『サウンド』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad s30 2639-R3Jの価格比較
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのスペック・仕様
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのレビュー
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのクチコミ
  • ThinkPad s30 2639-R3Jの画像・動画
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのピックアップリスト
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのオークション

ThinkPad s30 2639-R3JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • ThinkPad s30 2639-R3Jの価格比較
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのスペック・仕様
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのレビュー
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのクチコミ
  • ThinkPad s30 2639-R3Jの画像・動画
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのピックアップリスト
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

『サウンド』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad s30 2639-R3J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad s30 2639-R3Jを新規書き込みThinkPad s30 2639-R3Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サウンド

2002/01/18 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

スレ主 岡野忠夫さん

やはり、サウンドがスグに切れてしまいます。

SoundMAX から AC'97にドライバを変更なさっている方がいらっしゃるようですが、
わたしには、どのようにしたらいいのかわかりません。

この方法を簡単に解説しているサイトなどがございましたらご紹介ください。

なお、ブルースクリーンの件も数多く報告されているようですが、わたしの場合、下に発熱防止マットを敷くことによって、安定を保っております。

これを敷かないと、やはり突然シャットアウトが発生し、仕事になりません。

書込番号:478795

ナイスクチコミ!0


返信する
inoue-t3さん

2002/01/18 20:56(1年以上前)

1.デバイスマネージャーでサウンド、ビデオの中で一番上のオーディオドライバーを開きます。
2.ドライバーの更新を行い、既知のドライバーを表示させます
3.このデバイスクラスのハードウェアーをすべて表示させます
4.Intel AC'97 Driver for Intel(r)82801AA Controllerを選択します

書込番号:478816

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡野忠夫さん

2002/01/19 11:43(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

デバイスマネージャーまでは判るのですが、
デバイスの更新ウイザードというのに入って、
そこから進むと
「完了できません」
になってしまいます。

おそらくわたしの理解力が足りないのですが、
もう少し判りやすくご教示くださいましたら幸いでございます。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:479970

ナイスクチコミ!0


inoue-t3さん

2002/01/19 13:14(1年以上前)

WinXPをお使いのようですね。私のマシンは4WJ(Win2K)で、音切れがあってこのドライバーを入れてから快適になりました。(今もWin2Kで使用中)
WinXPマシンを見ながらもう少しわかり安く書いてみます。
1.デバイスマネージャーを開く
2.サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラで一番上にCrystal SoundFusion(tm)がありませんでしょうか
3.右クリックでプロパティを選択
4.ドライバのタブを選択
5.ドライバの更新をクリック
6.一覧または特定の場所...を選択し次へをクリック
7.検索しないで、インストールする...を選択し次へをクリック
8.互換のあるハードウェアー...のチェックを外す
9.左の項目でIntelを選択すると右の項目の中にドライバーが出てきます
10.次へをクリックして導入を続けてください
今別マシンで説明していますので、これ以上は進めません(^^;)
よろしくお願いします。

書込番号:480093

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡野忠夫さん

2002/01/19 14:59(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。

IBMのサポートに電話をいたしましたら、
BIOSからCPUの設定を常にMAXにすることで多く解決しているとのことで、その指導の元、やってみましたところ、音飛びがなくなったのですが、念のためドライバの変更もしておきました。

お手数おかけいたしまして恐縮です。

ほんとうにありがとうございます。

書込番号:480204

ナイスクチコミ!0


inoue-t3さん

2002/01/19 15:08(1年以上前)

オーディオドライバーの一時的変更にしろ、BIOSでのクロックを最大にするにしろ根本的には、直っていないということで、IBMに早くドライバーを作ってもらいたいですね。

クロックを最大にした場合、駆動時間が短くなるので注意してください。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/battery/

書込番号:480216

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
欲しい人いますか? 4 2002/05/10 13:38:03
PHOTOSHOP6.0 2 2002/05/09 4:24:14
もう一回質問です。 9 2002/05/03 17:43:40
WinXP home→proステップアップ 5 2002/04/25 17:48:07
迷っています。 9 2002/04/22 23:09:04
遅い 7 2002/04/28 22:24:12
s30欲しいけど・・・ 6 2002/04/11 20:26:53
メモリーの増設について 2 2002/04/10 15:03:03
HDディスクの交換について 3 2002/04/09 16:49:12
Disk to Disk 2 2002/04/03 17:30:08

「Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J」のクチコミを見る(全 299件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad s30 2639-R3J
Lenovo

ThinkPad s30 2639-R3J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

ThinkPad s30 2639-R3Jをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング