ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
厳密に言うと2373-72Jの話題ではないのですがおそらくIBMノート全般の
話だと思いますので教えていただきたいと思います。
IBMノートPCはwindowsロゴキーがついていないタイプのキーボードだと思いますが、これらのキーの代替キーはあるのでしょうか?
windowsロゴキー単体のショートカットとしてctrl+escでスタートボタン
押下時の機能が実現できますが、
windowsロゴキー+Eでエクスプローラーを起動とかは
上記のショートカットキーを使用した場合できないようなのです。
代替キーまたは「こんなツール使うと同じような機能だよ」という
ものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:1570908
0点
2003/05/12 16:22(1年以上前)
とりあえず、場所はどこでもいいのですが、「explorer.exe」のショートカット
を作成します(デスクトップにでも置いておくのがいいでしょう)
作ったショートカットを右クリックしてプロパティを開き、ショートカットキーの
欄で任意のキーを押すと「CTRL+ALT+今押したキー」がショートカットキーとして
使用できるようになります。
書込番号:1571016
0点
2003/05/12 18:42(1年以上前)
代替キーは代替キーですから、本来の機能キーとしては使えないキーが発生するだけかと思います。
そのショートカットがどうしても必要なら素直にWindowsキーのある機種から選ばれた方が面倒が無いと思います。
(多少の面倒を問題にされない方なら、過去ログを読んだり検索したりするでしょうから。)
書込番号:1571305
0点
2003/05/12 23:26(1年以上前)
「キーボード・カスタマイズ・ユーティリティ」を使うと便利ですよ。
私は左側のAltキーをWindowsキーにしています。
書込番号:1572259
0点
2003/05/13 10:52(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
ショートカットのプロパティとキーボードカスタマイズユーティリティの
両方からアプローチしてみようと思います。
書込番号:1573236
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/05/01 23:34:41 | |
| 3 | 2004/11/12 3:38:48 | |
| 7 | 2004/11/12 0:21:30 | |
| 15 | 2004/07/10 8:27:07 | |
| 4 | 2004/11/12 0:32:16 | |
| 3 | 2004/05/31 18:28:40 | |
| 1 | 2004/05/29 2:16:13 | |
| 7 | 2004/04/23 19:42:09 | |
| 6 | 2004/04/16 19:46:00 | |
| 2 | 2004/04/11 23:43:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)









