


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-6BJ


夢物語さま
過去ログの中に、AltキーにWindowsキーを割り当てる話がありましたが、もう少し具体的に設定方法を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:1524908
0点


2003/04/26 21:59(1年以上前)
IBM謹製の「キーボード・カスタマイズ・ユーティリティ」で設定出来ます。スタートメニュー内に見つからなければ、IBMのサイトからダウンロード出来ます。
書込番号:1525000
0点


2003/04/27 01:20(1年以上前)
疑問。
Ctrl+Altではないのですか?
書込番号:1525809
0点

Ctrl+ESCがWinキーを押したときと同じ動作。
ただ、Win+Eでエクスプローラ起動とかはできなんで、
割り当てたいのではないでしょうか。
書込番号:1525978
0点


2003/04/27 02:36(1年以上前)
あ、打ち間違ってしまいました。
Alt→Esc入れ替えです。汚してすいません。
書込番号:1525998
0点


2003/04/27 02:50(1年以上前)
私のバイオはCtrl+ESCでした。
何が、一般的なのか知りたい!
書込番号:1526022
0点


2003/04/27 05:58(1年以上前)
> 私のバイオはCtrl+ESCでした。
> 何が、一般的なのか知りたい!
Windows のシステムが、デフォルトで持っている
ショートカット・キーは "CTRL + ESC" です。
書込番号:1526178
0点


2003/04/27 18:39(1年以上前)
IBM製の「キーボード・カスタマイズ・ユーティリティ」で
右のAltキーがWindowsキーになるようです。
実機が来たら試してみますが・・・
(私は入荷待ちです)
書込番号:1527586
0点



2003/04/27 21:08(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。
予想以上のレスの数にびっくりしています。
ご意見を参考にさせて頂き、カスタマイズしてみたいと思います。
書込番号:1528004
0点

すみません。私宛の質問なのに
とても遅い返信になってしまいました。
既に書かれていますが
「キーボード・カスタマイズ・ユーティリティ」というのを
使用して右AltキーにWindowsキーを割り当てます。
そうすると、エクスプローラーは 右Alt + E で起動する
ことが出来ます。
このユーティリティはIBMサイトからダウンロード
出来るので、私、既存の1620にもダウンロードして
使っています。
右Altキー以外にも割り当てることが出来ますが
一番右Altキーが無難だと思います。
ちなみに私のT40。
キーボードにどうしても納得がいかなく、修理依頼しました。
既に3週間経ちましたがまだ戻ってきません。
問い合わせると、部品の手配の見通しが立っていないとのことです。
待っている間にまたT40のキャンペーンが始まってしまいました。
何か損した気分(泣)...。
書込番号:1529372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad T40 2373-6BJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/02/23 0:52:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/04 20:31:29 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/29 0:56:12 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/14 23:50:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/14 18:32:52 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/05 1:59:20 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/21 11:46:51 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/19 2:17:20 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/20 0:46:01 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/01 9:19:47 |