ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-23J
現在某ショップ製ノートパソコン(A4)を使用しているのですが、仕事の都
合上モバイル用途が増えることになり、より軽いB5ノートの購入を考えていま
す。
現在の比較対照製品はThinkPadの1620とゲートウェイのsolo3350
です。そこで1620についての質問なんですが、店頭で見たところウインド
ウズボタンが見当たらないこと、今使っているしょぼしょぼパソコンはよく突
然画面真っ暗!!うおー!とりあえずウインドウズボタンを押して十字キーで
いっこ上、エンターキーを押して十字キーでまた移動して、はい再起動!!な
んてこともしばしばで、無いと結構つらいかな?と・・これは何かほかのボタ
ンで代用しているのでしょうか?また、現在使用しているパソコンのCPUが
Celeronの466と言うこともあり、わざわざ買い替えて500と言うのも気
分的に納得いかないんですよね。友人はベースクロックがどうのこうので早く
なるとは言っていますが・・・年明けにクロックアップモデルが出るみたいな
事も見ましたが、いつ頃出るんでしょうかねえ?ここ1,2ヶ月以内にでて欲
しいなあ。
キーボードの構成と新製品情報について教えていただけたらと思います。
キーボードのタッチとか画面の上のちっこいライトとか本体の頑丈さなど製作
思想にユーザーの視点が盛り込まれていそうな点でIBMには好感が持てるんで
すよねえ。(ルックスはいまいちだけど・・)
書込番号:71485
0点
2000/12/16 21:04(1年以上前)
どうでもいい話ですが、
自分、ウインドウズボタンは一度も使った事ありません。
というより、101だからついていない・・・
書込番号:71491
0点
私もWindowsキーって使ったことほとんどないです。
i1620は突然画面真っ暗になるような機会は少ないです。
cel466のPC持っているのなら体感差はないのでは?
書込番号:71521
0点
2000/12/16 21:56(1年以上前)
あの...ウィンドーズボタンと同じことがCtrl+Escでもできま
すよ.ちなみに私もウィンドーズボタンって使わない...
書込番号:71523
0点
邪魔っけなんで、変なキーが増えて打ちにくくなってる109キーボー
ドは使わず、106をあえて使ってます。
書込番号:71598
0点
2000/12/18 21:34(1年以上前)
私は、THINKPAD使っています。最近、「KEYLAY」というシェアウエ
アを使ってウィンドウズキーを別のキーに割り当てています。
「ウィンドウズ+E」でエクスプローラを立ち上げたり、「ウィンド
ウズ+M」で全て最小化をしたりできるので、多少便利です。ほとん
ど使わないと言えば使わないのですが。
ルックスは、確かに派手なところもないし、かわいらしさもないです
が、私には洗練されてて、使っていて飽きないデザインだと思ってま
す。
書込番号:72554
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-23J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2001/12/27 12:05:57 | |
| 5 | 2001/11/05 22:26:37 | |
| 6 | 2001/11/01 23:54:58 | |
| 4 | 2001/11/01 9:53:01 | |
| 3 | 2001/10/31 21:49:46 | |
| 7 | 2001/10/27 14:57:29 | |
| 3 | 2001/10/24 7:19:13 | |
| 2 | 2001/10/10 14:49:26 | |
| 5 | 2001/10/09 17:07:30 | |
| 6 | 2001/09/29 18:27:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








