J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2001/12/27 12:05:57 | |
| 5 | 2001/11/05 22:26:37 | |
| 6 | 2001/11/01 23:54:58 | |
| 4 | 2001/11/01 9:53:01 | |
| 3 | 2001/10/31 21:49:46 | |
| 7 | 2001/10/27 14:57:29 | |
| 3 | 2001/10/24 7:19:13 | |
| 2 | 2001/10/10 14:49:26 | |
| 5 | 2001/10/09 17:07:30 | |
| 6 | 2001/09/29 18:27:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








