『X30の購入にあたり・・・』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X30 2672-1BJの価格比較
  • ThinkPad X30 2672-1BJのスペック・仕様
  • ThinkPad X30 2672-1BJのレビュー
  • ThinkPad X30 2672-1BJのクチコミ
  • ThinkPad X30 2672-1BJの画像・動画
  • ThinkPad X30 2672-1BJのピックアップリスト
  • ThinkPad X30 2672-1BJのオークション

ThinkPad X30 2672-1BJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • ThinkPad X30 2672-1BJの価格比較
  • ThinkPad X30 2672-1BJのスペック・仕様
  • ThinkPad X30 2672-1BJのレビュー
  • ThinkPad X30 2672-1BJのクチコミ
  • ThinkPad X30 2672-1BJの画像・動画
  • ThinkPad X30 2672-1BJのピックアップリスト
  • ThinkPad X30 2672-1BJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X30 2672-1BJ

『X30の購入にあたり・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad X30 2672-1BJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X30 2672-1BJを新規書き込みThinkPad X30 2672-1BJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

X30の購入にあたり・・・

2003/02/24 01:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X30 2672-1BJ

スレ主 迷ってます・・・さん

12J・1BJと45J・4EJでは液晶の違いがあるとの書き込みがありますが、メーカーHPのスペック表では違いは明記されておらず、本当に違いがあるものなのでしょうか? また、CPUの0.2GHzの差は、重いHPを閲覧するときなど、どの程度影響があるものなのでしょうか?
自分の使用状況からするとCPUは1.06GHzでも問題ないかと思ったのですが、液晶まで違うなら奮発して4EJあたりを買うべきか・・ と悩んでおります。どなたかコストパフォーマンス的観点でアドバイスを頂けると助かります。

書込番号:1335923

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 01:17(1年以上前)

性能、スペックは分かりませんが来月発売になるX31が出れば安くなるのは確実ですね
3月12日発表ですから待ちましょう

(reo-310でした)

書込番号:1335940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 01:19(1年以上前)

出来れば実機を見比べることをお奨めします。
液晶ディスプレーに無頓着なひとには差がわからないかもしれません(笑)
僕の目にはまったく別物に見えましたが・・・
PentiumV-Mのクロック差は問題になるものではないでしょう。
それより上位モデルの輝度&コントラストと下位モデルとのそれでは
発色すら違います。

書込番号:1335949

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってます・・・さん

2003/02/24 01:33(1年以上前)

なにぶん初めての書き込みで、修正やら削除やらの方法もわからずにスイマセン。女性になってますが男性です。

早速アドバイスを頂きまして有難うございます。大変参考になります。IBMは店頭の展示が少ないですから、実機を見ようと探しているうちに3月12日になってしまい安くなる・・ なんて都合よくはいかないでしょうねぇ(笑)

書込番号:1335984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 01:38(1年以上前)

というか、Baniasチップセット/Centrino1.6GHzが出るころには
量販店の店頭からX30は突然消えますよ(笑)
価格コムでは買えるけど・・・
ThinkPadは品数を取れませんから、ヨドバシの本店でも6台しか
置いてありません。高くて売れないんですね(笑)
僕はそれでいいとの考えです。誰しもが簡単に手の届かないノート
でいいと思っています。
ある種プロユース仕様なんでしょう。

書込番号:1336001

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/02/24 13:24(1年以上前)

IBMの直販だと、新機種が登場して少し経つと
旧モデルが在庫処分で叩き売られることが(たまに)あります。

もっとも、ここに構えているショップも同じ売り方するでしょうけど。

書込番号:1336852

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってます・・・さん

2003/02/25 14:13(1年以上前)

みなさんアドバイスをありがとうございます。
今日実機を見ることができました。上位モデルはアニバーサリーでしたが、液晶を見比べることができました。
あとはOSなのですが、お客さんの前でHPを使って説明をすることが多々ある為、起動&画面遷移が少しでも早い方をと考えています。起動ではXPに軍配があがるかと思うのですが、画面遷移についてはどうなのでしょうか? 同じ機種で両OSを比べたことがないので、経験のある方がおみえでしたら感想をお聞かせ願えると助かります。
また、プライベートで使う分にはXPを結構気に入ってるので、XP-Proモデルを購入し、別途オプションのHDに2000Proをのせて、差し替えて使い分ける・・ なんてことを考えてみたのですが、無駄というかナンセンスな話だと思われますか?

