
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月29日 00:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月15日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月3日 23:27 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月25日 01:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月13日 21:49 |
![]() |
1 | 9 | 2004年6月12日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-CBJ



私2年も使いました さんこんばんわ
ThinkPadX31はすべてi855MPですのでしたのリンクに該当すると思います。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/85x/85x_drive.htm
書込番号:3434219
0点

IAAにそれほどの威力はありません。
HDDのアクセス音が若干でが軽減される程度のものです。
起動・終了時間のデバイスの読込みをコントロールする
BootVisのほうがまだいい。
書込番号:3434353
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-CBJ


この機械を購入して1年になります。HDDを交換してからだったと記憶していますが、キーボードやマウスを動かし始める時に一時的に液晶画面が真っ暗になる現象が起きるようになりました。ほんの1,2秒ですが、バッテリーに関わらずだいたいいつも使い始めに起こります。何かの設定でしょうか。ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
0点


2004/10/02 15:13(1年以上前)
XPが出始めのころに、起動中に暗くなったりするバグがありましたね!
その類かもしれません、BIOSその他の更新を当たってみたり、WIN UpDateの製品情報をお調べになって見られましてはいかがでしょうか!
書込番号:3340556
0点

スクリーンセーバーの仕様ってことは無いかな?
スクリーンセーバーOFF、電源のプロパティも常にONでも同様ですか?
書込番号:3340752
0点


2004/10/15 23:29(1年以上前)
なにがしかのソフトが古いのかなということで、いろいろ当たったところ、ビデオボードのドライバのupdateをしたところ症状が消失しました。
リカバリーCDのドライバは古いもののようです。
書込番号:3389112
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-CBJ


X31 CBJを購入して1年。毎日職場に持ち歩きました。少し重いけれど頑丈で頼もしい機械です。昨日、バッテリーが満タンでも半分の24whにまで落ち込んだので新品に取り替えました。充電回数301回でした。X31は当初AC adaptorからの異音やらなにやらで買い控えをしていたのですが、どうしても必要になり買いました。使ってみるととても満足しています。HDDだけは40Gでは足りずに80Gに換えましたが、それがとても高くつきました。後は無線Lanが今よりもずっと早くなったら交換しようかなと思っています。1年後のreportでした。
0点


2004/09/17 13:34(1年以上前)
愚者_USA さん
一日にどれくらいバッテリー駆動で使ってました?
書込番号:3275893
0点


2004/10/02 14:56(1年以上前)
お返事が送れましてすみません。
そうですね、一日結構細切れに使ってましたね。合計すると2,3時間は使ってました。使い切る前に充電も良くしていました。あまり積極的にバッテリーを長持ちさせようとは考えませんでしたので。
書込番号:3340519
0点


2004/10/03 23:27(1年以上前)
愚者_USA さん
ご返事ありがとうございました。バッテリーの持ちに関しては諸説ありますので、結局経験者の意見が参考になるんですね。
私もバッテリー駆動で使用することが多いので、一年をめどに新調することになりそうです。
書込番号:3346165
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-CBJ


ThinkPadClubへのクロスポストと機種がBBJなのですが、お許しください。
X31(2672-BBJ)なのですが、今週になってバッテリー使用時に起動して数分で突然電源が落ちます。昨年10月購入でHDDは純正です。
省電力設定はハイバッテリーパフォーマンスです。
バッテリー残量は90%台でも突然落ちます。
AC接続だと大丈夫のようです。
熱暴走ならAC接続でも落ちますよね・・ソフトウェア導入支援で最新にはしてあります。
何かアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
0点

>ThinkPadClubへのクロスポストと機種がBBJなのですが、お許しください。
ThinkPadClubの利用規定ちゃんと守って下さいね。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/readme/Readme_4_5.html
書込番号:3064439
0点

バッテリーのような気がします。WINDOWSで表示されているバッテリー残量って、電圧で判定するって聞いたことがあります。つまり、正確に言えば、充電池の残量では無いって事。
書込番号:3064620
0点

バッテリーの不良か劣化ですね、試用期間や頻度にはあまり関係ないです、1年持たないのはひどいですがだめもとでサポートに相談しては?
ThinkPadClubの利用規程ってお役所みたいだね
書込番号:3065040
0点



2004/07/24 20:59(1年以上前)
まきにゃんさん、旗本さん、1620 さん 、レスありがとうございました。バッテリーですか・・・ううむ。なるほど。
お盆終わってからサポートに相談してみます。
ThinkPadClubの方は結果報告しておきます! 感謝です!
書込番号:3067102
0点


2004/08/22 11:15(1年以上前)
突然再起動なら、ウイルスの可能性あり。
書込番号:3171298
0点



2004/08/24 20:56(1年以上前)
さかげんと申します。修理結果報告です。
7月の終わりにX31 2672-BBJで、バッテリーモードで使用時に数分で電源が落ちるという投稿をしました。その後修理に出しまして戻ってきたので報告いたします。
■症状
・バッテリーモードで使用時、数分で電源がいきなり落ちる。
・AC接続時は問題なし。
・メモリを増設しているだけであとはノーマル。
・BIOS、ソフトウェア導入支援でドライバを最新にしても変わらず。
■修理結果
結果的にはシステムボード交換(91P7683)でした。おまけにバッテリー (08K8040)まで交換とありました。MACアドレスの新しいシールが添付さ れていました。
バッテリーまで交換してくれたのはラッキーかも・・・
心なしかバッテリー持続時間が延びたような気がします。
■修理経過
Web修理受付で依頼をして、サポートなどの電話は一切しませんでし た。8月16日受付で、18日業者が引き取り、24日に返ってきました。
その間、修理経過はWebから確認することができたので安心していまし た。修理の間、使えないのは痛かったですが、保証期間内であったので 助かりました。故障になるのは仕方ないとしても、さすがIBMさん、と 感心しました。保証終了後は、定額保証に入った方がいいようですね。
書込番号:3180329
0点

あれま、大本営が逝っちゃってたんですね (^^;
ともかく、直ってよかったですね (^^
書込番号:3181784
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-CBJ


プライベートではMACを使っているのですが、仕事でPCを使う必要があり、普段はi1620-33Jを使ってました。先日、33Jの液晶のバックライトが壊れてしまいましたので、今日、2672-CBJを買いました。
秋葉原digiPLAZAで\163,800.-(税込)でしたので倒れこみました。最初、CBJの他、T40(72J)かX40(1EJ)が候補に挙がっていましたが、実機を触ってみると、T40系は値段の割りにイマイチでしたのでCBJになりました。
セットアップや必要なSWのインストールも終了し今書き込みしていますが、キータッチ(過去に使っていた560や560Xには及ばないが)も及第点が与えられそうでとりあえず満足です。
不満足なのは、コストダウンのせいなのか、HDD内にOSリカバリがあること。分かり辛いですね。これが良いって人もいるんでしょうが。
0点

記憶ではすでに4年ほど前の機種からリカバリーCDはなく、
HDリカバリー仕様になっているはず>>ThinkPad。
正直、個人的には不要の何物でもありません。
書込番号:2914218
0点

個人的には、
光学ドライブを内蔵していない機種ならHDDリカバリーの方がいいです。
あと、紛失の危険があるリカバリーCDよりは、HDD内蔵の方が助かるケースもあります。
書込番号:2914348
0点



2004/06/13 21:49(1年以上前)
一見、便利そうなHDリカバリーですが、兎に角、わかり辛いです。重大な事案であるリカバリーの説明やFAQは目立つよう且つ詳説すべきではと思ってしまいます。HDリカバリーは既出であるにも係わらず質問などが出まくりですね。
※買ってまだ一日のX31(CBJ)ですが、デザインや大きさ、操作性が最高です。キータッチやキーボードの耐久性に不安を感じますが、コンサバティブな匂いと、よくよく考えられた馴染み感と先進性の心地よいアンビバレントさが、不毛な春夏モデルを産出させる度、ますますつまらなくなる国内PC市場に於いて、唯一、熱くさせます。
MAC-OSをThinkPadで使ってみたいと思うのですが。
書込番号:2917935
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-CBJ


ThinKPadXシリーズを使っています.
IBMの「3年間拡張保証サービス」に入ったのですが,あとからHDDを交換したことを
思い出しました.
標準搭載のものがうるさかったので静音HDDに変えたのです.
取り外した標準搭載のものは友人に譲ってしまいました.
交換したHDDはPCショップで購入したバルク品です.
IBMで別途購入したリカバリCDを使ってリカバリしています.
もしPCが壊れた場合,修理は有料(保証が無効)になってしまうのでしょうか?
ここの書き込みを見ているとHDDを交換されているかたは,少なくないと思うのですが..
0点

メーカーによって対応が違うので何とも言えないけどHDD交換くらいではIBMは保証してくれると思うけどね、HDD交換したくらいで壊れるパソコンはないし、心配なら問い合わせてみては?
書込番号:2907762
0点

マニュアルにHDDの換装方法書いてないですか?
書いてあれば、保証内、書いてなければ保証対象外。
他のメーカのノートパソコンじゃ考えられないけどね。
書込番号:2907845
0点

換装したHDDは保証対象にならないことは当然として、他は保証対象に入ると思いますよ。
書込番号:2907865
0点

自分はHDD交換率が100%なんだけどThinkPadはOS変更・HDD変更は
問題ありませんでしたよ。
書込番号:2908719
0点



2004/06/11 21:52(1年以上前)
IBMは保守マニュアルを公開しているのですが,内容を見てみると明らかに
修理する技術者向けのものですよね.
リカバリCDを販売しているので,HDDの交換は問題ないのかなと思うのですが...
>☆満天の星★ さん
HDD交換されているとのことですが,HDD交換した後に本体が故障したことはないですか?
そのときはHDDは交換したままで修理に出されるのでしょうか?
書込番号:2909939
0点

↑
修理したのが1回だけなんでピープ音から判断してシステムボードと
解ったものですから、HDDは抜きましたね。
HDD無しで了解をもらい直しました。
交換したよ!! と言ったらそれはそれで結構です、とIBM社。
書込番号:2910110
0点



2004/06/12 01:16(1年以上前)
皆様,アドバイスありがとうございました.
HDDを交換しても保証が無効になることはなさそうですね.
(元のHDDを人に譲ってしまっているので,ダメかと思っていました.)
>☆満天の星★ さん お返事ありがとうございます.
システムボードというとマザーボードのことですよね?大修理ですね.
HDDなしでもOKとは・・・^^;
IBMは寛容な対応をしてくれるのですね.
PS.
HDDを交換したPCはThinkPadX23なのですが,ヒンジが弱ったのか
液晶画面部分(天板?)がグラグラ揺れます.
さっそく修理に出してみます.
書込番号:2910768
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5