書込番号:1340005

ナイスクチコミ!0


ThinkPadほしいさん

2003/02/26 01:21(1年以上前)

液晶の違いはいかがでしたか?

書込番号:1342009

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/02/26 01:59(1年以上前)

すっかり旧モデルのA22mで、(仕事用にも関わらず)
純正98se>XPpro>Me>2000と載せ換えて使っています。

XPですが、クラシック表示&パフォーマンス優先で使えば
そんなに重くないです(軽いとは決して言えないが。)
画面の切替えは少々2000の方が僅かながら早い様な・・・
しかし、並べればわかる程度です。
ファイルシステムがNTFSなので、多少のもたつきがあると思ってます。
VGAの性能も大きいとは思いますが、この辺の性能は
ノートである以上割り切ってます。

OSの切替えは、HDDの容量が余分にあれば
オプションわざわざ買わなくてもいいですよ。
OSだけは別に用意しなくてはなりませんが。
あと、XP使うならメモリは多めにしといた方がいいです。

書込番号:1342099

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってます・・・さん

2003/02/26 02:00(1年以上前)

気のせいかもしれませんが、やはり上位モデルの方が鮮やかだったように思います。通常では気にならない程度だと思いますが、画像を表示する場合には、やはり違いがあるように思います。

書込番号:1342102

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってます・・・さん

2003/02/26 02:14(1年以上前)

XJRR2さん、大変参考になりました。有難うございました。おかげで踏ん切りがつき、XPモデルを買おうと思います。
すぐにでも仕事で使いたいですし、満点の星さんの忠告も素直に聞いて(笑)、店頭から消えてなくなる前に早速買いに走ろうと思います。

今回始めてこちらを利用しましたが、大変参考になりました。
みなさん有難うございました。

最後に、素人と笑われてしまうかもしれませんが、パーテーション切りをやったことが無いので、参考になる本かホームページがあったら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:1342134

ナイスクチコミ!0


_わらじさん

2003/02/26 05:06(1年以上前)

パーティションは、Win98ないしMeの起動ディスクがあればUSB-FDDから起動して
FDiskで切れます。 FDiskの使い方については↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html#fdisk1
あとW2000proのCDを購入すればインスト-ル時にパ-ティションとフォ-マット
(FAT32orNTFS)を自由に設定できます。要領はXPとまったく同じです。
あるいはイメージファイル作成の御用達のDriveImage2002を買うと、
簡易型Partionソフトが同梱されますのでそれ等使うのも吉かと。

それから元スレに対し、、(この辺は満天の星さんのジャンルみたいですが(笑))、
違う人からも一言。
型番がズバリではないので恐縮ですが、私がヨドバシなどで見た限りでは
下位の12J系と4EJ系はやはり若干差があるように感じました。
私的な表現をするならば、前者はテキストが画面にへばり付いている感じなのに
対し、後者はテキストが画面から浮かび上がってくるような感じでこちらの方が
長時間の使用でも読みやすく目が疲れないような感じ。なにか不思議な感覚的表現
ですが..(満天の星さんに鑑識眼の無さを批判されそうですが (>_<) )
特に細かい字を長時間見るような環境では後者がお勧めですが、そうでなければ
同じPenVクロック違い(1,06Gと1,20G)ですからHP閲覧の重さを含め違いは気に
することはないかも知れません。

書込番号:1342269

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad X30 2672-1BJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XP新規インストール方法について 10 2007/01/19 14:33:43
XP新規インストール方法について 14 2007/01/18 12:23:23
堅牢性について教えてください 2 2003/07/11 19:11:03
ハードディスクの分割について 8 2003/06/28 7:37:53
USB2.0PCカード 10 2003/07/01 18:53:18
キーボードが液晶画面に干渉 3 2003/07/01 10:08:11
キーボード 3 2003/06/21 13:24:48
DtoDが出来ません 20 2003/06/13 1:55:42
Linux 1 2003/06/08 6:41:17
メモリ 13 2003/05/28 12:43:11

「Lenovo > ThinkPad X30 2672-1BJ」のクチコミを見る(全 372件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X30 2672-1BJ
Lenovo

ThinkPad X30 2672-1BJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

ThinkPad X30 2672-1BJをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング